セロ活ダイアリー

 

 

 

セロ活ダイアリー

 

Serokatsu Diary

  

 

セロ活ダイアリーとは

セロ活・オキ活が生活の中でどれくらい出来ているかを知るためのツールです。

 

セロ活・オキ活を積極的に行うことで、いずれは習慣化し「日常で自然とケアが出来ている」状態を目指します。

 

 

セロ活ダイアリーをつけることで3つのことに気づいていきましょう。

 

気づき①

自分自身のための時間がとれていますか?(趣味などの時間)

 

気づき②

セロ活が出来てますか?

 

気づき③

どんな時に調子が良くて、どんな時に不調になりますか?

 

 

現代社会は、セロ活・オキ活がしにくい生活になっているので、知らないうちに「セロトニン欠乏脳」になってしまいます。

 

だからこそ、積極的に分泌をすることをオススメしています。 『オキ活は生活の中でできるストレス解消法』であり、『セロ活は人間の生命活動に必要な運動により活性できるもの』です。

 

気付くことで、早めのケアができると不調の予防にも繋がると思います。

 

【セロトニン欠乏脳】

ストレスや日常的にセロ活が出来ていないことで、脳のセロトニン神経が弱りセロトニンの分泌が減り、気持ちが落ち込んだり、体調不良になることです。

 

記入用紙

  

セロ活ダイアリー

 

ダウンロード
セロ活ダイアリー.pdf
PDFファイル 340.0 KB

 

解説資料と記入例

  

セロ活ダイアリーの使い方解説

 

ダウンロード
セロ活ダイアリーの記入例.pdf
PDFファイル 430.3 KB
ダウンロード
セロ活ダイアリーの使い方.pdf
PDFファイル 397.1 KB
ダウンロード
セロトニン欠乏脳.pdf
PDFファイル 235.7 KB
ダウンロード
セロ活オキ活 例.pdf
PDFファイル 1.7 MB

 

セロ活に関するページ

  

 

 

セロ活アドバイザー認定講座

https://www.headlife.org/serokatsu/

 

癒しの科学・無料動画

https://www.headlife.org/mov/

 

科学的根拠・検証結果!セロトニンとヘッドマッサージ!https://www.headlife.org/serotonin2/

 

有田教授との対談動画

https://www.headlife.org/mov1-5/

 

お問合せ先

  

 

専用フォーム

メモ: * は入力必須項目です

 作成者

 

東京代表講師

大八木さとこ

 

一般社団法人

日本ヘッドセラピスト認定協会スクール

インストラクター

 

セロトニンDojo認定セロトニントレーナー

睡眠健康指導士

感涙療法士

 

インスタグラム