新年のご挨拶

代表 江口征次
代表 江口征次 

 

新年明けましておめでとうございます。

 

 

いつもヘッドライフ通信をお読みいただき、誠にありがとうございます。

 

 

昨年は、どんな一年でしたか?

 

コロナ禍でサロン開業を控えている方、

 

思い切って開業した方、

 

 

インスタを頑張ってサロン売上が上がった方、

 

何もせず、売り上げが下がった方、

 

 

暇を利用して勉強や資格取得に励んだ方、

 

まったく別業種から転職でヘッドマッサージをはじめた方

 

などなど

 

 

たくさんの生徒さんに出会うことが出来ました。

 

ありがとうございます。

 

 

 

2022年も、まだまだ不透明な状況が続くと思われますが、

 

これまでと変わらず、有益な知識、情報、施術サービスなどをご提供していきたいと思います。

 

 

 

皆様と大切な人たちが心身ともに健やかで実りのある一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。

 

 

お正月休み中にオススメの勉強

 

↓ ↓ ↓

 

無料動画

 

Free videos

 

 

筋肉の作用

■筋肉の作用

筋肉の作用を学ぶことで何が得られるか、整理しておくと、 身体の疲れている部分、すなわち不調の原因となっている筋肉を予測できるようになり、それにより、お客様一人ひとりに合った施術ができるようになります。

 

肩こり プロセス

■肩こりができるプロセス

お客様の肩こりをやわらげるためには、まず肩こりの正体を知らなくてはいけません。 この動画は「セラピストなら知っておきたい、肩こりができるプロセス」これを4つのステップにわけて解説していきます。

 

腰痛と柔軟性

■腰痛と柔軟性

皆さんは、リラクゼーションで改善できる腰痛と、 改善できない腰痛があることをご存知でしょうか? リラクゼーションで改善できる腰痛とは、 筋肉の酷使、緊張、柔軟性の低下など、筋肉のコンディションの、悪化によるものです。

 

ストレッチのメリット

■ストレッチの3つの効果(メリット)

皆さんは 施術の中にストレッチを取り入れていますか? 難しそうに見えたり、スポーツインストラクターみたいと敬遠していませんか? この動画では、リラクゼーションにおけるストレッチの3つの効果と施術にストレッチを取り入れるメリットをご紹介します!

 

何もしていないのに疲れる原因

■何もしいないのに身体が疲れる原因

お客様から 「激しい運動を しているわけでもないし仕事が忙しいわけでもないのに何故か身体が疲れる。」 と言われて、 上手く説明できなかったり、 聞き流してごまかしてしまった、というような経験はないでしょうか?

 

猫背と自律神経

■猫背を学ぼう!(前編・自律神経)

良い姿勢を意識するためのサポートとして、 猫背が招く様々な不調について知っておくことはとても大事です。その中でも・肩こりや頭痛・内臓機能の低下・呼吸が浅くなる この3つの不調について解説します。

 

猫背 筋肉

■猫背を学ぼう!(後編・注目すべき筋肉)

猫背の多くは「巻き肩状態」。この巻き肩が猫背を誘発!?そう、巻き肩は猫背になるまでのプロセス!巻き肩が悪化した状態が猫背と言っても過言ではありません。丸まった背中ではなく原点に立ち返り、巻き肩を作っている筋肉に注目します!

 

ふくらはぎ 筋ポンプ

■ふくらはぎの基本と筋ポンプ

ふくらはぎのコンディションが悪くなると、むくみの原因になったり、老廃物が溜まりやすくなり、全身に不調を与えます。 "第2の心臓"としてよく知られているふくらはぎにフォーカスを当てて、筋ポンプの作用も交えつつ解説します。

 

ヘルニアの基礎

■ヘルニアの超基礎

セラピストなら必ず聞いたことのある“ヘルニア”。 もっとも知られている椎間板ヘルニアは脊椎から椎間板がはみ出た状態。疑わしき症状は専門医に診てもらうことが先決ですが、私たちリラクゼーションセラピストができることとは一体何でしょうか?

 

骨盤と頭蓋骨 前編

■骨盤と頭蓋骨《前編》

骨盤と頭蓋骨は互いに影響を及ぼし合っている!?人の身体は、骨ではなく筋肉のコントロールによって動作します。骨盤も同様に筋肉のコンディションによって健康状態が左右されます。骨盤、そしてその中心に位置する仙骨に付着する筋肉や、筋膜の繋がりについて学んでいきます。

骨盤と頭蓋骨 後編

■骨盤と頭蓋骨《後編》

骨盤と頭蓋骨は脳脊髄液や自律神経にも関係しています。 骨盤を含む身体の歪みは、脳脊髄液の循環不全を招き、 ホルモンバランスの不調、免疫機能の低下、低体温など、 脳幹及び自律神経の働きを低下させます。

骨盤と頭蓋骨 後編

■ホメオスタシスとストレス

ストレス社会ともいわれる近年では、その向き合い方や対応策などが重要です。ストレスに対して心と身体のバランスを一定に保とうとする仕組みがホメオスタシス。 ホメオスタシスを形成する自律神経・内分泌・免疫に注目してホメオスタシスとストレスの関係性を学んでいきましょう!

