代表の江口です。
前回ブログの最後はダジャレでしたが
長年やっていて初のダジャレです(*^-^*)
決して私に余裕があって
皆さんをからかっているわけではありません。
皆さんと同じように
コロナの中、戦っています。
先日、テレビで誰かが
「真剣になっても深刻になってはいけない。」
と言っていました。
今がその状況だと思います。
そんな意味でのダジャレです。
仕事や社会、自分の人生に対して
真剣に向き合う時期ですが
悲観的になって
深刻な暗い顔をしていてはダメですね。
サロンのお客様に申し訳ないです。
私もまだ、売上的に厳しい状況ですが
卒業生から
「無料オンラインなど
学びの機会を与えてもらえてうれしいです。」
と感謝のメールをいただく度に
気持ちが明るくなります。
いつまで続くかわからないコロナ不況で
真っ暗なトンネルに入ったかもしれませんが、
その中で明るい何かを発見できる
心をキープしたいと思います。
プラス思考、ポジティブ脳は、セロトニン活性ですね。
「真剣になっても深刻になってはいけない。」
この言葉が私の心にスーッと入ってきたのは、
少し深刻になっていたのでしょう。
「給付金まだかな。まだかな。」の頃でしたから。
そういえば、
私が開業してすぐのころ、あるお客様から
「信用はしないとスタッフは付いてこないけど、
信頼はしてはいけない。」
と言われました。
一瞬、「ん!?」と思いましたが、
なるほどです。
頼り切り、任せっきりは、歪が生じますからね。
「信頼している」をいいことに、
自分が何もしないのは、サボタージュでしかありません。
私も頑張らないと。
あなたは、今、
頼りにしている人(モノ・サービス)がなくなった時の事
考えていますか?
有名企業でも潰れる時代です。
今日は、セラピストの表情(心)の管理と経営のリスク管理の話でした。
このメルマガは2020年6月21日に配信しました。
☑科学的根拠があるヘッドマッサージ
https://www.headlife.org/serotonin2/
☑動画:癒しを科学する!54の質問!
https://www.headlife.org/mov1-5/
【登録商標】
頭ほぐし専門店atama 登録5576269
頭ほぐし整体院 登録5977517
骨相セラピー 登録5790990
※当サイト(ヘッドライフ)は一般的な情報とサイト関係者による経験をもとに作成しており、医療的アドバイスを提供するものではありません。健康に関する具体的なご相談については、専門の医療機関にご相談ください。また経済的な安定や増収増益、所得の増加を保証をする内容ではありません。当サイトの情報を利用する場合は個人責任となります。当サイトの利用によって何らかの損害が発生した場合でも、当事務所は一切の責任を負いません。