明日から使える!リラクゼーション解剖学講座(筋・骨)

 
 人の体に触れるお仕事です。
 下記の1つでも当てはまったらお越しください!

 ☑ 解剖学をはじめて習う方

 ☑ これから、マッサージやエステを学びたい方

 ☑ スクールに通わずにマッサージサロンに従事している方

 ☑ 解剖学が苦手な方

 ☑ 基本的な解剖を学びたい方

 ☑ 安全な施術をしたい方

 ☑ 顧客に少しでも満足してもらいたい方

 ☑ 現在のサービスをより良いものにしたい方 

 ☑ セルフケアやアドバイスの説明が苦手な方

 

人体のスペシャリスト!

 

 

理学療法士が指導します!

 

▼ ▼ ▼

 

講座概要

日々生活をする中で、ストレスは避けて通れません。そのストレスを各々がコントロールすることが大事ではありますが、 サロンなどでサービス提供する方としては、少しでも顧客に満足してもらうために説明、技術での証明が、現代社会では必要不可欠となってくるでしょう。

 

 

・なぜ顧客がその症状で悩んでしまっているのか

 

・どのように対処して行けば良いのか

 

 

その原理を理解し説明できれば、顧客からの信頼を手に入れることができます。

 

また、その結果として、皆様のサロンへのリピートにも繋がることでしょう。

 

 

 

理学療法士は、身体に機能異常を患った方に対して手を使った刺激、または物理的刺激により失われた運動機能を治療していきます。

 

 

今回は、人体の基本となる解剖学や生理学をお伝えし、明日からリラクゼーションサロンで使える知識を提供いたします。

 

解剖学・生理学・運動学

 

■講座内容

・骨について

・筋肉について

・顧客をどう評価し、どう施術ケアしていくのか

・痛みの原理とその対処法

・実技(実際に筋肉を触り施術します!)

 

 

 

質問コーナーは医療現場での知識と経験をもとに、様々なご質問にお答えします。

 

 

四十肩やヘルニア、ぎっくり腰、膝関節症、O脚、X脚、外反母趾などリラクゼーション以外のことも聞いてください♪

 

 筋肉に詳しくなる起始停止一覧表(イラスト付き)

 

 

■開催日

3/6(金)12:30~16:30…大阪(講師のサロン)

 

 

 

■費用

・一般価格 16,500円(税込)

卒業生  8,800円(税込)

 

 

 

■持ち物 ︎

・筆記用具 ︎

・ノート

・飲み物はご自由にお持ちください。

 

 

 

■服装

 ジャージ・短パンなど、動きやすい服装であれば問題ありません。

 (スカートNG)

 

 

■受講規約

規約ページ

 

 

■会場

大阪市淀川区木川西3-5-13クリーンハイム十三(部屋番号はご予約成立後)

 

アクセス方法

阪急十三駅から会場へ

西中島南方(御堂筋線)、阪急南方から会場へ

 

 

■講師プロフィール

松本 大輔(まつもと だいすけ)

 

藍野大学医療保健学部理学療法学科卒業

 

資格

・理学療法士

・予防医療診断士

・アンチエイジングプランナー

・認定腸セラピスト

・ラジオ体操指導員

・健康検定1級

・福祉住環境コーディネーター2級

 

 

藍野大学を卒業後(2009年)、馬場記念病院で脳卒中を中心に、全般的な疾患のリハビリに携わる。その後、2年間(2015.1-2017.1)パプアニューギニア・マヌス州立病院理学療法科の立ち上げにJICAボランティアとして関わる。

同国の理学療法士協会では2年連続発表。海外では自らの体格を変えるためダイエットやアンチエイジングを実施、理想の体型を手に入れた。  

帰国後は、訪問リハビリに携わりながらダイエット講師の仕事も務められた。

翌年(2018.1)に自ら代表を務めるアンチエイジングサロンを設立。

体質改善・ダイエット・身体作りのサポートと幅広く活動している。

 

 

<松本先生の講座>

明日から使えるリラクゼーション解剖学(筋・骨)

リラクゼーション解剖学(肩関節編)

アンチエイジング講座(総論)

アンチエイジング講座(糖質編)

幸せサロンの作り方セミナー

姿勢分析と効果が出るアプローチ講座 

 

お申し込みフォーム

 

 

メモ: * は入力必須項目です


ヘッドライフ通信の登録
ヘッドライフのインスタ
ドライヘッドスパ 動画
日本ヘッドセラピスト認定協会(外部リンク)

【登録商標】

頭ほぐし専門店atama

登録5576269

頭ほぐし整体院

登録5977517

骨相セラピー  

登録5790990