東洋医学で肌質改善

初めまして。

 

鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師の神谷です。

 

(プロフィールはページ下部)

 

 

今日からヘッドライフ通信で、

 

 

美容や体質改善に役立つ東洋医学の知恵を

 

簡単にお伝えしていこうと思います。

 

 

 

「東洋医学って、興味はあるけど難しそう。」

 

そんなお声をよく聞きます。

 

 

 

 

 

でも、実はそんなに難しくないんですよ。

 

ツボや漢方が中国から来ているので、漢字ばかり。

 

 

 

 

 

 

これが‘難しい’イメージに繋がっている気がします。

 

私も実際そうでした(笑)

 

 

 

 

 

 

そこで、

 

ここではなるべく簡単に分かりやすく。

 

 

 

 

 

そして、

 

知っておくと役立つ知恵をお話していきますね。

 

 

 

 

 

さて。

 

 

 

 

私は鍼灸師とあん摩マッサージ指圧師の資格を持って、

 

日々施術をさせて頂いています。

 

 

 

 

 

 

私の所には色々なお悩みの方が来られます。

 

その中でも最近多いのが、お肌のお悩み。

 

 

 

 

 

シミが気になる。

 

 

シワが気になる。

 

 

たるみが気になる。

 

 

 

 

 

分かります。

 

 

 

 

私も花のアラフォーですから、

 

同じようにお肌の変化に敏感なお年頃なので。

 

 

 

 

 

これらのお肌の変化。

 

皆さん焦って美容液を買いに走られるのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

でも、ちょっと待って。

 

 

 

 

 

どれだけ良い美容液をお肌に塗っても、

 

それを受け入れられる身体の状態じゃなければ勿体ない!!

 

 

 

 

 

お肌の不調は身体の不調のサイン!

 

まずは身体の声に耳を傾けてみましょう。

 

 

 

 

 

東洋医学の考え方は、身体を部位では見ません。

 

 

 

 

 

例えば、

 

「目の下のたるみが気になる!?」という場合。

 

 

 

 

皆さんは目の下にだけ注目してしまいがち。

 

 

 

 

 

でも、

 

東洋医学では、身体全体を確認していきます。

 

 

 

 

 

 

もしかしたら、

 

 

 

 

胃腸が弱っていて

 

身体全体がむくみ目の下もむくんでたるんでいるかもしれない。

 

 

 

 

 

もしかしたら、

 

 

 

 

血(身体の栄養素。西洋医学の血よりもう少し広い意味です)が

 

不足していて夜にしっかり眠れる身体ではなく、

 

寝不足で目の下がたるんでしまっている。

 

 

 

 

 

 

 

もしかしたら・・・・ などなど、

 

 

様々な原因が考えられます。

 

 

 

 

 

 

そして、

 

 

 

その原因は、

 

決して目の下だけへのアプローチで改善されるものではない

 

ということが分かっていただけるでしょうか。

 

 

 

 

また、身体の状態も人それぞれ。

 

 

 

 

同じ目の下のたるみで悩んでいる方が居たとしても、

 

東洋医学的な改善施術方法はその方の状態によって内容は変わります。

 

 

その人の身体がどういう状態なのか

 

 

見極めることを『証をたてる』と言います。

 

 

 

 

 

 

例えば、

 

具合が悪くなって病院に行くと検査を受けますよね。

 

 

 

 

 

 

血液検査、尿検査、レントゲンにMRI。

 

様々な検査を受けて病名が決まる。

 

 

 

 

 

 

 

でも、

 

鍼灸師はこのような検査は出来ません。

 

 

 

 

 

 

では、どうやって、

 

患者様の身体の状態を見抜くのか。

 

 

 

 

 

 

それを四診と言います。

 

見る、聞く、質問する、触るの四つ。

 

 

 

 

 

 

 

この四診って、

 

道具いらずで簡単でとても便利。

 

 

 

 

例えば見る。視診と言います。

 

 

 

 

 

視診の中でも簡単で使えるのが舌診。

 

舌を見るだけで、その方の身体の状態を推察出来ます。

 

 

 

 

 

 

 

鏡を用意して下さい。

 

 

 

 

 

 

舌を見てみると、

 

 

舌先は赤くなっていませんか?

