やってはいけない無駄努力(コピペサイト)

 

 代表の江口です。

 

 

ヘッドライフ通信をお読みいただき誠にありがとうございます。

 

 

今回のタイトルは「やってはいけない無駄努力」です。

まず、はじめに  

 

テレビでお馴染みの林修先生のお言葉を紹介します。

 

 

『努力は裏切らないという言葉は不正確だ。 正しい場所で、正しい方向で、十分な量なされた努力は裏切らない。』

 

 

 

私の好きな名言です。

 

 

 

 

言い換えれば、

 

間違った努力は、何も成さないということです。

 

 

 

 

本題はここからです。

 

 

 

近年、ヘッドマッサージ店が増えてきましたが、

 

やってはいけない無駄努力を度々見かけます。

 

 

 

 

それは、コピペです。

 

 

 

 

他サイトの文章を

 

コピペをしてしまうと

 

 

 

 

GoogleやYahooの検索結果から

 

はじかれてしまう可能性があります。

 

 

 

 

 

そもそも、 私たちのサロンは、

 

「頭ほぐし 大阪」や「ヘッドマッサージ 大阪」

 

 

 

 

など、WEBで検索してもらって

 

お客様に知っていただき、

 

ご来店いただくことが多いのですが 

 

 

 

 

 

悪質なコピーページ(コピペサイト)と判断されてしまうと

 

GoogleやYahooで検索しても

 

あなたのページにたどり着くことが出来なくなります。

 

 

 

 

誰が判断するかというと

 

Googleの検索エンジンです。

 

 

 

 

検索エンジンとは、

 

 

 

 

いわゆる検索結果(順位)を決める

 

人工知能のロボットのことですが、

 

 

 

 

年々、優秀になっているため、

 

ごまかしが利かなくなっています。

 

 

 

 

良かれと思っても、

 

間違ったことをしていると

 

 

 

 

検索エンジンに嫌われて、

 

WEB上からはじかれてしまいます。

 

 

 

それとは、逆に、

 

検索エンジンに気に入ってもらって

 

 

 

検索結果を上位表示させることをSEO対策と言います。

 

 

 

 

セオ対策ではなく、

 

エス・イー・オー対策と読みます。

 

 

 

(SEOとはSearch Engine Optimization 日本語訳:検索エンジン最適化) 

 

 

 

SEO対策は、

 

とても難しいので専門業者がいるほどです。

 

 

 

 

私は、10年前に

 

60万円かけて学びましたが、

 

 

 

対策内容がどんどん更新されていくので

 

ついていけません。  

 

 

 

 

なので、

 

 

 

たま~にSEO業者に来てもらって

 

最新情報を聞き出すようにしています。

 

 

 

 

(10年近く前の話ですが、某有名クーポンサイトは、SEO対策に年間で億単位の費用をかけているそうです。広告代理店に聞いた話です。)

 

 

 

そんな、

 

とても大変なSEO対策ですが  

 

 

 

 

さすがに、

 

コピペだけは辞めておきましょう。

 

 

 

 

WEB上にある文章を

 

そのままコピーして使用しているのは超悪質。

 

 

 

 

または、

 

 

 

 

少し語尾を変更しているだけで

 

ほぼ同じ構成の文章も

 

 

 

 

悪質と判断されて、

 

検索エンジンからペナルティを受ける場合があるそうです。

 

 

 

 

 

実際のペナルティとは、

 

 

検索してもあなたのページが

 

検索結果に反映されなくなったり、

 

表示順位が下がったりします。

 

 

 

 

最悪、ホームページが検索できなくなったら

 

当然、お客様は来なくなります。

 

 

 

 

なのでコピペはやめましょう。

 

ページを作るだけ無駄な努力です。

 

 

 

 

完コピは著作権侵害にもなるので

 

コピーされた側がグーグルに申請することもできます。

 

 

 

 

実害がある場合は裁判になります。

 

 

 

 

仮にあなたが、

 

私のサイトを完コピして掲載した場合、

 

 

 

 

そもそも法律違反ですが・・・

 

 

 

 

私がグーグルに申請をすると、

 

あなたのサイトはWEB上からサヨナラです。

 

 

 

 

 

当協会の卒業生の場合、

 

当スクールで習ったわけですから

 

 

 

 

教本(テキスト)をもとに、

 

WEB上に文章を掲載するのは、

 

なんら悪いことではありません。

 

 

 

 

しかし、

 

仮に卒業生のAさんが 

 

 

 

教本を丸写ししてホームページに掲載したら、

 

