前頭前野に働きかけるヘッドマッサージ

ヘッドセラピスト・セロトニントレーナー大八木先生のブログ
ヘッドセラピスト・セロトニントレーナー大八木先生のブログ

 

ヘッドマッサージ資格講座、東京代表の大八木です。

 

 

暑くなりましたね。

 

皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

 

 

私は、コロナ感染のニュースで毎日不安になりますが、

 

それでもきっと大丈夫!と前向きに切り替えをしています。

 

 

 

 

そう!

 

 

気持ちの切り替え!

 

 

これ大切です。

 

 

 

 

 

先日娘とリフレーミングの話をしていました。

 

言葉を変えたり、思いを変えること。

 

 

 

 

高校3年生の娘は、

 

世の中の学生さんみんなそうですが、

 

思い出が全部なくなったと、、、、

 

体育祭も文化祭も遠足も。

 

 

 

 

 

一番中心になれる最高の青春(アオハル)!が、

 

消えた、、、と。

 

 

 

 

 

でも、自分だけじゃない、

 

みんな同じ気持ち、その中でも楽しみをみつけています。

 

 

 

気持ちの切り替えに関わる心の場所、、、

 

 

脳では、前頭前野にあるそうです。

 

 

 

 

そこは、セロトニンが影響を与えています。

 

 

 

ヘッドマッサージでセロトニンが活性化することは

 

データにより証明していますが

 

 

 

皆さまのお客様は、

 

施術後の様子はいかがですか?

 

 

 

「なんだか気持ちがスッキリしました!」

 

「やる気がでました!」

 

「ちょっと◯◯してみようと思います!」

 

「仕事の集中力がでました!」

 

 

 

 

 

セロトニンが分泌されると、

 

集中力、直感力、共感、意欲を司る

 

前頭前野に働きかけるのですよ。

 

 

 

 

前回の自粛のときに、

 

私のところに、

 

「セルフマッサージ教えてください」 と、

 

お問い合わせが多かったのです。

 

 

 

今、私達ができること。

 

 

 

 

頭ほぐしのプロとして、

 

セルフヘッドマッサージをご家族やお客様に

 

お伝えしてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

今月、新橋会場で

 

セルフヘッドマッサージ講座

 

片岡先生が開催してくださいます。

 

 

 

 

セルフは、

 

 

気軽に、手短に、いつでも、どこでも

 

 

できることが良いのです。

 

 

 

 

 

勿論、ご自身にもしていただきたいです。

 

セラピストさんはいつも良い状態で、

 

施術を施したいですしね。

 

 

 

 

元気ないとき、

 

セルフケアをして仕事に向かいましょう。

 

 

 

 

 

施術おわりに、

 

 

「◯◯様は今日は△△がこっていましたので、そこをほぐすセルフマッサージはいかがですか」と。

 

 

一つ二つお伝えしてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

セラピストさんだけでなく、

 

自分を癒したい方にもオススメです!

 

 

 

 

 

実は私はこの仕事する前、

 

心が鬱の時がありました。

 

 

 

 

そのとき元気になるきっかけの一つが、

 

セルフヘッドマッサージでした。

 

 

 

 

 

頭をほぐすことで

 

こんなに気持ちがほぐれるんだなぁ感じました。

 

 

 

 

 

「頭がこる?」ってことがそもそもきづかなかったのです。

 

 

 

 

 

それから家族にしたい、

 

友達にも、、、、と今のお仕事になりました。

 

 

皆様にもおすすめです!

 

 

セルフケアヘッドマッサージ講座

 

 

 

ヘッドマッサージ講座会場(東京都港区西新橋1-20-9山西ビル3F)
ヘッドマッサージ講座会場(東京都港区西新橋1-20-9山西ビル3F)

このメルマガは2020年8月18日に配信しました。


大八木先生

 

ブログ作成者

大八木さとこ

 

一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会

東京代表

 

セロ活アドバイザー資格講座・代表

セロトニンDojo認定セロトニントレーナー

睡眠健康指導士

感涙療法士

 

インスタグラム東京会場

 

<東京スクール会場>

〒105-0003

東京都港区西新橋1-20-9山西ビル3F

 

<おすすめの資格講座>

「科学的根拠に基づいた癒し」東邦大学有田教授が監修!

セロ活アドバイザー講座

 

 

※このページの内容は、一般的な情報とサイト関係者による経験をもとに作成しており、医療的アドバイスを提供するものではありません。健康に関する具体的なご相談については、専門の医療機関にご相談ください。また経済的な安定や増収増益、所得の増加を保証をする内容ではありません。