いつもヘッドライフ通信をお読みいただき誠にありがとうございます。
名古屋代表講師の藤井です。
先週、冬タイヤをノーマルタイヤに交換したのですが、
普段使わない筋肉を使った事で、、、 筋肉痛(>人<;
ただ、その筋肉痛をポジティブに考え
どこの部分が痛いかを確認d( ̄  ̄)
カラダでは一番大きな臀部の筋肉です!
大臀筋、中臀筋、、ハムストリング
そして、中腰で行うことで
奥底の梨状筋を しっかり使ったようで、、
ご想像に任せますが、、、
筋肉痛になると歩き方が変になります(笑
昔は、どこの筋肉が使われたのか、、など
考えもせずにいましたが
セラピストという仕事をする上で
カラダの仕組みを知ると同時に
自分のカラダを知る事ができる仕事に感謝の日々です!
気づきと、知る楽しみ、
体感する事が何より自身の為になり、
そして、
お客様へもしっかりと伝える事ができるのです!
施術を通して体感いただく事が必要になり
また、体感がお客様への価値の提供につながると思います。
カラダの事を知り、
自身の体感が自身成長にもつながるなと
改めて私自身もスキルアップへと意欲がわきます!
また、4月から新年度がはじまります(o^^o)
一つでも自身のスキルをアップさせる目標を立てませんか!
このメルマガは2021年3月27日に配信しました。
※このページの内容は、一般的な情報とサイト関係者による経験をもとに作成しており、医療的アドバイスを提供するものではありません。健康に関する具体的なご相談については、専門の医療機関にご相談ください。また経済的な安定や増収増益、所得の増加を保証をする内容ではありません。
藤井 なおみ
一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会
名古屋代表講師
睡眠健康指導士
食育アドバイザー
ベビーヨガセラピー
高齢者イスヨガ講師
〒460-0008
名古屋市中区栄5- 11-21 エメラルドビル3F
【登録商標】
頭ほぐし専門店atama 登録5576269
頭ほぐし整体院 登録5977517
骨相セラピー 登録5790990
※当サイト(ヘッドライフ)内の内容は、一般的な情報とサイト関係者による経験をもとに作成しており、医療的アドバイスを提供するものではありません。健康に関する具体的なご相談については、専門の医療機関にご相談ください。また経済的な安定や増収増益、所得の増加を保証をする内容ではありません。施術の効果など民間療法、伝統療法などの伝承に基づく内容となり、一部エビデンスがない情報もあります。当サイトの情報を利用する場合は個人責任となります。当サイトの利用によって何らかの損害が発生した場合でも、当事務所は一切の責任を負いません。
当サイトの掲載内容のすべては、株式会社ヘッドクリック代表取締役・一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会理事長の江口征次が監修しています。