 

 

 

 

もし舌先が赤いなら、

 

ちょっと精神的にストレスフルフルかも。

 

 

リラックスを心がけてみて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

もしくは、

 

 

 

 

 

舌の周りが歯で噛んだような跡になっていませんか?

 

 

身体の中に余計な水分が溜まっているかも。

 

甘い飲食を過食しないことや、

 

お風呂にゆっくりしっかり入ることも大切ですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

舌に亀裂がありませんか?

 

これは血が足りていないかも。

 

 

 

 

 

 

 

スマホで目を使いすぎたり、夜更かししていませんか?

 

 

 

 

というふうに。

 

 

 

 

 

 

舌は私たちの身体の状態を教えてくれる鏡でもあります。

 

 

 

 

 

 

舌診の知恵があると、

 

毎日の歯磨き後に舌を見るだけで、

 

 

 

 

 

「今の身体はこうだから、気をつけよう」

 

 

 

 

いう不調を予防することが出来るようになります。

 

 

 

 

 

 

便利でしょ?

 

 

私はセミナーの際に、舌診のお話をよくします。

 

 

 

 

 

周りの人の舌を見るのも楽しいし、

 

結構盛り上がります。

 

 

 

 

 

簡単で楽しいが一番ですから。

 

あら。少しお話が長くなりすぎましたね。

 

 

 

 

 

 

今日のお話をまとめると。

 

 

 

 

東洋医学の知恵は美容でも使える

 

 

キレイになるなら身体全体を整えるべし

 

 

舌は身体の状態を教えてくれる

 

 

 

 

この3つです。

 

 

 

 

 

 

最後に、

 

 

せっかく東洋医学のコラムを読んでもらったのですから、

 

 

 

 

 

 

一つ良いツボをご紹介しますね。

 

 

 

 

 

「血海」 今日のコラムで何度か出てきた「血」。

 

 

 

血の海と書く(けっかい)というツボです。

 

 

 

 

 

 

場所は、

 

膝蓋骨(膝のお皿)の内側の縁を指3本分ほどあがったところ。

 

 

 

 

血の流れを良くしてくれます。

 

 

 

キレイなお肌の基本はスムーズな血流。

 

 

 

 

これからますます寒くなるので、

 

ミニスカートでこの血海を冷やさないよう気をつけて下さいね。

 

 

 

 

 

カイロで温めたり、お灸をしてみるのもオススメです。

 

 

 

 

 

次回からは、

 

 

 

シミやシワなどお悩み別で東洋医学的な考え方と

 

オススメのツボをお伝えしていきます。

 

 

 

 

 

 

また美容だけでなく

 

冷え性、不妊、更年期などの体質改善のお話もしていきますね。

3ヶ月先まで予約の取れない

女性鍼灸・あん摩マッサージ指圧師

 

神谷 江代

 

 

年のせいと諦めないで!をモットーに、体質改善から美容鍼灸までトータルケアを行う施術家。

 

完全自費施術、完全予約制の施術は3ヶ月先まで予約が埋まっている。

 

また、施術だけでなく、国立大学大学院で生理学を専攻。

 

鍼灸あん摩マッサージ指圧師の専門学校を首席卒業。

 

という今まで培った知識と、臨床家県を伝える講師としても活躍。

 

 

専門的になりすぎず、分かりやすいと好評。

施術家向け講座、市民向け講座と幅広い実績を持つ。

 

 懇親会を開催します!

 

日時

1/25(土)11:00~15:00

※無料のプチ講座が6個あります。

 

 ↓↓↓

詳細はコチラ!

