1万が30万に!イベントの効果

ヘッドマッサージの専門家・スクール代表 江口征次
ヘッドマッサージの専門家・スクール代表 江口征次

2018/04/22

 

ヘッドライフ通信をお読みいただき誠にありがとうございます。 ヘッドマッサージの専門家・スクール代表の江口です。

 

本日は、イベント出店の効果についての実話です。

 

リラクゼーションのイベント出店

ヘッド業界の黎明期(れいめいき)

 

今から7年前の2011年8月、 当時は、「頭ほぐし」という言葉が世間に浸透していませんでした。

 

ヘッドマッサージ(ドライヘッドスパ)業界の黎明期です。

 

頭をほぐすことの良さを誰も知らない時代なので、ネットでサロンを検索されることもほぼありません。

 

当然、頭ほぐし専門店atamaは、サロン集客に苦戦していました。

 

ちなみに、総務省のデータによると2011年のスマホ普及率は14.1%です。

 

2016年は、30代で90.4%、40代で79.9%です。この頃からヘッドマッサージ(ドライヘッドスパ)専門店が急増します。

 

ヘッドマッサージ(ドライヘッドスパ)業界はスマホの普及率と共に拡大してきました。

スマホ普及率・総務省 通信利用動向調査
スマホ普及率・総務省 通信利用動向調査

1日に1万人が来場するお祭り

 

そんな中、当時のお客様から 「1万人ほど集まるイベントがあるから出店しないか?」 とお誘いを受けました。

 

そのお客様が主催する中華系のイベントです。

 

ブース代の30,000円は当時の私にはきつかったですが、サロンでじっと待っていてもお客さんは来ません。

 

店前でのチラシ配りやポスティングにも疲れていたので、スタッフの気分転換にもなればと思い参加させていただきました。

 

それが、30万人に発展するとは、この時は思ってもいませんでした。

 

パイプ椅子を4つ借りて、メニューは 「椅子ヘッドセラピー15分1.000円、頭皮性格診断付き♪」

 

写真の通り、座った状態で頭、首、肩をほぐす施術です。

椅子ヘッドセラピー イベント出店

 

施術後のおまけに「頭皮から読み解くあなたの性格」といったカードをお渡しいたします。

 

そのカードには、「サロンにご来店いただけると○○円割引!」と記載しています。

 

頭ほぐしの気軽さと珍しさもあって、1日で79名様にご利用いただけました。

 

収支は、ブース代とスタッフの給与を支払ったら 10,813円しか残りませんでしたが、全額を東日本大震災の義援金にさせていただきました。

 

東日本大震災の義援金 ヘッドライフ

 

後日、11名の方が、サロンにお越しいただき、リピーターになった方もいます。

 

79名中、11名が来店するのは好成績だと思いますが、当時はそれだけ、頭ほぐし(ドライヘッドマッサージ)が受けられるサロンが存在していなかったという事です。

 

結局はしっかり利益が出て、イベント出店した意味がありました。本当に良かったです。

 

1日に30万人が訪れる施設でイベント

 

話はここで終わるのではなく、1年以上たったある日、サロンに電話がかかってきました。

 

「あの時の椅子ヘッドセラピーをしてもらえませんか?」

 

えっ? どこで? いつ?

 

「この度、大阪駅直結でグランフロントという施設がオープンします。オープニングイベントになります。パナソニックのショールームです。」

 

マジで?

 

「ご都合が合いましたら…」

 

 

イベント会社(代理店)からの電話だったと思います。

 

本当にありがたいお話しだったのですが、どうしても予定が合わずお断りしました。

 

その後、グランフロントは開業1カ月で来場者1,000万人越え。1日に30万人が訪れたと報道されていました。

 

初めて出店した、1万人のイベントがきっかけで、30万人のイベントに繋がることもあるんですね。

 

あの時、30万人のイベントに参加していれば・・・ また、違った広がりがあったかもしれません。

 

数カ月先のヘッドマッサージ講座の予約が既に入っていたので断念しましたが、判断ミスだったかもしれません。

 

心苦しいですが、生徒さんにご理解、ご了承を得て、日程を変更していただくことも可能だったかもしれません。

 

その代わり、もっと良いスクールになると約束すればよかったのです。

 

顧客第一主義でサロン教育を受けてきた私には、その当時、お客様を断るという選択はなかったのです。

 

イベントに参加することは、攻めていく経営だと思います。

 

集客できないサロンさんは、イベントに出店するなど、外にチャンスを求めることもやっていきましょう!

 

 

記事作成日

2018年4月22日

 

修正

2023年6月25日

 

 

記事作成者(ヘッドマッサージの専門家)

 

スクール代表・協会理事長

江口征次

 

 

株式会社ヘッドクリック 代表取締役

一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長

ヘッドライフ 代表管理人

頭ほぐし専門店atama代表

ヘッドスパ専門店atama代表

ハンド、腸セラピー、リンパ等のセラピスト協会 理事長

業務用ヘッドマッサージオイル・施術用枕の販売責任者

 

【登録商標】

・頭ほぐし専門店atama 登録5576269

・頭ほぐし整体院 登録5977517

・骨相セラピー 登録5790990