3級ヘッドマッサージ資格講座

アロマヘッドセラピー資格講座(大阪・東京・名古屋・福岡)

 

一般社団法人

 

日本ヘッドセラピスト認定協会

 

 

 

3級

 

頭皮用オイルを使うのに

 

"ベタつかない″から人気です!

 

もちろん、 洗い流す必要はありません。

 

"アロマと深い愛情で人を幸せにする″

 

サロンテクニックを公開します!

 

あなたに″ピッタリ”の内容です。

初心者だけどアロマオイルで頭を癒したい。

スクールに通ったけどヘッドセラピーは未経験。

実際にある「頭」専門店のテクニックを学んでみたい。

子供が大きくなったので新しいことを学びたい。

手に職をつけて転職したい。

資格を取得してヘッドセラピストになりたい。

将来的にヘッドマッサージ専門店を開業したい。

開業したのでサロンメニューに取り入れたい。 

お客様の満足度を上げてリピート率を向上させたい。

 

上記の内1つでも当てはまるなら、当協会はあなたのお役に立ちます。もちろん、知識ゼロ・経験ゼロからスタートできます!

 

 

 

日程・料金はページ下部

 

 

 

あなたは誰を癒したいですか?

自律神経、ホルモンバランスが乱れている方 

考え事が多く頭皮が硬くなっている方

生活の乱れから頭皮のむくみが気になる方

首や肩がこって頭が重い(緊張型頭痛)

イライラ・不安感・ストレスが多い方

目が疲れやすい方(眼精疲労)

眠りが浅く、長く眠れない方(不眠症)

いつも体がだるく頭が冴えない方

頭髪が細い・抜け毛が気になる方

アロマの香りや効能を楽しみたい

etc.

 

安全性が高く効果も期待!しかも、その方法は誰でも簡単に身につきます。新しい手技はサロンの売上アップやセラピストの成長をもたらします!

 

 

 

 

  何が学べるの?  

  

 

 

授業内容

 

<座学> 

アロマヘッドセラピーとは

お客様から「ドライヘッドとの違いは?」とご質問を受けることがあります。しっかりお伝えできるようにしましょう!

 


 

アロマヘッドセラピーの期待できる効果

施術による具体的な効果やドライヘッドと異なる部分、または、重複する部分、そして、癒しのプロセスを「科学的に説明」できるようになりましょう!

 


 

アロマヘッドセラピーの禁忌

ホームページやチラシで事前に確認してほしいこと、施術の前に確認したいことを学びます。サロンを運営のリスク管理として必ず必要な項目になります。

 


 

サロンに最適なヘッドマッサージオイルとは

お客様が気にされるポイントは「使用感(べたつき)」「香り」「成分」の大きく分けて3つです。ターゲットにあった商品選定や在庫リスクも考えましょう!

 


 

講座で使用するオイルのコスト

頭皮に擦り込む専用オイルです。髪がショートでもロングでもコストは同じ。使用範囲が狭いため1回当たりのコストは約100円(卒業生価格)です。

 


 

ベースオイルとエッセンシャルオイルについて

アレルギーを起こしたくない、機能性がよいものを使いたい、操作性を高めたい、頭皮に栄養を補給したい、頭皮を柔らかくするオイルを使いたい、アンチエイジング効果があるのもを使用したい、自律神経失調症や更年期障害などに効果を出したい、頭皮の炎症や殺菌作用もほしい、などなど押さえておくべきポイントを学びましょう!

 


 

セルフケアの方法

ご自身で行う場合の方法についてお伝えします。お客様にも正しいアドバイスが出来るようにしましょう!

 


 

ヘッドマッサージオイルの使用上の注意

使用方法を間違えると思わぬ事故につながります。ご使用は自己責任で行う必要があるため商品の管理、使用方法は十分に注意しましょう!  