 

 

 おすすめ!ブラッシュアップ講座

1/24(金)10:00~12:15

「頭皮カウンセリング&頭皮性格診断」代表江口、大八木

https://www.headlife.org/touhicounseling/

 

 

1/24(金)13:00~15:00

「背中とお尻(骨盤)ほぐし講座」代表江口、大八木

https://www.headlife.org/senakaoshiri/

 

 

 

1/24(金)15:40~17:10

「ふくらはぎ集中講座」代表江口、大八木 

https://www.headlife.org/fukurahagi/

 

 

 

1/24(金)17:30~19:00

「肩もみマスター講座(座位)」代表江口、大八木

https://www.headlife.org/zai/

 

 

 

1/25(土)16:30~18:30

「サロンで使える睡眠セミナー」矢野先生

https://www.headlife.org/suimin/

 

 

 

1/26(日)10:00~16:45

「姿勢分析と効果が出るアプローチ講座」松本先生

https://www.headlife.org/shisei/

 

 

 

1/26(日)17:00~19:00

「幸せサロンの作り方講座」松本先生

https://www.headlife.org/shiawase/


ヘッドライフ通信の登録
ヘッドマッサージ講座・13周年
ヘッドライフのインスタ
ドライヘッドスパ 動画
日本ヘッドセラピスト認定協会(外部リンク)

【登録商標】

頭ほぐし専門店atama

登録5576269

頭ほぐし整体院

登録5977517

骨相セラピー  

登録5790990

 

その他の講座

・ 筋肉と筋膜を学ぶ基礎勉強会

・ 頭皮毛髪アドバイザー資格講座

・ 頭皮と毛髪の基礎講座

・ 頭皮カウンセリング講座&頭皮性格診断

・ 初心者向け・体質改善の考え方講座

・ 初心者向け・睡眠基礎講座

・ 睡眠ライフスタイルプランナー資格講座

・ セロ活アドバイザー認定講座

・ 癒しの科学!セロトニン、オキシトシン講座

・ セロトニンとメラトニン1日のリズム講座

・ セロ活講座(すぐに使えるセロトニン・オキシトシン活性法)

・ 椅子ヘッドセラピー資格講座

・ アロマヘッドセラピー資格講座

・ ヘッドマッサージのプラス手技講座

・ うつ伏せのヘッドマッサージ講座

・ 小顔頭蓋骨・骨盤調整講座

・ 腸セラピー資格講座

・ リンパマッサージ資格講座

・ ハンドリフレクソロジー資格講座

・ フットリフレクソロジー資格講座

・ 肩もみマスター講座(座位)

・ 首もみマスター講座(うつ伏せ・仰向け・横向き)

・ ふくらはぎ集中講座

・ 背中とお尻(脊柱・骨盤)ほぐし講座

・ 肩甲骨はがし講座

・ 胸鎖乳突筋ほぐし講座

・ 腸腰筋ほぐし&股関節ストレッチ講座

・ セルフストレッチのアドバイスマスター講座

・ 腰痛対策ストレッチ講座

・ 「ねむスト」眠れる身体を作るストレッチ講座

・ ストレッチ講座(全身33種類)

・ 体感して学べる講座~呼吸法の効果をあげるエクササイズ~

・ コーンロウ編み方講座(基礎)

・ サロン開業セミナー

・ サロン開業・経営相談会

・ 個人コンサルティング

・ はじめての東洋医学(中医学)講座

・ はじめてのツボ講座

・ ヘッドマッサージで使える14のツボ講座

・ もっとヘッドマッサージで使える眼精疲労対策のツボ講座

・ 不眠症対策の本格ツボ講座

・ 頭痛対策の本格ツボ講座

・ キレイなお肌に役立つ・美顔ツボ押し講座

・ 不妊の悩みに寄り添う東洋医学セラピー「温法」

・ 経絡マッサージ講座(足・腕・顔)

・ 眼精疲労のセルフツボ押しメンテ術

・ そうだったのか!東洋医学「気・血・水」体質チェック講座

・ 季節の養生講座(春・夏・秋・冬)

(2023年7月7日時点)