名古屋代表の藤井です。
はじめての方も多くいらっしゃると思いますので 簡単な自己紹介をさせていただきます。
5歳の息子を持つ子育て真っ最中のアラフォー主婦です。
このステイホーム期間、保育園も登園自粛のお願いを されましたので、、、 朝から晩までずぅーと一緒の生活を送っています。
ステイホーム期間の日課は、こんな感じです。
6:00 起床
7:00 朝食
8:00 散歩☆太陽浴びて、リズム運動
12:00 昼食
17:00 夕食
18:00 散歩
こんな期間だからこそできる規則正しい生活!
このステイホーム期間の成果は、 散歩の際に自転車の練習をした事で、 息子は自転車に乗れるようになりました。
でも、、この期間朝昼晩とご飯を作る、
遊び相手をするは なかなか大変で、、
保育、教育機関がとても有難く、大変なお仕事だと再認識しました。
さて、ここから今回の本題です。
私自身は、何もなくても朝6時起きは決めています。
これ20年間変わってません(笑)私の習慣ですね。
みなさんにも普段の生活のリズムがあると思いますが、、
自粛生活、通勤が無いテレワーク生活で起きる時間、 寝る時間にズレは無かったでしょうか?
ズレは、心身にも影響を与える事は 何となく知っているとは思います。
今回、江口先生より、機会を頂きましたので
日常に欠かせない睡眠の大切さを少しでもお伝えできればと思いzoomを使ってオンライン無料セミナーを実施致します。
名古屋の講師ってどんな人かなぁ? って興味のある方もご都合が合えば是非、参加ください!
画面越しではありますが、 お会いできるのを楽しみにしています!
無料オンライン講座
↓↓↓
このメルマガは2020年5月16日に配信しました。
※このページの内容は、一般的な情報とサイト関係者による経験をもとに作成しており、医療的アドバイスを提供するものではありません。健康に関する具体的なご相談については、専門の医療機関にご相談ください。また経済的な安定や増収増益、所得の増加を保証をする内容ではありません。
藤井 なおみ
一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会
名古屋代表講師
睡眠健康指導士
食育アドバイザー
ベビーヨガセラピー
高齢者イスヨガ講師
〒460-0008
名古屋市中区栄5- 11-21 エメラルドビル3F
【登録商標】
頭ほぐし専門店atama 登録5576269
頭ほぐし整体院 登録5977517
骨相セラピー 登録5790990
※当サイト(ヘッドライフ)は一般的な情報とサイト関係者による経験をもとに作成しており、医療的アドバイスを提供するものではありません。健康に関する具体的なご相談については、専門の医療機関にご相談ください。また経済的な安定や増収増益、所得の増加を保証をする内容ではありません。当サイトの情報を利用する場合は個人責任となります。当サイトの利用によって何らかの損害が発生した場合でも、当事務所は一切の責任を負いません。