 


 

質疑応答

各項目ごとに質疑応答の時間があります。気軽にご質問くださいませ。

 


 

 

<実技>

アロマヘッドセラピー約40分コースのやり方

・髪の整え方

・タオルの使い方

・施術枕について

・頭部のリンパ流し

・肩もみとツボ押し

・首のトリートメント

・ア門・天柱・風池・完骨のほぐし

・側頭部のほぐしとリフトアップ

・頭頂部のほぐしとリフトアップ

・正中線のほぐし

・後頭部のほぐし

・正中線のツボ押し

・主訴の対応

・タッピング

・オイルのふき取り

・耳のほぐし

・仕上げ方法

 

 


 

 

<最後に>

授業の最後も疑問質問にお答えします。練習会や認定試験に関しての予約の取り方などもご案内いたしますので気軽にご質問くださいませ。

 

たとえ、不器用であっても、授業で学び卒後の練習を行えば下記のテクニックを習得することができます。

特典(試験同時申込)

 

試験同時申込に限りアロマヘッドセラピー練習用DVDを無料でプレゼント!

 

 

通常価格5,500円 → 0円

 


業務用ヘッドマッサージオイル

 

専用ページでご確認いただけます。

(画像をクリック)

受講生の声をご覧ください。

K様 イタリア ジェノバ 女性 43歳 開業予定

以前から「頭のマッサージだけ」を学びたいと思っていたところ、こちらのスクールに出会い、早速申し込みました。マッサージを習うには、全くの初めてのことで、とても緊張しましたが、スタッフの皆さんがとてもフレンドリーに指導して下さるので質問もしやすく、楽しく学ぶことができましたし、自分でも上達度を実感できました。楽しいおしゃべりの中に様々なテクニックのコツなど折りまぜて話して下さり、本当に勉強になりました。

Q.ヘッドマッサージオイルの使用感はどうでしたか?

スクワランオイルがベースとのことで、オイルのベタつき感もなく、サラリとした使い心地でした。手についても嫌な感じはありませんでした。

Q.香りはどうでしたか?

さわやかな香りで、きついことは全くなく、施術者も癒される香りでした。

Q.効果は期待できますか?

とてもリラックスできるので、きっとよい効果があるのではないでしょうか。

上平智子様  サロン経営

前回ヘッドマッサージを受講させていただいてからのアロマだったので、だいたいの要領を心得ていたからか、さほど苦労せずに済みました。やはりアロマはリラックス感が半端なく午後は眠くなって困りますね(笑) 施術側もアロマに癒されますし、是非取り入れたいです。

Q.ヘッドマッサージオイルの使用感はどうでしたか?

意外だったのが、そもそもオイルを使う量が想像より、かなり少なくて済むことでした。全くベタつかず、肌に浸透するので便利だと思います。(頭皮以外にも使えそうなので)


Q.香りはどうでしたか?

少ない使用料でも、顔まわりなのでしっかり香って、適度な清涼感があって、ちょうど良い感じがしました。ローズマリーを入れたらどうなるのか気になるので一度試してみようかなと考え中。


Q.効果は期待できますか?

講座なの中で自分もだんだん頭がほぐれてきたということで(実際とんでもなく眠くなりましたし)きっと身体が緩んだんだろうなと実感しました。

未経験 細井靖子様 兵庫県姫路市 女性 45歳 整骨院受付

ヘッドマッサージにアロマオイルを加える事でリラックス効果がかなり期待できると思いました。 1つ1つ丁寧に指導してくださり、大変勉強になりました。

 

Q.ヘッドマッサージオイルの使用感はどうでしたか?

オイルなのにベタつき感が全く感じられず肌にスッーっとなじんでいき、その後はしっとりした感じでした。

Q.香りはどうでしたか?

ほのかに甘く、そのなかにもペパーミント、ユーカリなどの爽快感ある香りでとてもリラックスできる香りだと思います。

Q.効果は期待できますか?

この香りでしたら脳がリラックスでき、頭痛やイライラ感などといった症状に特に期待できると思います。


未経験 りゅうたろう様 静岡県浜松市 男性 37歳 会社員

ヘッドマッサージ講座を受けてからの受講でしたがアロマの知識も得ることができ、ヘッドマッサージの復習もできとても充実した1日でした。 女性はもちろんですが、男性にも興味を持つ方がいると思うので、多くの方に広められるよう練習していきます。

 

Q.ヘッドマッサージオイルの使用感はどうでしたか?

思った以上にベタつき感が無く頭皮や首や手などの皮膚への浸透が良くとても使いやすかったです。

Q.香りはどうでしたか?

とてもさわやかで上品な香りでした。香りが強すぎないところも良かったです。

Q.効果は期待できますか?

