代表の江口です。
またも不安を煽るお話になってしまいますが、心の準備は必要です。
2008年のリーマンショック後、
世の中のデフレスパイラルを受けて
マッサージ60分2980円のサロンが急増しましたね。
そして、今後さらに
本格化するコロナ不況を待ち受けています。
当然、頭ほぐし60分2980円は出てくる(増える)と容易に想像できます。
ヘッドマッサージだけなら、
まったくの素人でも、年配者も1か月あれば普通にできるようになります。
実際に私のもとへは
「転職したい」
「副業でやりたい」
「他業種の店ですがメニューにしたい」
など問い合わせが増えてきました。
そして、激安化するのは
大抵の場合、他業種から参入した会社がやります。
他業種の経営者は
「こんなのもっと安くできるじゃん!」
「安くしたら勝算あるよね!」
となります。
私なんかは、
歩合制で働いてきた、セラピスト上がりなので
セラピストの立場(稼ぎ・給与)で料金設定をして
自尊心、プライドにも配慮しますが、
他業種のイケイケ社長は、
「ヘッドマッサージでしょ。座り仕事でしょ。
体力いらないから年配者でもOKでしょ。
日本語ができない外国人でもOKでしょ。」
と進撃の巨人かのようにグイグイ壁を越えてきます。
確かに、気持ち良いだけの
普通のリラクゼーションなら成り立ちます。
私も数か国でマッサージを受けましたが
言葉が通じなくても癒されるのは事実です。
また、安くて品質が良ければ
世の中に大きく貢献できるもの事実です。
私は時々、思うことがあります。
私のように、
専門店のノウハウがあり
東京、大阪、名古屋、福岡の4大都市に設備があって
人材も配置できている
そしたら
60分2980円の激安店にして
あれもこれも、こだわりをなくせば
3~5年で全国100店舗オープンできるかなぁ。
その方が儲かると悪魔がささやきますが
きっと卒業生が反対するので止めておきますね。
自分は激安店になりたくない
または、
激安店に負けたくない
そう思うなら、
安くできない理由
高くても満足できる理由が必要ですね。
「当店は普通のリラクゼーションではなくて…」
あなたは、どのように説明しますか?
私のサロンは効果が3.5倍です。
↓
https://www.headlife.org/serotonin2/
このメルマガは2020年6月17日に配信しました。
☑科学的根拠があるヘッドマッサージ
https://www.headlife.org/serotonin2/
☑動画:癒しを科学する!54の質問!
https://www.headlife.org/mov1-5/
【登録商標】
頭ほぐし専門店atama 登録5576269
頭ほぐし整体院 登録5977517
骨相セラピー 登録5790990
※当サイト(ヘッドライフ)は一般的な情報とサイト関係者による経験をもとに作成しており、医療的アドバイスを提供するものではありません。健康に関する具体的なご相談については、専門の医療機関にご相談ください。また経済的な安定や増収増益、所得の増加を保証をする内容ではありません。当サイトの情報を利用する場合は個人責任となります。当サイトの利用によって何らかの損害が発生した場合でも、当事務所は一切の責任を負いません。