癒しを科学する!
セロトニン・オキシトシン講座
---------------------
Healing Science
---------------------
私たちが提供したいのは
科学的根拠に基づいた癒しです。
誰でも参加OK!
セロ活アドバイザーによるセロトニンとオキシトシンについて学ぶ講座です。
私たちリラクゼーションセラピストは、『癒し』を提供して社会を幸福にしています。
一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会のヘッドマッサージは講座では「癒しは最低限」としており、講座の内容は解剖学から始まり、頭の専門家のセラピストとして知っておくべき内容をお伝えしております。
さて、「癒しは最低限」の『癒し』とはなんでしょうか?今回は脳内伝達物質から「癒し」を考えていきます。
私たちが施術をしているとき、脳内ではどんなことがおきているのでしょうか?
施術をすることで自律神経が整うということはどうゆう流れになっているのか?
私は、「手」の力、癒しの力についてずっと何かを感じてきました。
勉強していくうちにエビデンス(科学的根拠)があることを知り、絶対的な自信を得ることができました。
癒しの奥深さ、人が本来持つ自然治癒力について皆様とシェアしたいと思います。
セロトニン第一人者の東邦大学で名誉教授を務める有田秀穂先生の講義を受講してきました。
その内容も含め、皆さんにお伝えしていきます。
有田先生の主な著書
「自律神経をリセットする太陽の浴び方」
「脳からストレスを消す技術」
「ストレスすっきり!脳活習慣」
「セロトニン欠乏脳」
その他50冊以上
どなた様でも参加OK!
そもそもセロトニンはどう分泌されるの?
セロトニンが減るとどうなるの?
セロトニン神経の活性化に良いこと、悪いこと
メラトニンとセロトニンの関係
オキシトシンとセロトニンの関係
私たちが忘れている誰もがもつ癒しの方法とは?
私たちセラピストが明日から出来ること
呼吸・リズム運動などセルフ活性法
■開催日時
2025/10/19(日)10:00~17:30
タイムスケジュール
10:00~12:00
癒しを科学するセロトニン・オキシトシン講座
※昼休憩
13:00~14:00
実技:セロ活を体感しよう
14:15~15:30
前頭前野について
15:45~17:30
受講生交流会
■費用
11,000円(税込)
セロ活アドバイザー受講者1100円(税込)
どなた様でもご参加いただけます。
■持ち物
・筆記用具
・水分はご自由にお持ちください。
■受講規約
https://www.headlife.org/kiyaku/
■会場
東京新橋会場
https://www.headlife.org/access/
大八木 さとこ
一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会
東京代表
セロ活アドバイザー資格講座・代表
セロトニンDojo認定セロトニントレーナー
睡眠健康指導士
感涙療法士
「科学的根拠に基づいた癒し」東邦大学有田教授が監修!
セロ活アドバイザーとは
不定愁訴の原因の一つとして考えられる『セロトニン欠乏脳』の改善に導くアドバイザー のことです。
生活の中でできるセロトニン神経の活性方法(以下セロ活)を学び、お客様に 気づきを与えながら、一緒に改善を目指します。
最後に
セラピストとして、母として、妻として学んだ事ですが、 この協会の講師として、この協会の取得した手技に、更に自信を持ってお客様やご家族の方を施術して頂きたいと思っております。
お店のリピートさんでなく、あなた自身のリピートさんを作るためにお力になれたらと思います。
お申込みフォーム
江口 征次
ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家
Head Life(ヘッドライフ)代表
一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長
株式会社ヘッドクリック代表取締役
頭ほぐし専門店atama代表
ヘッドスパ専門店atama代表
【商品】
・日本初、ヘッドマッサージ施術用枕の販売
・日本初、業務用ヘッドマッサージオイルの販売
【登録商標】
・頭ほぐし専門店atama 登録5576269
・頭ほぐし整体院 登録5977517
・骨相セラピー 登録5790990
ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家として、2010年よりヘッドセラピスト養成講座を開始し、日本全国、海外からも受講がある人気ヘッドマッサージ資格講座を主催している。
【登録商標】
頭ほぐし専門店atama 登録5576269
頭ほぐし整体院 登録5977517
骨相セラピー 登録5790990
※当サイト(ヘッドライフ)内の内容は、一般的な情報とサイト関係者による経験をもとに作成しており、医療的アドバイスを提供するものではありません。健康に関する具体的なご相談については、専門の医療機関にご相談ください。また経済的な安定や増収増益、所得の増加を保証をする内容ではありません。施術の効果など民間療法、伝統療法などの伝承に基づく内容となり、一部エビデンスがない情報もあります。当サイトの情報を利用する場合は個人責任となります。当サイトの利用によって何らかの損害が発生した場合でも、当事務所は一切の責任を負いません。
当サイトの掲載内容のすべては、株式会社ヘッドクリック代表取締役・一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会理事長の江口征次が監修しています。