胸鎖乳突筋ほぐし(筋膜リリース)講座

 

★ ★ ★

 

頭痛、不眠、めまいなど

 

 

自律神経と深い関わりがある

 

 

胸鎖乳突筋を短時間で

 

 

筋膜リリースする講座です。

 

 
 なぜ?胸鎖乳突筋なのか?

 

脳の血流を高める

胸鎖乳突筋がコリかたまると頸動脈が圧迫され脳に酸素と栄養が届きにくくなります。そうすると、脳の機能が低下する脳疲労を起こしやすくなります。

また脳の血流低下は、脳の老廃物と呼ばれるアミロイドβタンパク質を溜めやすくなり認知症のリスクを高めます。

 

 

 

自律神経を整える

胸鎖乳突筋のコリは、脳の血流低下→機能低下→自律神経の乱れにつながり頭痛、不眠、慢性疲労などの自律神経失調症につながります。胸鎖乳突筋には「安眠」というツボがあるぐらい不眠症にオススメです。

 

 

 

迷走神経が通っている

迷走神経の大部分は副交感神経でできていて脳から腸まで届いている唯一の神経です。「脳腸相関」に関わるもので、脳やほぼすべての内臓機能に影響を与えます。

免疫力の約70%、自律神経を整えるセロトニンの約90%をもつ腸への間接的アプローチにもなります。

 

 

 

星状神経節がある

胸鎖乳突筋の真下にある星形の塊で頭、首、肩などの血流を調整している部分です。温めるだけでも首のコリや疲れを緩和すると言いわれており、ストレートネックなどによる重度の首肩こりの症状にオススメです。

 

 

 

美容・小顔にも効果がある

胸鎖乳突筋にはリンパがたくさん集まっているのは有名ですが、コリが頸動脈を圧迫してお肌に栄養と酸素が届きにくくなり、ターンオーバーの遅れなどの老化の原因になります。

 

 
 結果重視する!"攻め"のテクニック!

 

治療系セラピストの世界では、すぐに結果が表れやすい筋肉として知られていますが、

 

 

喉に近いデリケートな筋肉で揉み返しのリスクもあり、リラクゼーションサロンでは触らないことが多い部分です。

 

 

気持ち良いだけではなく《結果重視の施術》でスキルアップしたい方にオススメです。

 

 

胸鎖乳突筋のコリは、不眠症の方に非常に多く、ヘッドマッサージと合わせて行いたい施術です。

 


 
 募集要項

 

■日時

2023年

5/24(水)13:30~16:30大阪

 

 

■費用

卒業生限定:16,500円税込

卒業生とは対象講座一覧

 

 

 

■持ち物

・筆記用具

・フェイスタオル1枚(レンタル100円)

・水分はご自由にお持ちください

 

 

 

■当日の服装

・襟なしの服(できればVネック)

 

 

 

■受講規約

規約ページ

 

 

■講師プロフィール

 

江口 征次

 

株式会社ヘッドクリック

代表取締役

 

一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長

 

ヘッドライフ 

代表管理人

 

頭ほぐし専門店atama代表

ヘッドスパ専門店atama代表

ハンド、腸セラピー、リンパ等のセラピスト協会 代表

ヘッドマッサージオイル・施術用枕の販売

【登録商標】

・頭ほぐし専門店atama 登録5576269

・頭ほぐし整体院 登録5977517

・骨相セラピー 登録5790990


 

お申込みフォーム

 

メモ: * は入力必須項目です


ヘッドライフ通信の登録
ヘッドライフのインスタ
ドライヘッドスパ 動画
日本ヘッドセラピスト認定協会(外部リンク)

【登録商標】

頭ほぐし専門店atama

登録5576269

頭ほぐし整体院

登録5977517

骨相セラピー  

登録5790990