ベースオイル、エッセンシャルオイルの特性を知る事ができ頭皮のケアに期待できると共に気分転換などにも有効だと思います。


山岡亜希様 三重県鈴鹿市 女性 28歳 耳ツボセラピスト

とてもわかりやすい説明で大満足です。 耳つぼピアスを施術されるお客様へのマッサージとして取り入れる予定ですが、アロマヘッドセラピーだけのコースも作ろうと思います。 先生方が明るくアットホームなサロンでとても安心しました。 いつか、2・1級も受講します。

Q.ヘッドマッサージオイルの使用感はどうでしたか?

ベタベタせず、とても良かったです。 通常の3倍量のオイルを使って練習したそうですが、終わってからも気になりませんでした。

Q.香りはどうでしたか?

きつい香りは苦手だったので心配していましたが、ほんのり香る程度で施術されている間も癒されました。

Q.効果は期待できますか?

マッサージで血行が促進されているのを実感できました。 続けて施術されているうちに、だんだん眠くなってきたので、不眠の人にイイなと感じました。


未経験 匿名 女性 OL

以前から興味があり、マッサージを受けたりしていましたが、自分でやってみるのも良かったです。この体験を生かして練習しテキストを見なくてもマッサージで出来る様にがんばりたいと思います。

Q.ヘッドマッサージオイルの使用感はどうでしたか?

付けた後もベトつきも少なくさっぱりとした感じでとても良かったです。

Q.香りはどうでしたか?

程良くすっきりした感じで良かったです。

Q.効果は期待できますか?

体もぽかぽかし、頭や目の疲れもすっきりした様な気がしました。


太田真理様 宮城県仙台市 女性 42歳 セラピスト(自営)

新しいメニューを考えておりました。 以前に頭ほぐしのセミナーは受講しましたが、オイルを使ったアロマヘッドセラピー。しかし洗い流し不要は、とても興味があり今回受講しました。少人数でのセミナーですし、わからない所も質問できとても充実した時間をすごすことができました。近ければトレーニングに通いたいのですが、又機会があれば参加したいと思います。

Q.ヘッドマッサージオイルの使用感はどうでしたか?

とてもさらさらしていて、ベタつきもなくきになりませんでした。夏に汗をかいた時の方がベタついているかも。それくらいさらさらしていて、あつかいやすいと思います。

Q.香りはどうでしたか?

ベルガモットの香りが苦手の方は、少ないと思うのでとてもよいと思います。私は好きです。ただ、柑橘系の香りが苦手な方は、違う香りがいいかも。香りがない方がいい方とか。

Q.効果は期待できますか?

リラックス効果は、とてもありました。施術する側もとてもよい香りなので気持ちよく施術できます。仕事帰りの男性や汗をかいた後でも、いい香りなので気にせず施術できると思います。首はオイルで流してほしいというお客様が多かったので効果を期待したいと思います。


あいか様 兵庫県尼崎市 女性 29歳 セラピスト

アロマヘッドセラピー講座という事で、どんなのだろう・・・と思いましたが、オイルの成分や精油の効能を最大限に生かせる施術を学べて、これからお客様にもどんどん施術していこうと思いました。

 

Q.ヘッドマッサージオイルの使用感はどうでしたか?

べたつきも無く、使用しやすいと思います。 男女問わず、違和感なく使っていただけそう。

 

Q.香りはどうでしたか?

頭に使用すると清涼感のある香りで落ち着きます。 あまり好き嫌いも無く、皆様に喜んでいただけそうな香りで良かったです。


岩崎幸子様 神奈川県川崎市 女性 52歳

1・2級を取得し、自宅でサロンを始めました。女性向けメニューの為、アロマヘッドセラピー受講いたしました。髪もべたつかず、頭皮もさっぱりとしシャンプーを使用せず出来るのが一番いいですね。アロマの香りを選べたらもっといいですね。


Q.ヘッドマッサージオイルの使用感はどうでしたか?

サラサラであとに残りませんでした。スクワランオイルなので美肌に良いのでしょう。


Q.香りはどうでしたか?

もう少し強い香りでも良かった。


Q.効果は期待できますか?