Aさんが、その文章をWEB上に存在させたことになり、

 

 

 

 

その後、

 

 

卒業生Bさんが、Aさんと同じく

 

教本を丸写ししてホームページに掲載したら、

 

Bさんサヨナラ~になってしまいます。

 

 

 

 

AさんもBさんも、

 

そんなこと知りませんでしたと言うでしょう。

 

 

 

 

それは、あなたの

 

リテラシーの低さが招いた結果です。

 

 

 

 

経営者になったら言い訳は通じません。

 

 

 

 

なので、 当協会としては、

 

ヘッドマッサージ講座2級のテキストに  

 

 

下記の文章を組み合わせて、あなたのサロンにあった「ヘッドマッサージとは」を作成しましょう!  

 

 

 

と書いてあります。    

 

 

 

これは、今後、

 

開業してホームページ作成に困らないように、

 

わざわざ書き足している一文です。

 

 

 

 

それを無視して

 

丸写しで掲載してしまうと

 

ペナルティを受ける可能性があります。

 

 

 

しかし、困ったことに

 

完全なオリジナルの文章は今更ムリです。

 

 

 

 

 

今更とは、 

 

ヘッドマッサージ店が増えたので  

 

すでにいろんな文章が存在してるので 

 

 

 

あなたが頑張っても、

 

どこかのサイトと類似してしまいます。

 

 

 

 

グーグルによると

 

故意でなければOKということです。  

 

 

 

(人工知能AIの進化はすごいです。)

 

 

 

 

 

 

では、

 

 

「故意ではないよ。」というアピールが必要になります。

 

 

 

 

伝えたいことは同じでも

 

文言を変えたり、

 

 

 

あなたのサロンコンセプトや強み、

 

経歴や体験談を織り交ぜて

 

 

 

なるべく、文章量を増やすことで

 

コピーに相当する部分のパーセンテージを減らす努力がいります。

 

 

 

できれば2000文字以上が良いです。

 

 

 

(他店と内容が被りそうな場合は特に文章量を増やす。)

 

 

(ちょっと難しいかな?普段は開業相談で話すネタです。)

 

 

 

 

文章を書いた後に、

 

コピペになっていないか心配ですよね。  

 

 

 

そんな時は、

 

 

コピペチェックツールを使いましょう。    

 

 

 

 

 

ブログでも、何でも

 

WEB上に文章を書くなら  

 

 

アップする前にコピペチェックです。    

 ↓

https://ccd.cloud/ 

 

https://copyrun.net/ 

 

 

 

文字数チェックはこちら  

 ↓

http://www1.odn.ne.jp/megukuma/count.htm

 

 

 

(ここまでの文章で2165文字です)

   

 

 

 

 

「そんな、大変なこと出来ない!」

 

 

 

 

そんなとき、どうする?    

 

 

 

 

 

経営者に一番必要なのは

 

「問題可決能力」と思いますが  

 

あなたはどうしますか?    

 

 

 

 

人それぞれ、

 

解決方法が異なるので「開業相談」があります。  

 

 

 

 

必ず答えが出るわけではなく、

 

選択肢を増やすのが開業・経営相談会の目的です。

 

 

 

 

答えは、実践した後にしかわかりません。

 

 

 

 

経営者にとっては、

 

行動しないことが一番の「悪」なのです。

 

このメルマガは2020年10月16日に配信しました。

ブログ作成者

 

大阪代表・協会理事長

江口征次

 

株式会社ヘッドクリック 代表取締役

一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長

ヘッドライフ 代表管理人

頭ほぐし専門店atama代表

ヘッドスパ専門店atama代表

 

ハンド、腸セラピー、リンパ等のセラピスト協会 理事長

 

業務用ヘッドマッサージオイル・施術用枕の販売責任者

 

【登録商標】

・頭ほぐし専門店atama 登録5576269

・頭ほぐし整体院 登録5977517

・骨相セラピー 登録5790990

 

☑科学的根拠があるヘッドマッサージ

https://www.headlife.org/serotonin2/

 

 

☑動画:癒しを科学する!

https://www.headlife.org/mov/

 


ヘッドライフ通信の登録
ヘッドマッサージ講座・14周年
セラピスト向け動画学習
ヘッドライフのインスタ
ドライヘッドスパ 動画
日本ヘッドセラピスト認定協会(外部リンク)

【登録商標】

頭ほぐし専門店atama

登録5576269

頭ほぐし整体院

登録5977517

骨相セラピー  

登録5790990