肩こりを感じにくい人

肩こりを感じにくい人 「肩が凝っているのに凝りを感じない人は大病しやすい。」と按摩のおばちゃんに聞いたことがあります。

 

その理由は、(肩こりに限らずですが)自分の身体が発しているサイン(危険信号・身体の悲鳴)を感じ取ってやれない人は、知らず知らずのうちに病状が悪化していまい気付いたころには大病を患うという事です。

 

ちょっと怖い話ですね。では、なぜ気付かないのか?いくつか原因はあると思いますが、その一つに、「忙しい」があると思います。

 

「忙しい」と気付かない??

良くある話、皆さんも一回ぐらいは経験していると思いますが、忙しくドタバタしていると、ちょっとした打撲やすり傷などに気付かない事があります。

 

 「あれ?このアザはいつできたんだろう?」ってな具合です。

 

 人の身体は、興奮や緊張している状態(交感神経優位)の時、少々の痛みは感じなくなっています。交通事故や激しいスポーツの時もこの状態にあります。

 

 肩こりのレベルに話を戻すと、お仕事などで毎日のように忙しくしていると気が休まらず、精神的にも肉体的にも緊張した状態が続きます。 ご存じのように、「忙しい」とは「心を亡くす」と書きますが、忙しさにやられ、心を亡くすと「身体からのサイン」に気付かなく凝りや疲れ自体まで感じなくなってきます。

 

亡くす心と書いて「忘れる」です。凝りや疲れを忘れてしまいます。

 

 亡くした心を取り戻すのは趣味や癒しのリラックスが一番です。心を休める時間(副交感神経優位)を意識的に設け、是非、自分の身体の内側に耳を傾けることをしてあげてください。

 

私は、ヨガを習い始めたのでつくづくそう思います。肩こりを感じる人も、親にもらった大切な身体、長く付き合って行くためにも、たかが肩こりと思わず「身体のサイン」を気にされてはいかがでしょうか?

 

追伸

頭ほぐし専門店atamaのお客様の多くは、日常の忙しさやストレスで首から後頭部にかけての筋緊張が強く、頭痛が悩みの種になっています。根本から解決しないと施術だけでは対症療法になってしまいますのでお客様ご自身でのリラックス法を見つけることをオススメしています。

 

 

 

 

1日で習得するヘッドマッサージ講座

 

Head Lifeのワークショップ

 

ヘッドライフ通信の登録
ヘッドマッサージ講座・13周年
ヘッドライフのインスタ
ドライヘッドスパ 動画
日本ヘッドセラピスト認定協会(外部リンク)

【登録商標】

頭ほぐし専門店atama

登録5576269

頭ほぐし整体院

登録5977517

骨相セラピー  

登録5790990

 

その他の講座

・ 筋肉と筋膜を学ぶ基礎勉強会

・ 頭皮毛髪アドバイザー資格講座

・ 頭皮と毛髪の基礎講座

・ 頭皮カウンセリング講座&頭皮性格診断

・ 初心者向け・体質改善の考え方講座

・ 初心者向け・睡眠基礎講座

・ 睡眠ライフスタイルプランナー資格講座

・ セロ活アドバイザー認定講座

・ 癒しの科学!セロトニン、オキシトシン講座

・ セロトニンとメラトニン1日のリズム講座

・ セロ活講座(すぐに使えるセロトニン・オキシトシン活性法)

・ 椅子ヘッドセラピー資格講座

・ アロマヘッドセラピー資格講座

・ ヘッドマッサージのプラス手技講座

・ うつ伏せのヘッドマッサージ講座

・ 小顔頭蓋骨・骨盤調整講座

・ 腸セラピー資格講座

・ リンパマッサージ資格講座

・ ハンドリフレクソロジー資格講座

・ フットリフレクソロジー資格講座

・ 肩もみマスター講座(座位)

・ 首もみマスター講座(うつ伏せ・仰向け・横向き)

・ ふくらはぎ集中講座

・ 背中とお尻(脊柱・骨盤)ほぐし講座

・ 肩甲骨はがし講座

・ 胸鎖乳突筋ほぐし講座

・ 腸腰筋ほぐし&股関節ストレッチ講座

・ セルフストレッチのアドバイスマスター講座

・ 腰痛対策ストレッチ講座

・ 「ねむスト」眠れる身体を作るストレッチ講座

・ ストレッチ講座(全身33種類)

・ 体感して学べる講座~呼吸法の効果をあげるエクササイズ~

・ コーンロウ編み方講座(基礎)

・ サロン開業セミナー

・ サロン開業・経営相談会

・ 個人コンサルティング

・ はじめての東洋医学(中医学)講座

・ はじめてのツボ講座

・ ヘッドマッサージで使える14のツボ講座

・ もっとヘッドマッサージで使える眼精疲労対策のツボ講座

・ 不眠症対策の本格ツボ講座

・ 頭痛対策の本格ツボ講座

・ キレイなお肌に役立つ・美顔ツボ押し講座

・ 不妊の悩みに寄り添う東洋医学セラピー「温法」

・ 経絡マッサージ講座(足・腕・顔)

・ 眼精疲労のセルフツボ押しメンテ術

・ そうだったのか!東洋医学「気・血・水」体質チェック講座

・ 季節の養生講座(春・夏・秋・冬)

(2023年7月7日時点)