2018/07/29配信
ヘッドライフ代表、ヘッドマッサージ専門家の江口です。
本日は、ヘッドマッサージ資格講座の卒業生からメッセージをいただきましたのでご紹介します。
ぜひ最後までお読みください。
はじめまして、大矢元起と申します。
私は、昨年9月にヘッドセラピスト1級を取得しました。
美容や健康とは無縁の仕事をしてきた一会社員である私が、なぜヘッドセラピストを取得することになったのか。
まずはその経緯についてお話しできればと思います。
現在勤務している合同会社グランマルシェは、ドバイと日本をつなぐコンサルタント会社で、ドバイへ進出したい日本企業のサポートや、ドバイからの要望により様々なプロジェクトを手掛けています。
そして、現在は、中東で薄毛に悩む方向けに日本製の養毛料を届けてほしいというドバイからの依頼を受け、養毛料【Grand Marche GH】を自社で開発・製造し、ドバイで販売をするプロジェクトを進めています。
しかし、養毛料は1日、2日で良さが伝わるものではありません。
だからこそ、ドバイに体験できる育毛サロンをつくり、SNSなど口コミで販路を拡大していこうという決定をしました。
少し長くなりましたが、その育毛サロンのサービスとして日本のヘッドセラピーも加えたいと考え、私が社を代表して、ヘッドセラピストの資格を取得することになったのです。
試験前日の緊張感、妻を相手に練習したことが昨日のことのように思い出されます…。
さらにドバイでは、日本人美容師に髪を切ってもらえる美容室誘致の要望も強く、美容室&育毛サロン&ヘッドセラピーという複合型Japanese Beauty Salonを出店するプロジェクトに変貌していきました。
しかしながら、我々は元来、美容にたずさわってきたわけではありません。
日本の美容の素晴らしさを伝えられる人材の育成、メニューや技術の構築を目的として、2018年4月に新宿に養毛料と同名の美容室【Grand Marche GH 新宿店】をオープンしました。
私は現在、その店舗のマネージャー業をしながら、養毛料【Grand Marche GH】の海外進出へ向けて、クラウドファンディングにも挑戦中です。
まずは日本で、一人でも多くの皆さまにご使用いただき、その変化をご報告いただけることが、私たちにとって何よりの支援となります。同窓の仲間が、面白いことやってるな…くらいで結構ですので、一度ご覧になってみてください!
<終了しました>
ヘッドセラピストの資格を本当に活かすのは、ドバイ出店以降になる予定ですが、着々と前に進んでおります。
同じ「日本ヘッドセラピスト認定協会」で学んだ仲間に負けないように、私も頑張ります!
大矢さま、メッセージありがとうございました。
今後、良い報告が聞けることを楽しみにしています♪
ヘッドマッサージ卒業生の皆さん応援よろしくお願いします!
更新:2025.01.15
江口征次
ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家
Head Life(ヘッドライフ)代表
株式会社ヘッドクリック 代表取締役
頭ほぐし専門店atama代表
ヘッドスパ専門店atama代表
【商品】
・日本初、ヘッドマッサージ施術用枕の販売
・日本初、業務用ヘッドマッサージオイルの販売
【登録商標】
・頭ほぐし専門店atama 登録5576269
・頭ほぐし整体院 登録5977517
・骨相セラピー 登録5790990
ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家として、2010年よりヘッドセラピスト養成講座を開始し、日本全国、海外からも受講がある人気ヘッドマッサージ資格講座を主催している。
【登録商標】
頭ほぐし専門店atama 登録5576269
頭ほぐし整体院 登録5977517
骨相セラピー 登録5790990
※当サイト(ヘッドライフ)内の内容は、一般的な情報とサイト関係者による経験をもとに作成しており、医療的アドバイスを提供するものではありません。健康に関する具体的なご相談については、専門の医療機関にご相談ください。また経済的な安定や増収増益、所得の増加を保証をする内容ではありません。施術の効果など民間療法、伝統療法などの伝承に基づく内容となり、一部エビデンスがない情報もあります。当サイトの情報を利用する場合は個人責任となります。当サイトの利用によって何らかの損害が発生した場合でも、当事務所は一切の責任を負いません。
当サイトの掲載内容のすべては、株式会社ヘッドクリック代表取締役・一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会理事長の江口征次が監修しています。