ヘッドセラピストにおすすめ!第2回セロトニンとメラトニン講座

東京代表 大八木
東京代表 大八木

皆さま、こんにちは。

 

ヘッドマッサージ資格講座、東京会場の代表を務めております大八木です。

 

いつも「ヘッドライフ通信」をご覧いただきありがとうございます。

 

さて、この度、東京会場では新たなサロンでのレッスンを再開いたしました!

 

予定よりも早く新しい会場への引っ越しがスムーズに進み、今月から新サロンにて講座を開催しております。

 

新しい会場は以前の場所からすぐ近くにございますので、ぜひ安心してお越しくださいね。

 

コロナ禍で感じる「心の疲れ」に寄り添うために

 

最近、テレビやニュースでも耳にすることが増えた「コロナ鬱」という言葉。 私自身もブログや講座内で触れていますが、長引くコロナ禍で多くの方が心や体に不調を抱えていると聞きます。

 

このような時だからこそ、私たちセラピストはヘッドマッサージを通じて、人々を元気にするお手伝いができると信じています。

 

そして、この「元気」のカギを握る要素の一つが、脳内物質であるセロトニンです。 セロトニンは「幸せホルモン」とも呼ばれ、私たちが日々の生活の中で心身のバランスを保つ上で重要な役割を果たしています。

 


 

セロトニンの大切さを広めたい

 

私はこれまでセロトニントレーナーの資格を取得し、東邦大学名誉教授の有田先生のもとで学びを深めてきました。

 

正しい知識を皆さまにお届けするため、卒業後も継続して学び続けています。 脳科学やホルモンの仕組みは難しいテーマですが、だからこそ分かりやすく、皆さまに伝えたいと常に思っています。

 

なぜなら、ヘッドマッサージを通してセロトニンが分泌される仕組みを知ることで、 家族やお客様の健康を支え、笑顔を増やすサポートができると信じているからです。

 

私自身、母であり妻であり、一人のセラピストとして、 家族の健康を守り、お客様の笑顔を引き出すお手伝いをしたいという思いで日々施術を行っています。

 

その中で、ヘッドマッサージが持つ可能性を多くの方に伝える重要性を実感しています。

 


 

「ヘッドマッサージがもたらす効果」を知る場として

 

実際に、脳科学の第一人者である有田教授も対談動画の中でおっしゃっています。

 

「ヘッドマッサージをすると、体内でセロトニンという“お薬”が分泌される」と。

 

この言葉を聞いたとき、私はヘッドマッサージという施術にさらに大きな自信と確信を持ちました。

 

資格講座では、こうした科学的な背景をお伝えしながら、ヘッドマッサージがどのように心身に影響を与えるのかを学んでいただきます。

 

そして、その知識を生かして、皆さま自身が自信を持って施術を行えるセラピストになれるようサポートいたします。

 


 

オンラインプチ講座のご案内

 

このたび、ヘッドマッサージの魅力をより深く知っていただくため、「セロトニンとメラトニン」をテーマにしたオンラインプチ講座を開催することになりました。

 

今回も前回と同じ内容を、パワーポイントやイラストを活用しながらお伝えします。 「睡眠」「自律神経」「腸セラピー」といった関連テーマにもつながる内容ですので、 セラピストを目指す方にはぜひ知っていただきたい内容となっています。

セロトニンとメラトニンの関係図

 

特に、平日にご参加が難しかった方や、前回参加できなかった方もぜひこの機会をご利用ください!

 

もちろん、前回ご参加いただいた方のご参加も大歓迎です。

 


 

最後に

 

私自身、まだまだ試行錯誤をしながらの運営となりますが、 皆さまとオンラインでお会いできるのを楽しみにしております。

 

この講座が、ヘッドマッサージを学ぶきっかけや、ヘッドセラピストとしての一歩を踏み出す助けになれば幸いです。

 

どうぞお気軽にご参加くださいね! それでは、ZOOMでお会いできるのを楽しみにしております。

 

作成日2020年6月4日

更新日2024年12月22日

 

※このページの内容は、一般的な情報と執筆者による経験をもとに作成しており、医療的アドバイスを提供するものではありません。健康に関する具体的なご相談については、専門の医療機関にご相談ください。また経済的な安定や増収増益、所得の増加を保証をする内容ではありません。

 医学的な診断や治療は自己判断せず、医療機関を受診してください。

大八木先生

 

ブログ作成者

大八木さとこ

 

一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会

東京代表

 

セロ活アドバイザー資格講座・代表

セロトニンDojo認定セロトニントレーナー

睡眠健康指導士

感涙療法士

 

インスタグラム東京会場

 

<東京スクール会場>

〒105-0003

東京都港区西新橋1-20-9山西ビル3F

 

<おすすめの資格講座>

「科学的根拠に基づいた癒し」東邦大学有田教授が監修!

セロ活アドバイザー講座