脳疲労は気付き

ヘッドセラピスト・セロトニントレーナー大八木先生のブログ
ヘッドセラピスト・セロトニントレーナー大八木先生のブログ
脳疲労・不定愁訴とヘッドマッサージ
脳疲労・不定愁訴とヘッドマッサージ

 

東京代表の大八木です。

 

 

今日は私の体験談をお話させて頂きます。

 

 

 

 

ヘッドマッサージ1級講座でお話をさせていただく脳疲労。

最近は「脳過労」という言い方もしています。

 

 

 

 

皆さんはいかがでしょうか。

 

 

 

 

季節の変わり目なので体の不調を訴える方も多くみられます。   

 

 

 

気温が5度変わると、自律神経が乱れやすいとも言われております。

 

普段から整えておきたいですね。

 

 

 

自律神経の中枢は視床下部です。

 

脳が司っています。

 

 

 

 

だから、脳が疲れると

 

正しい指令が送れなくて、

 

 

 

自律神経が乱れて体のコントロールがうまくできなくなり

 

不調へとつながります。

 

 

 

その症状がよく言われる自律神経失調症ですね。

 

 

 

 

昨年、セロトニンDojoで研修のとき、

 

スペイン人のオックスフォード大学からの留学生の方に、

 

 

 

「自律神経失調症とはなんですか?」

 

「日本人はみんな知ってるんですか?」

 

 

と聞かれました。

 

 

 

 

こんなすごい大学の方が知らない?

 

慌てて、スマホで翻訳してわかる範囲で説明しました。

 

 

 

 

※自律神経失調症は正式な病名ではないのでヘッドマッサージ講座2級テキストに「不定愁訴」とも記載しています。

 

日本では自律神経失調症(autonomic imbalance)という診断名が日常的に使われています。

 

国際疾病分類ICDにも、アメリカの精神疾患診断基準DSMにも記載されていないそうです。日本では、理解しやすい言葉として使われているそうです。

 

 

 

 

でも、彼女にスマホでこの英語を見せても、

 

浸透してないので理解しにくかったのです。

 

 

(私の英語の実力不足にも問題があります)

 

 

 

 

 

それから彼女はセロトニンDojoで、

 

自律神経についても学んでおりました。

 

 

 

 

それより、

 

 

 

こんな言葉が一般に浸透しているなんて、

 

そんなに疲れてる人が日本は多いんだと、

 

 

彼女は驚いていました。

 

 

 

 

真面目な日本人だからこそ、

 

脳疲労をおこしやすいのでしょう。

 

 

 

 

そういえば、

 

オーストラリアから受講にいらした方も

 

同じようなことおっしゃっていました。

 

 

 

「先生、オーストラリアに脳疲労の人はいないかも…」

 

 

 

 

と一級講座のときにおっしゃってました。

 

 

逆に英語で脳疲労はなんていうのか伺いましたが、

 

 

 

 

「何だろう?」となりました。

 

 

 

 

アメリカからいらした受講生の方も同じことをおっしゃっていました。

 

 

 

調べてみましたら、Brain fatigueでした。

 

 

 

 

 

自律神経の乱れは私の場合、

 

嘔吐、下痢、耳鳴り、お腹のはり、過眠、

 

など若い頃から症状がありました。

 

 

 

 

 

でもそれが不定愁訴、

 

自律神経の乱れ、脳疲労だったと知ったのは、

 

ヘッドマッサージを学んでからでした。

 

 

 

 

今、私にとって、

 

「脳疲労」ということばは、

 

気付きの言葉、救いの言葉でもあります。

 

 

 

 

それは、自分の疲れに気づくきっかけでもあるからです。

 

 

 

 

前にも書きましたが、

 

 

 

私の主人がうつ病と診断されたとき、

 

こちらの講座で学んでいたこともあり、

 

 

 

 

 

江口先生にも相談しながら、

 

「主人は脳が疲れてるだけ。だから判断力もおちてるし、眠れなくなってる」と

 

自分なりに考えました。

 

 

 

 

私には武器がありました。

 

ヘッドマッサージです。

 

 

 

 

主人には、

 

「パパは脳が疲れてるだけ。脳疲労っていうんだよ。だから心配ないよ」

 

 

 

と言葉をかけて、ヘッドマッサージをしてました。

 

 

 

 

その時の主人が理解してくれたかはわかりません。

 

 

 

 

原因がわかれば、あとは、それを改善するだけ。

 

とりあえず自分のできることをしました。

 

 

 

 

 

外に連れ出す

 

散歩する

 

美味しい料理食べにいく

 

カラオケいく

 

ディズニーランドいく

 

映画で感動して一緒に泣く

 

おしゃべりする

 

山登りにいく

 

海をみる

 

神社へいく

 

 

 

 

そして、

 

私ができるヘッドマッサージ。

 

 

 

 

今思えば、全てがオキシトシン、セロトニン活性をしていました。

 

 

 

 

セロトニンDojoを認定卒業したときには、

 

 

 

有田教授に

 

「あなたは、私たちもできなかったセロトニンオキシトシンの分泌を自分の身を持って体験していますね。」

 

 

といわれました。

 

 

 

 

 

だからこそ、私は、

 

寄り添う=愛=オキシトシン

 

と確信していえます。

 

 

 

 

そして、私が伝えたいのは、

 

脳疲労ということばは悪い言葉でないことです。

 

 

 

 

自分の疲れを教えてくれてるバロメーターになっています。

 

最近、主人に私が言われます。

 

 

 

「お前、脳疲労だよ。今度ボ○○に行こう」

 

「脳が疲れてるから、早く寝なよ」

 

 

 

だれでも起きる脳の疲れ。

 

 

 

 

