ふくらはぎとは、膝から足首までの範囲のこといいます。
サロンでは脚全体のお悩みよりも、圧倒的に、ふくらはぎに関するお悩みをもっている人が多いです。
お悩みの内容としては、「むくみ」が特に多く、他にも、ハリ感やこむら返りにお悩みの方も多いようです。
書店に脚を運べば、それに関する本もたくさん並んでいますね。
それだけふくらはぎへの関心が高いといえるでしょう。
ヘッドマッサージ(ドライヘッドスパ)資格講座の卒業生も知っておきたい内容です。
ふくらはぎへの施術方法は、揉みほぐしや、オイルを用いたリフレクソロジーなど多岐にわたります。
足つぼマッサージの専門店も、お店によってはふくらはぎまで施術するところもありますし、「足湯」もふくらはぎを介して全身を温めて血流をよくするための手段として用いられます。
ヘッドマッサージにおいては、ふくらはぎの血流を良くすることが脳への血流促進にも繋がるため、当スクールでも相乗効果のある施術部位として紹介しています。
飛揚(ひよう)
足の外側のくるぶしから約指7本分ほど上がったところで、ふくらはぎの方へ指1本分ほどまわったあたりにある。
<効果>
後頭部の痛みとこり、気や血の通りを良くする、鼻水・鼻づまり、足の痺れ
懸鍾(けんしょう)
足の外くるぶしの頂点から指4本分上がったところ。骨(腓骨)の際にある。
<効果>
側頭部の疲れ、肩凝り、寝違い、風邪
崑崙(こんろん)
外くるぶしの頂点とアキレス腱の間の凹みにある。
<効果>
頭痛、肩首の凝り、ぎっくり腰、冷え
施術方法が多用である点や、ふくらはぎに関する本がたくさん販売されているのは、多くのニーズがあると共に、ふくらはぎが「第二の心臓」として、幅広く知られているからではないでしょうか?
ふくらはぎの筋ポンプ作用(伸縮運動)を心臓の動きに見立てた表現で、文字通り全身の血流にも大きな影響を与えています。
※ちなみに、漢字で書く場合は、脹脛(ふくらはぎ)となります。
当スクールでは、ヘッドマッサージとの相乗効果が期待できるボディケア講座も開催しています。
その中でも「ふくらはぎ集中講座」は、脳への血流促進を高める手段として学ばれる方が多く、ヘッドマッサージ資格講座の卒業生にとくに人気があります。
また、ふくらはぎへのアプローチは、足の冷え・むくみのニーズに対応できるため人気が高く、顧客満足度を高める手技としてもおすすめです。
ふくらはぎに限ったことではないですが、ちょっとした知識でも、知って施術するのと知らずに施術するのでは全然違います。
ヘッドマッサージと組み合わせる際は、相乗効果についてきちんと説明できるように準備しておきましょう。
今回の動画が、皆さんのお役に立つことができれば嬉しいです。
PS
私(森脇)は、2021年1月から当スクールの福岡担当講師として、メインのヘッドマッサージ資格講座をはじめ、腸セラピー資格講座、ストレッチ講座など講座など、様々なブラッシュアップ講座を担当しております。また50代を専門とする整体スクール【アクトエール整体学院】を通じて、解剖学や筋膜を学ぶメリットをお伝えしています。
作成日:2021年01月27日
更新日:2025年04月23日
森脇 ゆう
一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会
福岡代表講師
アクトエール整体学院 学長
NPO法人日本ストレッチング協会 認定ストレッチングインストラクター
〒812-0036
福岡市博多区上呉服町14-26ルアパレス上呉服201号
・その他:初心者向け無料動画
福岡会場の森脇先生は、ヘッドマッサージ資格講座の講師でありながら、50代限定の整体スクールの学長も務める。
筋膜ラインを考えたボディケアマッサージやストレッチの専門家でもあり、福岡以外にも東京や大阪など出張講座を開催する全国で人気の講師です。
森脇先生が考案した「眠れる身体をつくるストレッチ講座(通称:ねむスト」も好評!
繋究力(けいきゅうりょく)を高める無料オンライン講座もおすすめです。
江口征次
ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家
Head Life(ヘッドライフ)代表
株式会社ヘッドクリック 代表取締役
リラクゼーションサロンの経営
・頭ほぐし専門店atama代表
・ヘッドスパ専門店atama代表
商品
・日本初、ヘッドマッサージ施術用枕の販売
・日本初、業務用ヘッドマッサージオイルの販売
登録商標
・頭ほぐし専門店atama 登録5576269
・頭ほぐし整体院 登録5977517
・骨相セラピー 登録5790990
ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家として、2010年よりヘッドセラピスト養成講座を開始し、日本全国、海外からも受講がある人気ヘッドマッサージ資格講座を主催している。
サロンでの経験からお客様の心理を理解した施術手順、手技の効果を体感しやすい施術手順を「戦略的手順」と称してお伝えしており、好評を得ています。
【登録商標】
頭ほぐし専門店atama 登録5576269
頭ほぐし整体院 登録5977517
骨相セラピー 登録5790990
※当サイト(ヘッドライフ)内の内容は、一般的な情報とサイト関係者による経験をもとに作成しており、医療的アドバイスを提供するものではありません。健康に関する具体的なご相談については、専門の医療機関にご相談ください。また経済的な安定や増収増益、所得の増加を保証をする内容ではありません。施術の効果など民間療法、伝統療法などの伝承に基づく内容となり、一部エビデンスがない情報もあります。当サイトの情報を利用する場合は個人責任となります。当サイトの利用によって何らかの損害が発生した場合でも、当事務所は一切の責任を負いません。
当サイトの掲載内容のすべては、株式会社ヘッドクリック代表取締役・一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会理事長の江口征次が監修しています。