PDCAサイクルでスパイラルアップ!

ヘッドマッサージの専門家・スクール代表 江口征次
ヘッドマッサージの専門家・スクール代表 江口征次

 

2018/02/21

 

ヘッドライフ通信をお読みいただき誠にありがとうございます。 ヘッドマッサージの専門家・スクール代表の江口です。

 

本日は、皆に知ってほしい、自分に言い聞かせたいスパイラルアップという話です。

 

成功するサロン経営のスパイラルアップ

高校野球の名将の格言

 

以前、東京代表の大八木先生のブログにこう書いてありました。

 

「心が変われば行動が変わる」

 

「行動が変われば習慣が変わる」

 

「習慣が変われば人格が変わる」

 

「人格が変われば運命が変わる」

 

この言葉は、ゴジラ松井を育てた石川県青陵高校の山下監督の名言です。

 

私が思うに、大切なのは一番最初の「心」ではないでしょうか?

 

ボタンの掛け違いと同じです。 間違った心は、間違った方向に進み、間違った結果(人生)を招きます。

 

サロンの心は理念

サロン経営の理念

 

サロン経営において心の部分は、理念やコンセプトになります。

 

頭ほぐし専門店atama(登録商標)は、 開業当初から名刺やチラシにこう書いています。

 

「頭と心を軽くします。」

 

どこで? 誰を? どのようにして?その結果、何をもたらすのか?

 

その他・・・ 多くの質問をして、一つずつ答えを出していくとサロンコンセプト・事業プランは出来上がります。

 

その後は行動あるのみ。

 

PDCAサイクル

 

サロン開業のPDCAサイクル

 

PDCAサイクルを知っていますか?

 

 

1.Plan(計画)コンセプト作り

 

  ↓

 

2.Do(実行)計画に沿って実行する

   

  ↓

 

3.Check(点検)計画通りか確認する

 

  ↓

 

4.Act(改善)軌道修正する

 

 

この4ステップを何回も延々と続けます。

 

 

サロン経営者にも必須の考え方です。私の場合、3まではできるのですが、4が苦手です。

 

解っているけど、改善できていない。

 

ホームページにしても、改善したい箇所は幾つもあるのですが見るのすら嫌で何年も開いてない。 開かずのページがあります。

 

 

皆さんも家のどこかに、ないですか? 開けるのも嫌な引き出しや棚は?

 

それを開ければ前へ進めます。

(自分に言い聞かせています!)

 

スパイラルアップ

 

 

どのように進めていけば良いかは理解しました。

 

よし! 今日からPDCAサイクルを実行しよう!必ず今よりかは良くなるはずです。

 

冒頭の格言にある最初のステップ「心が変われば行動が変わる」とあるように、心を入れ替えて頑張るしかない。

 

悪い事の連鎖を「負のスパイラル」と言いますが、良い方に転換していくことを「スパイラルアップ」といいます。

 

良いスパイラルは止めてはいけません。

 

業務改善、生活の質の向上は、継続が必要です。

 

 

記事作成日

2018年2月21日

 

修正

2023年6月23日

 

※当サイト(ヘッドライフ)は一般的な情報と執筆者による経験をもとに作成しており、医療的アドバイスを提供するものではありません。健康に関する具体的なご相談については、専門の医療機関にご相談ください。また経済的な安定や増収増益、所得の増加を保証をする内容ではありません。当サイトの情報を利用する場合は個人責任となります。

 

記事作成者(ヘッドマッサージの専門家)

 

スクール代表・協会理事長

江口征次

 

 

一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長

ヘッドライフ 代表管理人

頭ほぐし専門店atama代表

ヘッドスパ専門店atama代表

ハンド、腸セラピー、リンパ等のセラピスト協会 理事長

業務用ヘッドマッサージオイル・施術用枕の販売責任者

 

【登録商標】

・頭ほぐし専門店atama 登録5576269

・頭ほぐし整体院 登録5977517

・骨相セラピー 登録5790990