耳のまわりで使用した時は、さっぱりとした使用感がありました。ユーカリのせいだったんですね。

T・H様 東京都府中市 女性 45歳 主婦

アロマトリートメントのフルボディの資格を取得し、自宅でサロンをはじめたいと思っています。メニューにアロマヘッドマッサージもあった方が、お客様の幅が増えるのではないかと思ったことと、周りに頭痛もちや眼の疲れをうったえる方が多いので、ぜひ資格を取得したいと思い参加しました。とても丁寧に指導していただき、先生のマッサージもうけることができ、有意義な時間でした。これから、たくさん練習をして開業するのが楽しみです。ありがとうございました。


Q.ヘッドマッサージオイルの使用感はどうでしたか?

香りも良く想像していたより、全くべとつかず使い易いオイルだと思いました。首など肌の部分は、すべすべになって良かったです。


Q.香りはどうでしたか?

すーっとして、さわやかな良い香りだと思います。


Q.効果は期待できますか?

オイルの効果などは、これから続けて使っていかないとわかりませんが、肌がすべすべになり、髪の毛もしっとりしました。

島崎幸恵様 埼玉県川口市 女性 50歳 リンパケアリスト

お客様からの要望もあり、以前からメニューに加えたかったのでこの講座に参加させていただきました。理論、技術ときめ細かなわかりやすいご指導で、大変助かりました。お店のメニューに加えて売上UPを目指します!ありがとうございました。

★今後、参加される方にメッセージ★

知っているだけでも今後何か役に立つと思います。是非、受講してみてください!!

 

A.W 新潟県長岡市 女性 無職

昨年トリプルで受講し、開業に向けて再度受講しました。 昨年受講してからは、DVDを見て、復習をしていましたが、今回、再度受講し、自己流になっていたことに気づき、受講して良かったなと思いました。

Q.ヘッドマッサージオイルの使用感はどうでしたか?

ベタベタ感は全く感じないので良いと思います。

Q.香りはどうでしたか?

さわやかな香りで、頭が軽くなったような気がします。

Q.効果は期待できますか?

ドライヘッドマッサージより血流が良くなった感を感じています。

匿名 埼玉県 ネイリスト

マッサージなどの経験は全くなく、少し不安な気持ちもありましたが、とても穏やかで和やかな講習で、あっと言う間の三日間でした。 何度も同じ事をお聞きしてしまいましたが、根気よくていねいに教えて下さり、1つずつきちんと理解する事ができました。 これから毎日練習を頑張って、検定を目指したいと思います。 三日間楽しく前向きに過ごせました。本当にありがとうございました。

Q.ヘッドマッサージオイルの使用感はどうでしたか?

ほのかな香りで、とても肌なじみが良かったです。 傷んでいる髪には、しっとりとした仕上がりになると思います。

Q.香りはどうでしたか?

香水など苦手な方でも気にならないくらいのほのかでさわやかな香りでした。 とてもリラックスできました。

Q.効果は期待できますか?

すーっと肌になじんでいくので、血流が良くなるのがわかるような気がしました。。

Y.K 東京都立川市 女性 42歳 ヘッドスパニスト

開業するために受講しました。 今、ヘッドスパの仕事をしておりますが、もっと知識を深めたいと思い受講したところ、思った以上に奥が深かったです。 とても勉強になり、今後役に立つ知識が多く、受けてよかったです。

Q.ヘッドマッサージオイルの使用感はどうでしたか?

仕事でもオイルを使用していますが、こんなにもサラッとしたオイルを使ったことがありませんでした。 実際使用した後も全然ベタつかず良かったです。 今後取り入れたいと思いました。

Q.香りはどうでしたか?

香りもきつくなく、だれでも受け入れやすいと思います。

Q.効果は期待できますか?

アロマの効果が頭皮にとって良いことはしっていましたが、流さなくていいということで、ホームケアやサロンでの使用が期待できそうです。

 

 

   

 

 

受講後が心配ですか? 

 

 

  

 

 

 

入会金・年会費等はありません。

 

 

ディプロマ(修了証・認定証)

授業を終えましたら、受講生全員に修了証書を授与いたします。

 

後日、資格試験に合格した方には認定証書(英文)を授与いたします。

 

※認定試験は希望者のみ開催します。

※認定試験料は、11,000円(税込)です。

※試験日は、事前予約制にて個別に決定します。

優秀技能賞(トロフィー贈呈)

認定試験に合格した方には、トロフィー(優秀技能賞)を授与いたします。

 

人を癒すことができるアロマヘッドセラピーの技能をマスターした証となります。

 

※本講座は3級資格となります。

※トロフィー代は無料です。その他の費用はかかりません。

認定サロン楯

お客様への信頼度アップ・口コミ・話題作りに認定サロン楯がオススメです。

 