私が言い続けてきた言葉を、今は主人に言われて救われます。

 

「お前、脳疲労だよ」

 

 

 

 

疲れに気付きにくい私だから、

 

ブレーキかけてもらうのです。

 

 

 

 

 

そういえば、

 

神奈川代表の片岡先生にもたまに言われます。

 

 

 

そして、素直に休みます。

 

 

 

 

知識があれば、対応できます。

 

考えて選択することができます。

 

 

 

 

知識があれば、質問もできます。

 

どうしたらよくなるか助けてもらえる人を選べるのです。

 

 

 

 

知識があれば、作戦をたてられます。

 

原因を取り除けばよいのです。

 

 

 

 

よく私が言葉にしている、

 

「家庭から愛を!」ということで、

 

プロが教える家庭版ヘッドマッサージ講座も準備しています。

 

 

 

 

私は今の社会だからこそ、

 

必要だと思っています。

 

 

 

 

自分のサロンがその気付きのきっかけになれたら、

 

自分が脳疲労の気付きのきっかけになれたら、

 

きっと不調から抜け出すきっかけになれると思います。

 

 

 

 

どうか

 

必要な方へ、

 

必要な情報が届きますように。

 

このメルマガは2020年9月23日に配信しました。

 

ブログ作成者

 

大八木さとこ

 

一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会東京代表

セロトニンDojo認定セロトニントレーナー

睡眠健康指導士

感涙療法士

 

 


 

オンライン講座(無料版・有料版)

https://www.headlife.org/online/

 

------------------------------------

 

科学的根拠に基づいたヘッドマッサージ

https://www.headlife.org/serotonin2/

 

動画:癒しの化学(基礎)

https://www.headlife.org/mov/

 

動画:東邦大学医学部名誉教授と対談

https://www.headlife.org/mov1-5/

 

------------------------------------

 

脳内血流促進法(ポンピング法

最短時間で脳の血流を改善し、脳疲労解消、自律神経調整、認知症予防、脳梗塞の予防を行います。

https://www.headlife.org/pumping/

 

ロッキング法

仰向けの状態で身体の背面をほぐすテクニック。骨盤が緩めば頭蓋骨も緩みさまざまな効果が期待できます。

https://www.headlife.org/rocking/

 

頭蓋底リリース法

指が届かない頭蓋骨の底の中心部分を緩める手技です。脳脊髄液の流れが良くなることからホルモンバランスが整い更年期障害や体質改善に有効です。

https://www.headlife.org/release/

 

頸椎の牽引

ヘッドマッサージの必殺技!α波2が高まりセロトニン活性が行えます。

https://www.headlife.org/kenin/

 

------------------------------------

 

各講座の違い・料金

https://www.japanese-headmassage.com/course/

 

開催スケジュール

https://www.headlife.org/000/

 


ヘッドライフ通信の登録
ヘッドマッサージ講座・13周年
ヘッドライフのインスタ
ドライヘッドスパ 動画
日本ヘッドセラピスト認定協会(外部リンク)

【登録商標】

頭ほぐし専門店atama

登録5576269

頭ほぐし整体院

登録5977517

骨相セラピー  

登録5790990

 

その他の講座

・ 筋肉と筋膜を学ぶ基礎勉強会

・ 頭皮毛髪アドバイザー資格講座

・ 頭皮と毛髪の基礎講座

・ 頭皮カウンセリング講座&頭皮性格診断

・ 初心者向け・体質改善の考え方講座

・ 初心者向け・睡眠基礎講座

・ 睡眠ライフスタイルプランナー資格講座

・ セロ活アドバイザー認定講座

・ 癒しの科学!セロトニン、オキシトシン講座

・ セロトニンとメラトニン1日のリズム講座

・ セロ活講座(すぐに使えるセロトニン・オキシトシン活性法)

・ 椅子ヘッドセラピー資格講座

・ アロマヘッドセラピー資格講座

・ ヘッドマッサージのプラス手技講座

・ うつ伏せのヘッドマッサージ講座

・ 小顔頭蓋骨・骨盤調整講座

・ 腸セラピー資格講座

・ リンパマッサージ資格講座

・ ハンドリフレクソロジー資格講座

・ フットリフレクソロジー資格講座

・ 肩もみマスター講座(座位)

・ 首もみマスター講座(うつ伏せ・仰向け・横向き)

・ ふくらはぎ集中講座

・ 背中とお尻(脊柱・骨盤)ほぐし講座

・ 肩甲骨はがし講座

・ 胸鎖乳突筋ほぐし講座

・ 腸腰筋ほぐし&股関節ストレッチ講座

・ セルフストレッチのアドバイスマスター講座

・ 腰痛対策ストレッチ講座

・ 「ねむスト」眠れる身体を作るストレッチ講座

・ ストレッチ講座(全身33種類)

・ 体感して学べる講座~呼吸法の効果をあげるエクササイズ~

・ コーンロウ編み方講座(基礎)

・ サロン開業セミナー

・ サロン開業・経営相談会

・ 個人コンサルティング

・ はじめての東洋医学(中医学)講座

・ はじめてのツボ講座

・ ヘッドマッサージで使える14のツボ講座

・ もっとヘッドマッサージで使える眼精疲労対策のツボ講座

・ 不眠症対策の本格ツボ講座

・ 頭痛対策の本格ツボ講座

・ キレイなお肌に役立つ・美顔ツボ押し講座

・ 不妊の悩みに寄り添う東洋医学セラピー「温法」

・ 経絡マッサージ講座(足・腕・顔)

・ 眼精疲労のセルフツボ押しメンテ術

・ そうだったのか!東洋医学「気・血・水」体質チェック講座

・ 季節の養生講座(春・夏・秋・冬)

(2023年7月7日時点)