今から7年前の2011年8月、
当時は、「頭ほぐし」という言葉が世間に浸透していませんでした。
ドライヘッドの良さを誰も知らないころ、
当然、頭ほぐし専門店atamaは苦戦していました。
そんな中、当時のお客様から
「1万人ほど集まるイベントがあるから出店しないか?」
とお誘いを受けました。
そのお客様が主催する中華系のイベントです。
ブース代の30.000円は当時の私にはきつかったですが、
サロンでじっと待っていてもお客さんは来ないし、
店前でのチラシ配りやポスティングにも疲れていたので
スタッフの気分転換にもなればと思い参加させていただきました。
それが、30万人に発展するとは、
この時は思ってもいませんでした。
パイプ椅子を4つ借りて、メニューは
「椅子ヘッドセラピー15分1.000円、頭皮性格診断付き♪」
写真の通り、座った状態で頭、首、肩をほぐす施術です。
施術後のおまけで、
カードをお渡しいたします。
そのカードには、
「サロンにご来店いただけると○○円割引き!」と
ちゃっかり記載しています。
気軽さと珍しさもあって、
1日で79名様にご利用いただけました。
収支は、ブース代とスタッフの給与を支払ったら
10.813円しか残りませんでしたが
全額を東北の震災義援金にさせていただきました。
→コチラ
後日、何名かは、サロンにお越しいただけました。
結局はしっかり利益が出たということです。
話はここで終わるのではなく、
1年以上たったある日、
サロンに電話がかかってきました。
「あの時の椅子ヘッドセラピーをしてもらえませんか?」
えっ?
どこで?
いつ?
「この度、大阪駅直結でグランフロントという施設がオープンします。
オープニングイベントになります。パナソニックのショールームです。」
マジで?
「ご都合が合いましたら…」
本当にありがたいお話しだったのですが、
どうしても予定が合わずお断りしました。
今思えば非常にもったいない(涙)
その後、グランフロントは開業1カ月で来場者1.000万人越え。
1日に30万人が訪れたということです。
1万人のイベントから30万人のイベントに繋がることもあるんですね。
あの時、30万人のイベントに参加していれば・・・
また、大きな広がりがあったかもしれません。
数カ月先のヘッドマッサージ講座の予約が既に入っていたので
断念しましたが、判断ミスだったかもしれません。
心苦しいですが、生徒さんにお断りを入れて、
その代わり、もっと良いスクールになると約束すればよかったのです。
顧客第一主義でサロン教育を受けてきた私には、
当時、お客様を断るという決断は出来なかったのです。
その後も、失敗したなぁ~なんて経験はたくさんあります。
失敗もありますが、攻めていく経営もしなければと思います。
サロンで待機していても
お客様は勝手には来てくれないので
イベントに出店するなど、外にチャンスを求めることも
たまにはやっていきましょう!
追伸1
当協会でもイベントをするチャンスはあります。
6/23は、当協会の卒業生によるイベント講座を行います。 フジテレビ系列『ホンマでっか!?TV』のモテ仕草で お馴染みの印象評論家 重太みゆき先生が考案された笑顔のスキルアップトレーニングです。
▼講座の詳細
https://www.headlife.org/smile/
他にも、準備中の企画があります。
女性鍼灸師による「誰でもわかるツボ講座」
理学療法士による「きほんの解剖学(筋肉・骨)」
からだの専門家による「ダイエット講座」
他協会による「フェイシャルエステ体験」
すべて卒業生です。
これからも、当協会は生徒さんと共存共栄していきます。
追伸2
代表江口が指導する椅子ヘッドセラピー東京開催は、4/27(金)が最終になります。 以降は、東京支部長の大八木が行います。
→コチラ