サロン開業・経営・集客・スタッフ教育


 

 

 

サロン開業

 

 

 

経営・集客

 

 

 

スタッフ教育

 

 

 

 

 ☑サロン開業をしたい!

 

 

 ☑経営を安定させたい!

 

 

 ☑スタッフを育てたい!

 

 

 

将来、サロン開業を目指している方、すでにサロン経営はしているが、集客に困っている方、これからサロンを大きくするうえで、スタッフの教育、育成を行いたい方にご参考いただくページです。

 

  
 無料動画

ペルソナマーケティングとは

LTV(ライフタイムバリュー)とは

  
 参考ブログ

 

ドライヘッドスパとは?

ドライヘッドスパという言葉が生まれたのは2010年ごろです。それまで美容室で行う「ヘッドスパ」という言葉はありました。 ヘッドスパという言葉は、理容・美容・歯科・医療向けの設備機器やシャンプーなどの化粧品を製造販売している大手の・・・

続きを読む

 

 

ドライヘッドスパとヘッドマッサージの違いとは?

頭ほぐし専門店で働いているとお客様から「ドライヘッドスパと頭ほぐしって何が違うの?」と質問されることがあります。 広義では、ドライヘッドスパは、イコール「頭ほぐし」または「ヘッドマッサージ」と考えていただいて大丈夫です。しかし、昔ながらのマッサージ屋さんでの・・・

続きを読む

 

 

おすすめのドライヘッドスパ資格スクールとは?

前回のブログで、どこかのドライヘッドスパスクールで資格を取った人が、私のスクールに学びなおしに来られると書きました。 「理論から学びなおしたい。」がほぼ全員の理由です。 今回は、どんなドライヘッドスパのスクールがおすすめなのか・・・

続きを読む

 

 

独立開業するには資格は必要?

ドライヘッドのスクール講師として11年目を迎えました。長くやっていると色んな生徒さんに出会うのですが、ドライヘッドスパ講座の40%ぐらいは未経験者です。どこかのドライヘッドスパ専門店や頭ほぐし専門店で施術を受けて・・・

続きを読む

 

 

ドライヘッドスパ専門店の開業費用は?(自宅サロン編)

「サロン開業が夢」とお話してくれる生徒さんがいます。全身の整体ではなく、ドライヘッドスパ専門店なら、それは簡単に叶う夢です。そう言うと安易な考えに聞こえてしまいますが、サロン開業するのは簡単だが、開業してからの努力が・・・

続きを読む

 

 

症状でみる!お客様の層とは?

生徒さんから「どんなお客様が来られますか?」「客層はどうですか?」と聞かれることがあります。 この質問は、サロン経営を行ううえで集客・マーケティング的に質問される方と自宅サロンなので、お客様を自分の家に招き入れるうえで・・・

続きを読む

 

 

人物(性格)みる!お客様の層とは?

どんな人物、性格のタイプのお客様がご来店するのか?について、まとめていきたいと思います。やはり、脳疲労のお客様が多いので、脳疲労を起こしやすいタイプの性格について知っておくと良さそうです。 その前に余談ですが・・・

続きを読む

 

 

成功とは?閉店するドライヘッドスパ専門店の特徴

卒業しても開業に踏み出せない理由No1は「潰れるのが怖い」です。ドライヘッドスパ専門店を開業したのは良いが、お客様が来ない、流行らない状態では閉店(廃業・倒産)してしまいます。【潰れるのが怖い】の言葉の裏には・・・

続きを読む

 

 

立地で考える・閉店するドライヘッドスパ専門店の特徴

古くから「商売は立地がすべて」という言葉がありますが、私達、リラクゼーションサロンも本当にそうでしょうか? 今回は、資金力がある大手ではなく、個人サロンで考えていきましょう。 2017年頃だったと思います・・・

続きを読む

 

 

立地が悪くてお客が来ないドライヘッドスパ専門店

前回は、立地が悪いサロンなら、こうしたら、ああしたらという資格講座の代表として、そして、先輩経営者としてのアドバイスでした。 私のブログは、これからドライヘッドスパ専門店でサロン開業したい人、もしくは開業したけど・・・

続きを読む

 

 

お金をかけずサロン集客したい。

前回ブログは、サロン集客にSNSやホットペッパーやEパークなどの集客サイトに頼り過ぎて商圏を疎かにしていませんか? という問いかけと、今まで通り、SNSや集客サイトもやるべきだけど、サロンから半径1.5~2キロの・・・

続きを読む

 

 

リピートを増やす方法

個人サロンの経営とは、“新規集客をしてリピートしてもらう” そのために、どんな方法で集客するのか、どんな方法でリピーターになってもらうのか、ただそれだけです。特に立地が悪い自宅サロンは対策が必要です。今回は・・・

続きを読む

 

 

安売りせず価値を演出する方法

やっと【立地が悪いサロンの特徴(3)単価を下げることが多い。】の内容に入ります。そもそも、安売したくて講座で資格取得したわけではないと思います。また、単価を下げざるを得ないのか、戦略的に下げているのかで大きく・・・

続きを読む

 

 

  
 自宅・マンション・店舗

 

家賃について

自宅サロンをしたいけど、空いている部屋がないというパターンの話。「セラピスト1人でやっている小さなサロンです。」 といった文言をよく見かけるようにリラクゼーション業界で多いのがセラピスト1人開業です。そして結構な確率で・・・ 

続きを読む

 

 

広告費について

家賃がかからない自宅サロンは、焦って集客する必要がないため広告費をまったくかけずに経営されている方もいます。それに比べて、賃料がかかるマンション型、店舗型サロンの場合は立地がわるいと、どうしても毎月3~10万円・・・

続きを読む

 

 

 

 

 

  
 セラピスト育成

 

 

 

自律神経改善メニュー

https://www.headlife.org/zzz/

 

100人アンケート(ヘッドスパ・ヘッドマッサージ)

https://www.headlife.org/210408/

 

ヘッドライフ通信の登録
ヘッドライフのインスタ
ドライヘッドスパ 動画
日本ヘッドセラピスト認定協会(外部リンク)

【登録商標】

頭ほぐし専門店atama

登録5576269

頭ほぐし整体院

登録5977517

骨相セラピー  

登録5790990