お酒は睡眠の助けにはならない(飲酒と睡眠)

ヘッドセラピスト|睡眠健康指導士|名古屋講座代表 藤井なおみ
ヘッドセラピスト|睡眠健康指導士|名古屋講座代表 藤井なおみ

ヘッドライフ通信をお読みいただき誠にありがとうございます。

 

睡眠ファーストな名古屋代表の藤井です。

 

先日の森脇先生のブログ、とても良かったですね。

 

今日は、その流れで「お酒は、睡眠の助けにはならない」飲酒と睡眠について簡単に書いていきたいと思います。

飲酒と睡眠・就寝前の寝酒
飲酒と睡眠・就寝前の寝酒

 

寝つきが悪い時や、眠れない時に寝酒をしている方はいませんか?

 

アルコールは脳の働きを抑えること、鎮静・催眠作用を持ちますが睡眠の助けにはなりません。

 

確かに、適量であれば寝つきが良く、深い睡眠が得られますが・・・

 

『寝酒が良くない』を少し解説をすると

 

お酒の飲み始め(血液中のアルコール濃度は低い状態)は普段の緊張感から逃れ、解放的な気分で脳が興奮状態です。

 

その後、お酒の摂取量が増えると(血液中のアルコール濃度が高い状態)、脳の中枢神経の働きが抑えられ眠くなります。

 

寝れるので良いと思いがちですが、しかし、アルコールの性質上、体内での分解、排泄が早く、3時間程度で血液中のアルコール濃度が低くなるため、再度、脳が興奮状態となます。

 

一連の流れにより、夜中に目が覚めてしまう中途覚醒が増えてしまいます。

アルコールが体内で分解されるとアセトアルデヒドという物質が発生し、眠りを浅くする作用があります。アセトアルデヒドは二日酔いの原因にもなります。

 

私の周りにも、就寝前にお酒を飲んでからでないと眠れないと言って、毎日寝酒をしている人がいます。

 

もちろん、適量のアルコールで中途覚醒など睡眠に障害がでなければ問題ないです。

適度なお酒の量

厚生労働省「節度ある適度な飲酒量」
厚生労働省「節度ある適度な飲酒量」

しかし、そうはいきません。寝酒を続けることで、アルコールに対する耐性が高くなり、お酒の量を増やさないと眠れない状態となってしまうからです。

 

更にアルコールの利尿作用により、夜中にトイレの回数が増え、最終的に十分な睡眠時間も確保できなくなります。

 

このように、アルコールの量が増える事で中途覚醒やトイレの回数が増える事は眠りを悪くしてしまいます。

 

できるだけ、自然と眠れる環境を整え、日中にセロ活をし、お酒は、楽しみとして嗜む程度にしておきましょう♪

このメルマガは2023年5月16日に配信しました。

 

 ブログ作成者

 

名古屋講座代表

藤井 なおみ

 

インスタグラム

 

ヘッドセラピスト

睡眠健康指導士

食育アドバイザー

ベビーヨガセラピー

高齢者イスヨガ講師

 

一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会

名古屋代表講師

その他、ハンド、腸セラピー資格講座の講師

 

ヘッドセラピスト・睡眠健康指導士

ヘッドマッサージ資格講座・名古屋会場
ヘッドマッサージ資格講座・名古屋会場

 

 初心者・未経験向け動画

 

エステ・リラクゼーション業界未経験者向けに動画を作成しました。カウンセリングシートなど、色んな特典もあります!


ヘッドライフ通信の登録
ヘッドマッサージ講座・13周年
ヘッドライフのインスタ
ドライヘッドスパ 動画
日本ヘッドセラピスト認定協会(外部リンク)

【登録商標】

頭ほぐし専門店atama

登録5576269

頭ほぐし整体院

登録5977517

骨相セラピー  

登録5790990

 

その他の講座

・ 筋肉と筋膜を学ぶ基礎勉強会

・ 頭皮毛髪アドバイザー資格講座

・ 頭皮と毛髪の基礎講座

・ 頭皮カウンセリング講座&頭皮性格診断

・ 初心者向け・体質改善の考え方講座

・ 初心者向け・睡眠基礎講座

・ 睡眠ライフスタイルプランナー資格講座

・ セロ活アドバイザー認定講座

・ 癒しの科学!セロトニン、オキシトシン講座

・ セロトニンとメラトニン1日のリズム講座

・ セロ活講座(すぐに使えるセロトニン・オキシトシン活性法)

・ 椅子ヘッドセラピー資格講座

・ アロマヘッドセラピー資格講座

・ ヘッドマッサージのプラス手技講座

・ うつ伏せのヘッドマッサージ講座

・ 小顔頭蓋骨・骨盤調整講座

・ 腸セラピー資格講座

・ リンパマッサージ資格講座

・ ハンドリフレクソロジー資格講座

・ フットリフレクソロジー資格講座

・ 肩もみマスター講座(座位)

・ 首もみマスター講座(うつ伏せ・仰向け・横向き)

・ ふくらはぎ集中講座

・ 背中とお尻(脊柱・骨盤)ほぐし講座

・ 肩甲骨はがし講座

・ 胸鎖乳突筋ほぐし講座

・ 腸腰筋ほぐし&股関節ストレッチ講座

・ セルフストレッチのアドバイスマスター講座

・ 腰痛対策ストレッチ講座

・ 「ねむスト」眠れる身体を作るストレッチ講座

・ ストレッチ講座(全身33種類)

・ 体感して学べる講座~呼吸法の効果をあげるエクササイズ~

・ コーンロウ編み方講座(基礎)

・ サロン開業セミナー

・ サロン開業・経営相談会

・ 個人コンサルティング

・ はじめての東洋医学(中医学)講座

・ はじめてのツボ講座

・ ヘッドマッサージで使える14のツボ講座

・ もっとヘッドマッサージで使える眼精疲労対策のツボ講座

・ 不眠症対策の本格ツボ講座

・ 頭痛対策の本格ツボ講座

・ キレイなお肌に役立つ・美顔ツボ押し講座

・ 不妊の悩みに寄り添う東洋医学セラピー「温法」

・ 経絡マッサージ講座(足・腕・顔)

・ 眼精疲労のセルフツボ押しメンテ術

・ そうだったのか!東洋医学「気・血・水」体質チェック講座

・ 季節の養生講座(春・夏・秋・冬)

(2023年7月7日時点)