春を元気に過ごすための漢方的養生講座
|
冬の厳しい寒さから解放されて、過ごしやすくなる春。 ですが、意外にもさまざまな不調が出てくる季節なんです。
そんな春の季節をカラダもココロも健やかに過ごすための「春の養生」について、わかりやすくお話しします。
サロンをされている方は、お客様へのセルフケアのアドバイスとしてご活用いただけます。
養生は漢方の知恵であり、いたってシンプル。
講座では、漢方の考えを通して、生活にとり入れやすい養生法(生活習慣、食材、心のあり方など)をご紹介します。
養生をして、春の季節のように爽やかな毎日を送りましょう♪
※漢方薬の内容は含みません。
このような方にオススメです。
|
●春に体調を崩しやすい方(頭痛、めまい、のぼせ、不眠、花粉症、風邪)
●寒暖差で春バテしてしまう方(体がだるい、やる気が出ない)
●春になると肌荒れをしてしまう方
●新年度、新生活の春を気分よく乗り切りたい方
●セラピストとしてお客様にアドバイスしたい方
●なにはともあれ、春を元気に過ごしたい方
講座内容
|
●春に乱れやすい自律神経を整える
●冬に溜め込んだ老廃物の排出(デトックス)の促進
●花粉症、風邪の予防・緩和
●ストレスを感じやすい春の心を整える
●質疑応答
など、春の不調を防ぎ、改善させる養生法をお伝えします。
春にオススメ!薬膳ブレンド茶
(烏龍茶、クコの実、ナツメ、ローズ(バラ茶))
ティーバッグ2包(1包でティーカップ約2~3杯分)
【お飲みいただく上でのご注意】
当養生薬膳茶をおいしく安全に楽しんでいただくために、下記に該当される場合は大変申し訳ございませんがお召し上がりいただくことができません。あらかじめご了承ください。
・上記原材料の食物アレルギーがある方
・妊娠中および妊娠の可能性のある方、授乳中の方、乳幼児~幼児 また、疾病に罹患している場合は医師にご相談ください。
※養生薬膳茶は薬ではありません(治療・医療行為でない)。
健康づくりのサポートを目的とした健康茶です。
募集要項
|
■講師プロフィール
大矢 薫(おおやかおる)
・漢方養生指導士(漢方スタイリスト)
・1級ヘッドセラピスト
・ハンドセラピスト
「みなさまの健康をバックアップ!」をモットーに、ヘッドセラピスト・漢方養生指導士として活動しています。どうぞよろしくお願いいたします。
最後に
頭ではわかってはいるけど、なかなかできないのがカラダのケア。 この講座がご自分の体に目を向ける機会となって、できるところから養生していただくことを講座の一番の目的としております。どうぞ、気軽にご参加くださいませ♪
お申込みフォーム
【登録商標】
頭ほぐし専門店atama 登録5576269
頭ほぐし整体院 登録5977517
骨相セラピー 登録5790990
※当サイト(ヘッドライフ)は一般的な情報とサイト関係者による経験をもとに作成しており、医療的アドバイスを提供するものではありません。健康に関する具体的なご相談については、専門の医療機関にご相談ください。また経済的な安定や増収増益、所得の増加を保証をする内容ではありません。当サイトの情報を利用する場合は個人責任となります。当サイトの利用によって何らかの損害が発生した場合でも、当事務所は一切の責任を負いません。