骨盤と頭蓋骨 後編

■自律神経について

うつ病や不眠、脳疲労の根本的な原因として知られる“自律神経の乱れ”。自律神経の乱れとは?そもそも自律神経とは? 脳の司令塔である中枢神経、情報を伝達する末梢神経、身体の動きをコントロールする体性神経。これらの神経にも目を向けることが、自律神経への理解を深めます。

脳腸相関

■脳腸相関

リラクゼーション業界で注目の“セロトニン”の約90%は腸、2%は脳で生成され、ココロとカラダの健康に重要な働きをしています。緊張したり、不安を感じてお腹の調子が悪くなったことはないですか? 脳と腸が互いに影響を及ぼし合う『脳腸相関』について学びましょう!

筋膜の繋がり

■筋膜の繋がり

筋膜の繋がりは、施術の効果や持続性は勿論、 痛みの根本原因の予測や施術後のアドバイスにも役立てることができます。様々な筋膜ラインの中でも、『スーパーフィシャルバックライン』は、多くのセラピーに応用できるのでぜひ覚えておきましょう!

 

この記事は2022年1月2日に配信しました。

ブログ作成者

 

大阪代表・協会理事長

江口征次

 

株式会社ヘッドクリック 代表取締役

一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長

ヘッドライフ 代表管理人

頭ほぐし専門店atama代表

ヘッドスパ専門店atama代表

 

ハンド、腸セラピー、リンパ等のセラピスト協会 理事長

 

業務用ヘッドマッサージオイル・施術用枕の販売責任者

 

【登録商標】

・頭ほぐし専門店atama 登録5576269

・頭ほぐし整体院 登録5977517

・骨相セラピー 登録5790990


ヘッドライフ通信の登録
ヘッドマッサージ講座・13周年
ヘッドライフのインスタ
ドライヘッドスパ 動画
日本ヘッドセラピスト認定協会(外部リンク)

【登録商標】

頭ほぐし専門店atama

登録5576269

頭ほぐし整体院

登録5977517

骨相セラピー  

登録5790990

 

その他の講座

・ 筋肉と筋膜を学ぶ基礎勉強会

・ 頭皮毛髪アドバイザー資格講座

・ 頭皮と毛髪の基礎講座

・ 頭皮カウンセリング講座&頭皮性格診断

・ 初心者向け・体質改善の考え方講座

・ 初心者向け・睡眠基礎講座

・ 睡眠ライフスタイルプランナー資格講座

・ セロ活アドバイザー認定講座

・ 癒しの科学!セロトニン、オキシトシン講座

・ セロトニンとメラトニン1日のリズム講座

・ セロ活講座(すぐに使えるセロトニン・オキシトシン活性法)

・ 椅子ヘッドセラピー資格講座

・ アロマヘッドセラピー資格講座

・ ヘッドマッサージのプラス手技講座

・ うつ伏せのヘッドマッサージ講座

・ 小顔頭蓋骨・骨盤調整講座

・ 腸セラピー資格講座

・ リンパマッサージ資格講座

・ ハンドリフレクソロジー資格講座

・ フットリフレクソロジー資格講座

・ 肩もみマスター講座(座位)

・ 首もみマスター講座(うつ伏せ・仰向け・横向き)

・ ふくらはぎ集中講座

・ 背中とお尻(脊柱・骨盤)ほぐし講座

・ 肩甲骨はがし講座

・ 胸鎖乳突筋ほぐし講座

・ 腸腰筋ほぐし&股関節ストレッチ講座

・ セルフストレッチのアドバイスマスター講座

・ 腰痛対策ストレッチ講座

・ 「ねむスト」眠れる身体を作るストレッチ講座

・ ストレッチ講座(全身33種類)

・ 体感して学べる講座~呼吸法の効果をあげるエクササイズ~

・ コーンロウ編み方講座(基礎)

・ サロン開業セミナー

・ サロン開業・経営相談会

・ 個人コンサルティング

・ はじめての東洋医学(中医学)講座

・ はじめてのツボ講座

・ ヘッドマッサージで使える14のツボ講座

・ もっとヘッドマッサージで使える眼精疲労対策のツボ講座

・ 不眠症対策の本格ツボ講座

・ 頭痛対策の本格ツボ講座

・ キレイなお肌に役立つ・美顔ツボ押し講座

・ 不妊の悩みに寄り添う東洋医学セラピー「温法」

・ 経絡マッサージ講座(足・腕・顔)

・ 眼精疲労のセルフツボ押しメンテ術

・ そうだったのか!東洋医学「気・血・水」体質チェック講座

・ 季節の養生講座(春・夏・秋・冬)

(2023年7月7日時点)