【東京開催】ヘッドマッサージ資格講座卒業生 懇親会のご報告

いつもヘッドライフ通信をご覧いただきありがとうございます。

ヘッドマッサージ資格講座・東京代表の大八木です。

 

1月25日に開催された東京会場での懇親会には、全国から多くの受講生の皆さまにご参加いただきました。

この場を借りて、改めて心よりお礼申し上げます。

 

本日は、ヘッドマッサージ資格講座卒業生が集まった「東京開催・懇親会」のご報告となります。

 

 熱い想いが交差する講師と受講生の学びの4時間

 

今回の懇親会は、連日の特別講座に参加されている受講生が多い中での開催となりました。

 

北海道・沖縄・西日本から日帰りでお越しくださった方、3日連続で講座にご参加くださった方もいらっしゃり、皆さまの熱意に深く胸を打たれました。

 

「これからどんな技術を学びたいのか」「どんなセラピストを目指しているのか」 そんな皆さまの想いに触れ、私たち講師陣も改めて「どんな学びを届けていくか」を考える機会となりました。

■ 繋がりが広がる|参加者の声

懇親会の参加者(受講生)から感想をいただきました。

  • 懇親会後には、SNSや練習会を通じてさまざまな交流が生まれました
  • 充実した時間を過ごせました
  • SNS交換ができて、またつながれました
  • みんな頑張っている姿に刺激を受けました
  • 新しい出逢いがありました
  • 近くのセラピストさんとお茶をして帰りました。
  • 気になっていたブラッシュアップ講座受けた方からお話をきき、受講を考えました
  • これから開催される講座も楽しみです

 

参加できなかった方からは

  • ヘッドライフ通信で様子を見て、次回はぜひ参加したいです
  • セラピスト同士の交流は大切ですね
  • マルシェやイベントをやってみたい
  • 東京以外でもやってほしい

 などなどお声をいただきました。

 

ヘッドマッサージ講座を通じた学びだけでなく、仲間とのつながりも広がっていることをとても嬉しく思います。

スクール講師と受講生の熱い想いが交差する学びの深い4時間でした。

  

・懇親会の様子①

 

・懇親会の様子②

 

これからも価値ある学びの場を

 

本日は、東京開催ヘッドマッサージ資格講座卒業生「懇親会のご報告」をさせていただきました。

 

懇親会はただの交流の場ではなく、当スクールの受講生・卒業生の皆さまが「これからの自分」に向き合うきっかけになる時間でもあります。

 

講師の熱意や想いにも触れていただく中で、私自身も大きな刺激と学びを得ることができました。

 

こうした機会を通じて、仲間と励まし合える環境や、自身の可能性に気づく場、学びの場を提供できることは、スクールとしても大きな意義と価値があると感じています。

 

これからも、ヘッドマッサージ資格講座や関連講座・練習会を通じて、 皆さまが前向きに学び、実践できる場をつくってまいります。

次回の懇親会も、ぜひご期待ください。

 

このメルマガは2020年2月15日に配信しました。


大八木先生

ブログ作成者

大八木 さとこ

 

一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会

東京代表

 

セロ活アドバイザー資格講座・代表

セロトニンDojo認定セロトニントレーナー

睡眠健康指導士

感涙療法士

 

インスタグラム東京会場

 

<東京スクール会場>

〒105-0003

東京都港区西新橋1-20-9山西ビル3F

 

<おすすめの資格講座>

「科学的根拠に基づいた癒し」東邦大学有田教授が監修!

セロ活アドバイザー講座

 


 

この記事の監修者

江口征次  

 

インスタグラム大阪会場

 

ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家

Head Life(ヘッドライフ)代表

一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長

株式会社ヘッドクリック代表取締役  

頭ほぐし専門店atama代表

ヘッドスパ専門店atama代表

 

【商品】

・日本初、ヘッドマッサージ施術用枕の販売

・日本初、業務用ヘッドマッサージオイルの販売

 

【登録商標】

・頭ほぐし専門店atama 登録5576269

・頭ほぐし整体院 登録5977517

・骨相セラピー 登録5790990

 

ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家として、2010年よりヘッドセラピスト養成講座を開始し、日本全国、海外からも受講がある人気ヘッドマッサージ資格講座を主催している。