たくさんご質問をいただきました。

 

 

いつもヘッドライフ通信を読んでいただきありがとうございます。

代表の江口です。

 

昨年からスタートした頭皮毛髪アドバイザー資格講座の受講生からいただいたご質問です。

↓ ↓ ↓

●美容師さんからの質問

お客様から尋ねられて的確に答えられなかったので(涙)頭皮が凝ってるとなんで良くないのか、柔らかくなったらどういいのか? 浮腫んでるとどうなのか?

血行が良くなって自律神経も整い。毛根が元気になって髪もふわっととなります と答えたのですが、、 どうでしょう。

 

●頭皮にニキビがたくさんできている方の原因は? 顔にはあまりありませんが頭皮にたくさんありました 高校生女の子 スキャルプのシャンプーを週に2度ほど足すことをアドバイスしましたが・・・

 

●ヘッドマッサージを受ける理想的な頻度です。どのくらいの間隔で受けるのが一番いいのでしょうか?

 

●60代前半男性の方で、頭皮がかなりオイリーです。手や顔もしっとりして脂っぽい方です。 最近シャンプーが原因かもしれないと、シャンプー洗髪をやめ、お湯だけにして毎日洗っているそうです。

シャンプーの時にブラッシングしながらお湯で洗い、少し脂っぽさがよくなってきています。

年齢のためか、最近は疲れやすかったり、夜に甘い物をとるのが習慣になっているようです。 疲れがピークの時は、体臭が気になったり、油分も多いように思います。

顔や手が脂っぽい方は、頭皮も脂っぽくなりますか?

 

●ターンオーバーの日数について、加齢によっての変化はありますが、通常28日と言われていると思っていましたが頭皮のターンオーバーは別なのでしょうか?

 

●成長期の髪の毛は毛先まで栄養が届いているのでしょうか?口から取った栄養は生まれた後の髪の毛を改善する為に役立ってるのか?

 

●美容師さんからのご質問

サロンで大体のお客様が泡立つシャンプーを使用してますが、何度洗っても泡が立たない方がいます。

油分は多い、カラーしてない髪の方が多い中学生もたまにいます。 先日は、シャンプーしてきたばかりで来店されたのに泡立たなく。

ロング、白髪染めハイライトあり50歳位女性 この場合何度も洗って流してを繰り返しても大丈夫でしょうか? 油分の原因は食べ物ですか?

 

●湿気くさい匂いのする方、家でドライヤーもしてると言われるのですが、雑菌のせいでしょうか? ケアの方法はありますか?

 

●白髪の本数が少ない方は抜いているという方がけっこういらっしゃいます。 よく、「抜くのはよくない」と言いますが、実際のところどうなんでしょうか?

 

●頭皮の一部(頭頂部)だけ、以前より脂っぽくなった気がするという方(50代女性)がいたのですが、 見た目は特にフケがあるわけでもないし、 触ってもベタついているほどではないと思いました。

何らか原因で、頭皮の一部だけが脂っぽくなるようなことはあるのでしょうか?

 

●30代前半の男性の方でずっと頭皮の痒みで悩んでいます。

皮膚科で診療を受けて塗り薬のステロイド剤を使っていたのですが、塗っている時は痒みが止まるのに塗るのを止めると痒みがぶり返してしまう症状です。

何度か皮膚科に行きましたが、同じものしか出して貰えず…。 生活習慣が問題なのかもしれないと、食事も栄養が取れるものを心がけたり(たんぱく質、野菜、お魚を週に2〜3回取る等)、

マルチビタミンのサプリメントを毎日服用したり、寝具を一式買い替えて睡眠に気を使ったり、出来るだけ自転車を使って運動を取り入れたりと一年以上続けているようですが、一向に痒みが良くなっていかないと悩んでいます。

頭頂部から後頭部の上ら辺迄の痒みが強いようで、見た感じだと頭皮に細かい小さなフケが出てるようで乾燥しているのかな?と感じました。

痒みがある部分の頭皮の色は少しピンク?赤?っぽくなっていました。 本人も乾燥が原因かもと感じてるようで、毎日シャンプーはせずに水だけで洗う日を一日おきぐらいにしてるようです。

お勉強に関しての質問とは違ってしまうかもしれないのですが、もし、今までに同じ様な事で悩まれていた方がいらっしゃって、こうしたら改善に近づいた等、何かヒントがあれば何でも良いので教えて頂けると大変嬉しく思います。

 

●敏感な頭皮で、赤身のある方の原因で「皮脂の老廃物や化学物質による刺激」とテキスト10ページにありました。皮脂の老廃物は、正しいシャンプーをすることで改善するのでしょうか。化学物質とは、主にどういうものでしょうか?

 

●成長期の毛を抜いてしまうともう生えてこなくなることもあるのでしょうか?

 

●女性男性型脱毛症について、テキスト21ページで「女性の場合は男性型の要因とされるホルモンの影響以外にも、複数の要因が関係していることがあるといわれている」とありますが、「複数の要因」とはどのようなものでしょうか?

 

●ヘアサイクルについて、休止期に入り3~4か月の間に抜けるとありますが、抜けると同時に新しい毛が生えてきますか?ずっと髪を伸ばしている人はずっと伸び続けていますか?

 

●成長途中で抜けた場合毛根はどんな状態になっていますか。そのまままたすぐはえてきますか?