※書類審査が必要です。

※申請費用55,000円(税込)

※更新料年間5,500円(税込)

受講後のサポート(会員限定)

受講後に毎月ヘッドライフ通信が届きます。希望の日時をご返信いただくだけでOKです。納得いくまで何度でもご参加ください。

 

※参加費は、1回5,000円(税込)です。

受講特典として1年間の無料メールサポートが受けられます。実際に施術をはじめると様々な疑問、質問が出てきます。そのような時は遠慮なく気軽にご相談ください。

 

※1年間は無料です。(全員)

※2年目以降は、年間11,000円税込(希望者のみ)

『どこまで学べばいいかわからない…』

3級試験から2級・1級・スペシャリストへのステップアップについて目的・目標などを伺いながらご相談承ります。

 

開業希望者は是非、ご相談ください。低リスク・低コストでの開業方法から価格設定・ホームページ・チラシ・広告媒体の選定まで幅広く応援します。開業後の場合は集客方法や単価アップの方法など遠慮なくご相談ください。

 

※個別相談とグループ相談があります。

 

【イベント・ブラッシュアップ】

・はじめてのツボ講座

・はじめての東洋医学講座

・美顔のツボ押し講座

・不妊症ケア講座

・明日から使える!解剖学セミナー

・アンチエイジング講座

・ストレッチ講座(全身33種類)

・サロンで使える睡眠セミナー

・癒しを科学するセロトニン、オキシトシン講座

・頭皮と毛髪の基礎講座

・頭皮カウンセリング講座(頭皮チェック&頭皮性格診断)

・肩甲骨はがし講座

・胸鎖乳突筋ほぐし(筋膜リリース)講座

・ボディケア講座(上半身・下半身)

・姿勢分析と効果があるアプローチ講座

・眼精疲労対策の本格ツボ講座

・不眠症対策の本格ツボ講座

・頭痛対策の本格ツボ講座

・骨相セラピー講座

 

日程・費用

 

 

ヘッドマッサージ 開催日

 

 

※質疑応答により時間を延長する場合があります。

※日程が合わない場合は、お申込みフォームの「個人レッスン希望」を選択してください。

 

定員

 

東京・大阪(8名)

名古屋・福岡(6名)

 


受講料

 

59,800円(税込)

 

 

試験料(希望者のみ)

 

11,000円(税込)

 

 

※試験は希望者のみとなります。

※銀行振り込みにて前払い制(お申込み後3日以内)

※個人レッスンは追加で24,000円(税込)が必要です。

※再受講は受講料の80%の費用が必要です。

※入会金等、その他の費用は一切かかりません。

 

 

 

お振込先

三井住友銀行 大阪中央支店 (普)8523852

一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会

 

 

 

会場(アクセス・地図

大阪市中央区平野町1-7-10クリオ平野町ビル8F

電話:06-6203-6667

 

 

東京都港区西新橋1-20-9山西ビル3F

電話:講師携帯(お申込み後にお伝えします)

 

 

愛知県名古屋市中区栄5丁目11−21エムテックエメラルドビル3F

電話:講師携帯(お申込み後にお伝えします)

 

 

福岡市博多区上呉服町14-26ルアパレス上呉服201号

電話:講師携帯(お申込み後にお伝えします)

 

講座についてのご質問・お問い合わせ先

 アロマヘッドセラピー講座について

 

 

直営店で施術を受けることが出来ます。

ヘッドマッサージの頭ほぐし専門店atama

東京新橋店 大阪北浜店

 

(注)全ての講座・イベント・練習会等において、ご利用者の反響や運営側の都合により予告なく内容を変更する場合がございます。予めご了承ください。

ヘッドライフ通信の登録
ヘッドライフのインスタ
資格講座 一覧
ヘッドマッサージ料金(受講料)
スクール会場

人気ランキング!

日本ヘッドセラピスト認定協会(外部リンク)
ドライヘッドスパ 動画
ヘッドマッサージとセロトニン・オキシトシン
セラピスト無料動画(初心者向け)
ヘッドマッサージのQ&A
ヘッドスパのQ&A

おすすめ講座

【登録商標】

頭ほぐし専門店atama

登録5576269

頭ほぐし整体院

登録5977517

骨相セラピー  

登録5790990