クーポンメニューの悩みとその末路

ヘッドマッサージ専門家 江口征次
ヘッドマッサージ専門家 江口征次

 

ヘッドライフ通信をお読みいただき誠にありがとうございます。スクール代表の江口です。

 

今回は、「クーポンメニューの悩みとその末路」という内容でお伝えします。

 

サロンとして、バッドエンディングにならないようにしたいものです。

 

 クーポンメニューに悩んでいる?

クーポンの悩み

 

「来月のクーポンどうしよう?」

 

「何かいいクーポンないかな?」

 

 

クーポンで悩んでいるのは、主に新規客が不足しているサロンです。

 

私のサロンも2010年から約1年半ほどホットペッパーにお世話になっていました。

 

その当時のことを思い返すと、

 

「来月のクーポンはどうしようかな」

 

「ウケの良いクーポンはないかな」

 

と頭を悩ませていたものです。

 

ある時、ヘッドマッサージの施術中にも「何かないかな…」と考えを巡らせている自分に気づき、少しショックを受けました。

 

『施術(お客様)に集中できていない』

 

『施術を楽しめていない』

 

『お金の心配をしている』

 

これは良くないなぁ。こんなハズではなかったのにと経営者になってからの悩みがしばらく続きました。

 

当時(2010年~2011年)のホットペッパー掲載費用は月額16万円!

 

契約プランは本誌・A4の8分の1サイズです。ちょうどWEB予約が出始めたころですごい金額でした。

 

現在は随分とリーズナブルになっているようです。

 

 豊富なメニューで救われた

 

クーポンに頭を悩ませる日々でしたが、幸いなことに豊富な相乗効果メニューがあったため、何とかなりました。

 

メインメニュー

・頭ほぐし

 のちにアロマヘッドセラピーも追加

 

相乗効果メニュー

・全身ボディケア

・腸セラピー

・ハンドリフレ

・フットリフレ

・全身リンパ

 

あくまでもメインが頭ほぐし(ドライヘッド)なので、その他オプションメニューのことを【相乗効果メニュー】と謳っています。

 

頭ほぐしにお越しになったお客様に、身体の繋がり、お疲れとの関連性をお伝えしてクロスセルしていきます。

 

押し売りにならないように、Win-Winの関係を心掛けました。

 

豊富なメニューがあったため、お客様のお悩みやご要望に対して複数のご提案ができるのが強みです。

 

サロン開業前にたくさんの技術を習得して本当に良かったとつくづく思います。

 

《技術は身を助ける》とはこのことです。

 

 では、メニューが少ないサロンはどんなクーポンを出しているのでしょう。

 

出来るメニューが少ないということは、ご提案する選択肢が少ない、対応力が弱いサロンです。 

 

 対応力が弱いサロンの末路

 

答えからお伝えすると「値下げをして疲弊する」です。

 

出来るメニューが少ないと、どうしても対応力が弱まり、魅力的なクーポンが提供できません。

 

唯一、勝負できるのが《値引きによるお得感》です。

 

ご存じの通り、私たちサロンは労働集約型のお仕事です。

 

無理な割引は肉体的にも精神的にもよくありません。

 

あなたが複数店舗を経営しているサロンオーナーさんで、自ら施術することがないのであれば『安くて上手いサロン』でやっていくのもの良いでしょう。

 

しかし、セラピスト一人の個人サロンには無理があります。

 

その点、個人サロンの良さは【きめ細かい対応力】です。

 

豊富なメニューを高いクオリティーでご提案します。

 

大手チェーン店では、メニューが増えすぎると人材育成コストが重荷になります。

 

たくさんのスタッフを抱えるとクオリティーにバラつきが出るため、サロンの信用が下がります。

 

個の能力を高めるのが個人サロンの生きる道です。

 

これをお読みの個人サロンさんが目指すところは、

 

豊富なメニュー、高いクオリティー、きめ細かい対応でオーダーメイドの施術です。

 

 相乗効果メニューで幅広い対応

 

あなたのサロンのメインメニューは何ですか?

 

頭ほぐし(ドライヘッド)でご来店のお客様が疲れている個所は頭だけですか?

 

そんなことは無いですよね。

 

頭しか疲れていない人を見つける方が難しいです。

 

相乗効果メニューで幅広い対応が求められているのは言うまでもありません。

 

このような、ごく自然な考えからヘッドライフでは、様々なブラッシュアップ講座をご用意しています。

 

繋がりを意識する「繋究力」を高める無料オンライン講座もございます。

 

あなたのサロンに合ったする講座が見つかると嬉しいです。

 

 

↓ ↓ ↓


 

メルマガ作成日

2024年4月16日

 

 作成者・ヘッドマッサージ専門家

 

スクール代表・協会理事長

江口征次

 

 

株式会社ヘッドクリック 代表取締役

一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長

ヘッドライフ 代表管理人

頭ほぐし専門店atama代表

ヘッドスパ専門店atama代表

ハンド、腸セラピー、リンパ等のセラピスト協会 理事長

業務用ヘッドマッサージオイル・施術用枕の販売責任者

 

【登録商標】

・頭ほぐし専門店atama 登録5576269

・頭ほぐし整体院 登録5977517

・骨相セラピー 登録5790990