 

●妊婦さんはホルモンの関係で抜けずに出産後ホルモンが戻り抜けるとありますが、妊娠しているとき抜けずにいる間ヘアサイクルのどの部分にありますか?

 

●かゆみがありパラパラのフケも少し見られるお客様で、ところどころ赤身のある頭皮は乾燥を疑い、敏感肌用やアミノ酸系の優しいシャンプーをお勧めしますが、それでもかゆみが治らず少しべたつきも見られるようになった場合、

ほかにも原因はあるとは思いますが、シャンプーに関してはどのようなものをおすすめすればいいですか?

 

●乾燥が進み調整できなくなり脂が過剰にでるからと聞きますが、べたつく原因はほかにもあると思っています。普段から脂性の人には頭皮を清潔にする、食生活以外どんなアドバイスがありますか?

 

●頭皮の乾燥にさらさらタイプの化粧水をかけてもいいと聞いたことがありますが正しいですか?

 

●椿油など頭皮につけてもいい油はどんなコーナーで売っていますか 過酸化脂質を取り除くのにホホバオイルを塗ってマッサージをして流すといいと言われていますが、

椿油などの油も同じく過酸化脂質を取り除く役割と、頭皮を潤す役割をしますか。過酸化脂質を取り除きたいとき、脂性の方もこの方法で大丈夫ですか? べたついたりしないですか?

 

●頭頂部がピリピリとして頭頂部に最近波状毛みたいな手触りが。とおっしゃられるお客様。何らかの異常が起きていますか。頭皮のマッサージとほかにアドバイスはありますか。また、毛質が戻りますか?

 

頭皮毛髪アドバイザー資格講座を受講すると、このような質問と回答をシャアすることが出来ます。

内容がどんどん追加・更新されるため

ヘッドセラピストにとてもオススメの講座です。

 

↓ ↓ ↓

 

詳細ページ

 

 

 

この記事は2022年2月20日に配信しました。

ブログ作成者

 

大阪代表・協会理事長

江口征次

 

株式会社ヘッドクリック 代表取締役

一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長

ヘッドライフ 代表管理人

頭ほぐし専門店atama代表

ヘッドスパ専門店atama代表

 

ハンド、腸セラピー、リンパ等のセラピスト協会 理事長

 

業務用ヘッドマッサージオイル・施術用枕の販売責任者

 

【登録商標】

・頭ほぐし専門店atama 登録5576269

・頭ほぐし整体院 登録5977517

・骨相セラピー 登録5790990


ヘッドライフ通信の登録
ヘッドマッサージ講座・13周年
ヘッドライフのインスタ
ドライヘッドスパ 動画
日本ヘッドセラピスト認定協会(外部リンク)

【登録商標】

頭ほぐし専門店atama

登録5576269

頭ほぐし整体院

登録5977517

骨相セラピー  

登録5790990

 

その他の講座

・ 筋肉と筋膜を学ぶ基礎勉強会

・ 頭皮毛髪アドバイザー資格講座

・ 頭皮と毛髪の基礎講座

・ 頭皮カウンセリング講座&頭皮性格診断

・ 初心者向け・体質改善の考え方講座

・ 初心者向け・睡眠基礎講座

・ 睡眠ライフスタイルプランナー資格講座

・ セロ活アドバイザー認定講座

・ 癒しの科学!セロトニン、オキシトシン講座

・ セロトニンとメラトニン1日のリズム講座

・ セロ活講座(すぐに使えるセロトニン・オキシトシン活性法)

・ 椅子ヘッドセラピー資格講座

・ アロマヘッドセラピー資格講座

・ ヘッドマッサージのプラス手技講座

・ うつ伏せのヘッドマッサージ講座

・ 小顔頭蓋骨・骨盤調整講座

・ 腸セラピー資格講座

・ リンパマッサージ資格講座

・ ハンドリフレクソロジー資格講座

・ フットリフレクソロジー資格講座

・ 肩もみマスター講座(座位)

・ 首もみマスター講座(うつ伏せ・仰向け・横向き)

・ ふくらはぎ集中講座

・ 背中とお尻(脊柱・骨盤)ほぐし講座

・ 肩甲骨はがし講座

・ 胸鎖乳突筋ほぐし講座

・ 腸腰筋ほぐし&股関節ストレッチ講座

・ セルフストレッチのアドバイスマスター講座

・ 腰痛対策ストレッチ講座

・ 「ねむスト」眠れる身体を作るストレッチ講座

・ ストレッチ講座(全身33種類)

・ 体感して学べる講座~呼吸法の効果をあげるエクササイズ~

・ コーンロウ編み方講座(基礎)

・ サロン開業セミナー

・ サロン開業・経営相談会

・ 個人コンサルティング

・ はじめての東洋医学(中医学)講座

・ はじめてのツボ講座

・ ヘッドマッサージで使える14のツボ講座

・ もっとヘッドマッサージで使える眼精疲労対策のツボ講座

・ 不眠症対策の本格ツボ講座

・ 頭痛対策の本格ツボ講座

・ キレイなお肌に役立つ・美顔ツボ押し講座

・ 不妊の悩みに寄り添う東洋医学セラピー「温法」

・ 経絡マッサージ講座(足・腕・顔)

・ 眼精疲労のセルフツボ押しメンテ術

・ そうだったのか!東洋医学「気・血・水」体質チェック講座

・ 季節の養生講座(春・夏・秋・冬)

(2023年7月7日時点)