非常勤講師の松本大輔です。
私は理学療法士で
普段は、体質改善やアンチエイジングのサロンを経営しています。
(詳しいプロフィールはページ下部)
前回、皆さまにメッセージを送らせていただいたのですが、
少し驚いた事があったので、共有させていただきたいと思います。
先日 私のお客様と、こんなやり取りがありました。
-----------------------------------------
お客様
『先生、身体に良いものを選んできたのですが、これ、食べても大丈夫ですか?』
(そのものを私に見せながら)
私
「食べるなとは言いませんが、これは食べるのを控えた方が良いですねー。」
お客様
『え!!そうなんですか?!』
-----------------------------------------
こういった、やり取りでした。
お客様は驚かれておりましたね。
勿論、私は糖質のアドバイスをしていたのですが、
私のお客様は ワナにかかってしまってしまったのですね。。
つまり、 製造メーカーのワナです。
・健康になれそうなイメージがある!
・糖質ゼロ って書いてる!
だからといって
すぐに手を伸ばして購入されてませんか?
健康になりたい!
痩せたい!
と思って、こだわり商品の
値段が高い商品を購入されているのにもかかわらず、
その反対、、
つまり 太ってしまう、
かつ健康に悪いものだってあるんです。
これは 製造メーカーは悪くないのです。
表記していることに嘘はありませんから。
製造メーカーも、
皆さんにその商品を購入して食べてもらおうと、
目に付きやすいように努力されています。
でも、 私は騙されません。
糖質、糖類の違いご存知ですか?
人工甘味料のこと、ご存知ですか?
インスリンは、なぜ悪いのですか?
そもそも糖質は身体に必要なのでしょうか?
こういった事も
お伝えしていけたらと思います!
あと僅かに枠があるようですので、 気になった方はぜひ♪
皆さんで学んでいきましょう!
松本 大輔(まつもと だいすけ)
藍野大学医療保健学部理学療法学科卒業
・理学療法士
・予防医療診断士
・アンチエイジングプランナー
・認定腸セラピスト
・ラジオ体操指導員
・健康検定1級
・福祉住環境コーディネーター2級
藍野大学を卒業後(2009年)、馬場記念病院で脳卒中を中心に、全般的な疾患のリハビリに携わる。
その後、2年間(2015.1-2017.1)パプアニューギニア・マヌス州立病院理学療法科の立ち上げにJICAボランティアとして関わる。
同国の理学療法士協会では2年連続発表。海外では自らの体格を変えるためダイエットやアンチエイジングを実施、理想の体型を手に入れた。
帰国後は、訪問リハビリに携わりながらダイエット講師の仕事も務められた。
翌年(2018.1)に自ら代表を務めるアンチエイジングサロンを設立。
体質改善・ダイエット・身体作りのサポートと幅広く活動している。
このページはヘッドライフ代表の江口が作成しました。
【登録商標】
頭ほぐし専門店atama 登録5576269
頭ほぐし整体院 登録5977517
骨相セラピー 登録5790990
※当サイト(ヘッドライフ)内の内容は、一般的な情報とサイト関係者による経験をもとに作成しており、医療的アドバイスを提供するものではありません。健康に関する具体的なご相談については、専門の医療機関にご相談ください。また経済的な安定や増収増益、所得の増加を保証をする内容ではありません。施術の効果など民間療法、伝統療法などの伝承に基づく内容となり、一部エビデンスがない情報もあります。当サイトの情報を利用する場合は個人責任となります。当サイトの利用によって何らかの損害が発生した場合でも、当事務所は一切の責任を負いません。
当サイトの掲載内容のすべては、株式会社ヘッドクリック代表取締役・一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会理事長の江口征次が監修しています。