繋究力を高める講座
テーマ
頭 × ふくらはぎ
\ 誰でも参加OK /
ZOOMを使った
無料オンライン講座
繋究力(けいきゅうりょく)とは、繋がりを深く調べ明らかにする力のことをいいます。
私たちの身体は全てが繋がっており、その繋がりを正しく使う能力(リテラシー)が求められています。
本講座は「繋究力を高める!」をテーマに、3講師によるZOOMオンライン講座です。
皆様の学びのヒントになり、サロン経営、集客、メニュー作りなどのアイデアに繋がれば幸いです。
頭 × ふくらはぎ
今回は『頭とふくらはぎ』をテーマに、3講師がそれぞれの視点で解説していきます。
“第2の心臓”としてしられているふくらはぎは、脳の血流にも影響を与えているため、ヘッドマッサージセラピストにとっても軽視できない部位です。
本講座で身体への知識を深めると共に、コースバリエーションを充実させてお客様の満足度アップに繋げましょう!
【ふくらはぎと3つのポンプ】
血液を動かす3つのポンプ(心臓・呼吸・筋肉)についてふり返りながら、なぜふくらはぎがヘッドマッサージとの相乗効果を生むメニューとしてオススメなのかをお話しします。
【頭とふくらはぎを繋ぐ筋膜ライン】
頭とふくらはぎを繋ぐ『浅層バックライン』の解説を中心に、ヘッドマッサージセラピストがふくらはぎへのアプローチをするメリットや、具体的な活用例をご紹介します。
【ふくらはぎと睡眠の質】
ふくらはぎは「第二の心臓」とよばれるほど全身の血流に関わり、睡眠の質にも影響します。
今回は、就寝前にふくらはぎを緩めるメリットと、睡眠中に起こる”こむら返り”の正体と予防・ケアについてご紹介します。
スマホまたはパソコンでご参加可能な無料講座です。
大八木先生からメッセージ
私がいつもお伝えしている「当たり前のことに価値をつける」という視点から、“第2の心臓”とよばれるふくらはぎの大切な役割を確認しながら取り上げます。
どんなお客様がヘッドマッサージを受けに来られるのかを一緒に考えることで、ふくらはぎをほぐす大切さを感じて頂けると思います。
藤井先生からメッセージ
眠れない、夜中に足がつる、脚の疲れが取れない。そんな不調の背景には、ふくらはぎの緊張や巡りの滞りがあります。
頭を癒すヘッドマッサージに加えて足元を整えることで、睡眠の質も高まります。
ふくらはぎの働きを知り、学んだ知識とケアをサロンの施術に繋げていただければ幸いです。
森脇先生からメッセージ
ヘッドマッサージ講座を卒業された方の中には『浅層バックライン』について勉強されている方も多いと思いますが、今一度このラインについて一緒に勉強しましょう。
このラインの両端である頭とふくらはぎを学ぶことで、より一層理解が深まるはずです(^^)
■開催日
2025年
10/8(水)10:00〜11:30
■費用
無料
<確認事項>
■募集期間
2025年10月5日まで
※8/5以降のお申込みには返信いたしません。
■定員数
特になし
【登録商標】
頭ほぐし専門店atama 登録5576269
頭ほぐし整体院 登録5977517
骨相セラピー 登録5790990
※当サイト(ヘッドライフ)内の内容は、一般的な情報とサイト関係者による経験をもとに作成しており、医療的アドバイスを提供するものではありません。健康に関する具体的なご相談については、専門の医療機関にご相談ください。また経済的な安定や増収増益、所得の増加を保証をする内容ではありません。施術の効果など民間療法、伝統療法などの伝承に基づく内容となり、一部エビデンスがない情報もあります。当サイトの情報を利用する場合は個人責任となります。当サイトの利用によって何らかの損害が発生した場合でも、当事務所は一切の責任を負いません。
当サイトの掲載内容のすべては、株式会社ヘッドクリック代表取締役・一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会理事長の江口征次が監修しています。