ヘッドライフ通信をお読みいただきありがとうございます。
東洋医学を分かりやすくセラピストさんに伝える鍼灸師・あん摩マッサージ師の神谷です。
「経絡マッサージに興味があるけれど、実際の施術のコツがわからない…」
「オンラインで学んだけれど、刺激の強さや体の使い方を実際に体感したい…」
そんな方に向けて、「経絡マッサージを体感できるリアル講座」 を開催いたします!
本講座では、サロンですぐに活かせる腕と足の経絡マッサージを実践的に学びます。
オンラインでは伝えにくかった、施術の姿勢・圧のかけ方・流れるようなトリートメントの方法を、私、神谷の直接指導でしっかり習得していただけます。
💡 こんな方におすすめ!
✅ 経絡マッサージを本格的に学びたいセラピスト
✅ 施術の幅を広げ、ヘッドマッサージと組み合わせたい方
✅ 力加減や体重移動のコツをリアル講座で体感したい方
経絡マッサージは、ツボと経絡を活用して全身のバランスを整える施術です。
習得すれば、お客様の満足度が格段にアップし、リピートにもつながります。
今だけの特別リアル講座!
ヘッドマッサージ+αの技術を身につけ、サロンの施術メニューをレベルアップさせませんか?
🔽 詳しい内容は以下をご覧ください!
※執筆者は医師ではなく、スクール講師として一般的な健康管理に役立つ情報を発信しております。 医学的な診断や治療は専門家への指導を受けてください。
オンライン講座で大好評だった経絡マッサージ講座。
「ぜひリアル講座を!!」とのお声を頂き、12月に開講致します。
サロンですぐに使える、腕と足の経絡マッサージ講座を開講。
オンラインではお伝えしにくかった、刺激の強さや、施術姿勢、流れるようなトリートメント方法を実際神谷からの施術を通して体感して頂きます。
ツボは単独で存在しているというよりも、経絡の流れの中の‘反応点’として体表に出ている場所。
そして、経絡は身体の中の臓腑と繋がっているので、ツボ・経絡を通して身体の内側の弱りを見抜き、逆にツボ・経絡へのアプローチによって身体の内側から整える事が出来ます。
経絡という言葉は聞き慣れないし、難しそう。
そう思う方も多いと思いますが、分かりやすく解説しますね!
経絡マッサージの良いところは、すぐに使えるところです。
経絡のラインを覚える必要がありますが、そんなに難しくありません。
ツボを一つ一つ覚えるのは大変ですが、経絡を流して経絡上のツボ刺激もしてしまえるので、とても気持ち良いです。
また、アプローチした腕や足だけではなくお腹や背中も楽になるというお声も頂きます。
実際オンライン講座でも、習ってすぐにお客様に施術させて頂き、「肩まで軽くなった」「腰が楽」というお声を頂いたという受講生の声がありました。
アプローチする範囲も、膝から下、肘から手元と、ヘッドマッサージと組み合わせやすい範囲です。
ヘッドマッサージ+αに活用頂けます。
この講座では、経絡についての座学など予習動画を配信し、当日は私が実際受講生に施術を行い、お互い練習しながら、最後に神谷に施術して頂く流れになります。
お客様に気持ち良くマッサージ出来るには、自然と腕が動くようななめらかな施術が欠かせません。
力のかけかたや、体重移動など。
リアルだからこそ伝えられる施術のコツをしっかりお伝えしますね。 経絡マッサージを体感し、身体の違いを実感して頂けます。
まだ残席ありますので、ご予約お待ちしております。
作成日:2022年10月24日
更新日:2025年02月08日
3ヶ月先まで予約の取れない 鍼灸・あん摩マッサージ指圧師
神谷 江代
「年のせいと諦めないで!」をモットーに、体質改善から美容鍼灸までトータルケアを行う施術家。
完全自費施術、完全予約制の施術は3ヶ月先まで予約が埋まっている。
また、施術だけでなく、国立大学大学院で生理学を専攻。
鍼灸あん摩マッサージ指圧師の専門学校を首席卒業という今まで培った知識と、臨床経験を伝える講師としても活躍。
専門的になりすぎず、分かりやすいと好評。
施術家向け講座、市民向け講座と幅広い実績を持つ。
【ヘッドライフ代表によるコメント】
今回のコラムでは、経絡マッサージをリアル講座で学べる貴重な機会について紹介されていました。
オンライン講座では伝えにくい施術姿勢や力加減、流れるようなトリートメント技術を実際に体感できるのは、セラピストにとって大きな学びになると感じました。
特に、経絡の流れを利用した施術は、ヘッドマッサージと非常に相性が良く、腕や足へのアプローチによって全身のバランスを整えることができる点が魅力的です。
ヘッドマッサージ+αの技術を習得すれば、お客様の満足度をさらに高めることができるでしょう。
また、事前の予習動画があることで、リアル講座で実践的な学びに集中できる工夫も素晴らしいと思いました。
実際に施術を受け、練習しながら学べる環境は、ヘッドセラピストにとって非常に価値のあるものです。
私自身も、ヘッドマッサージと組み合わせた施術の幅を広げるために、ぜひ受講してみたいと思いました!
江口征次
ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家
Head Life(ヘッドライフ)代表
一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長
株式会社ヘッドクリック代表取締役
頭ほぐし専門店atama代表
ヘッドスパ専門店atama代表
【商品】
・日本初、ヘッドマッサージ施術用枕の販売
・日本初、業務用ヘッドマッサージオイルの販売
【登録商標】
・頭ほぐし専門店atama 登録5576269
・頭ほぐし整体院 登録5977517
・骨相セラピー 登録5790990
ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家として、2010年よりヘッドセラピスト養成講座を開始し、日本全国、海外からも受講がある人気ヘッドマッサージ資格講座を主催している。
【登録商標】
頭ほぐし専門店atama 登録5576269
頭ほぐし整体院 登録5977517
骨相セラピー 登録5790990
※当サイト(ヘッドライフ)内の内容は、一般的な情報とサイト関係者による経験をもとに作成しており、医療的アドバイスを提供するものではありません。健康に関する具体的なご相談については、専門の医療機関にご相談ください。また経済的な安定や増収増益、所得の増加を保証をする内容ではありません。施術の効果など民間療法、伝統療法などの伝承に基づく内容となり、一部エビデンスがない情報もあります。当サイトの情報を利用する場合は個人責任となります。当サイトの利用によって何らかの損害が発生した場合でも、当事務所は一切の責任を負いません。
当サイトの掲載内容のすべては、株式会社ヘッドクリック代表取締役・一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会理事長の江口征次が監修しています。