★ ★ ★
肩甲骨はがしは肩甲骨の筋膜リリースです。
手や指では届かない部分の筋膜を緩めて根深いコリの解消を目指します!
★ ★ ★
\ 服の上から施術します /
1、首こり、肩こりの原因になる筋肉が付着!
肩甲骨をはがすように、大きく動かすことで手や指では届かない部分の筋膜リリースになり根深いコリを軽減します。
2、緊張型頭痛の予防になります。
筋膜リリースにより根深いコリを解消することで「頭が重い」といった慢性的な緊張型頭痛の予防解消に繋がります。
3、姿勢の改善になります。
肩甲骨が凝る方の多くは、デスクワークなどで猫背になっています。猫背になると呼吸が浅くなったり、内臓が圧迫を受けることで自律神経の乱れにもつながります。
4、ストレートネックの予防になります。
上記3のような猫背がストレートネック(スマホ首)の最大の原因になります。猫背の改善がストレートネックの一番の予防になり、めまい、不眠などの様々な症状を予防します。
5、四十肩、五十肩の予防になります。
四十肩、五十肩になると6ヶ月~1年以上も痛みと共に生活をすることになります。回復するまでの期間に筋肉の低下や骨格の歪による身体のアンバランスが起こり、骨盤の歪み、背中の痛み、腰痛、頭痛などに発展します。日ごろからケアが重要です。
6、脳の活性化、自律神経の調整になります。
首のこりや、ストレートネック(スマホ首)などの骨の歪みは、脳への血行障害や神経の圧迫になり脳の機能低下や自律神経系の不調を招きます。
\ 動画で学ぶ肩甲骨 /
肩甲骨には、17種類の筋肉は付着しています。
肩甲骨を大きく動かす肩甲骨はがしテクニックは、頑固な肩こりや緊張型頭痛(頭重)の改善にオススメです。
肩甲骨に付着する筋肉
1 |
僧帽筋 |
7 |
小円筋 |
13 |
上腕三頭筋(長頭) |
2 |
三角筋 |
8 |
大円筋 |
14 |
烏口腕筋 |
3 |
広背筋 |
9 |
肩甲挙筋 |
15 |
小胸筋 |
4 |
肩甲下筋 |
10 |
大菱形筋 |
16 |
前鋸筋 |
5 |
棘上筋 |
11 |
小菱形筋 |
17 |
肩甲舌骨筋(下腹) |
6 |
棘下筋 |
12 |
上腕二頭筋 |
肩甲骨の作用
1 |
挙上:僧帽筋(上部).肩甲挙筋.菱形筋 |
2 |
下制:僧帽筋(下部).広背筋.小胸筋 |
3 |
前進(外転・屈曲):前鋸筋.小胸筋.大胸筋 |
4 |
後退(内転・伸展):僧帽筋(中部).菱形筋.広背筋 |
5 |
外旋:僧帽筋(中部).前鋸筋 |
6 |
内旋:菱形筋.肩甲挙筋.大胸筋.小胸筋.広背筋 |
■日時
2/3(月)13:00〜16:00福岡
4/6(日)12:30〜15:30大阪
4/16(水)10:00~13:00福岡
■費用
19,800円税込(3時間)
(腸セラピー、ハンド、ヘッド、リンパなどヘッドライフの講座を1度でも受講された方)
■持ち物
・筆記用具
・フェイスタオル1枚(レンタル100円)
・水分はご自由にお持ちください
■当日の服装
・Tシャツ(長袖も可能)
■受講規約
■会場
https://www.headlife.org/access/
■講師
大阪(江口)
福岡(森脇)
お申込みフォーム
江口征次
ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家
Head Life(ヘッドライフ)代表
一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長
株式会社ヘッドクリック 代表取締役
頭ほぐし専門店atama代表
ヘッドスパ専門店atama代表
【商品】
・日本初、ヘッドマッサージ施術用枕の販売
・日本初、業務用ヘッドマッサージオイルの販売
【登録商標】
・頭ほぐし専門店atama 登録5576269
・頭ほぐし整体院 登録5977517
・骨相セラピー 登録5790990
ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家として、2010年よりヘッドセラピスト養成講座を開始し、日本全国、海外からも受講がある人気ヘッドマッサージ資格講座を主催している。現在は美容師の妻を持ち、子育て奮闘中のパパです。
【登録商標】
頭ほぐし専門店atama 登録5576269
頭ほぐし整体院 登録5977517
骨相セラピー 登録5790990
※当サイト(ヘッドライフ)内の内容は、一般的な情報とサイト関係者による経験をもとに作成しており、医療的アドバイスを提供するものではありません。健康に関する具体的なご相談については、専門の医療機関にご相談ください。また経済的な安定や増収増益、所得の増加を保証をする内容ではありません。施術の効果など民間療法、伝統療法などの伝承に基づく内容となり、一部エビデンスがない情報もあります。当サイトの情報を利用する場合は個人責任となります。当サイトの利用によって何らかの損害が発生した場合でも、当事務所は一切の責任を負いません。
当サイトの掲載内容のすべては、株式会社ヘッドクリック代表取締役・一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会理事長の江口征次が監修しています。