Q. ヘッドマッサージは、VDT症候群に効く?VDT症候群とは?

A.

VDT症候群とは、あまり聞きなれない言葉ですが非常に多くの方が持つ【お悩み】の事です。

 

「頭が重い」

「目の奥が痛い」

「首や肩がこる」

「やる気が出ない」

「なんだかイライラする」

 etc.

お仕事などで長時間のパソコン作業を行うと誰しも起こり得る症状です。

 

これは、厚生労働省が約15年も前から問題視している現代病ですが、近年、スマートフォン・タブレットなどの普及により年齢を問わず急速に増えています。

 

このような、ディスプレイなどの表示機器(Visual Display Terminal)を長時間使用したことにより、目や体だけでなく、心にまで支障をきたす病気のことをVDT症候群と言います。そして、このような作業をVDT作業といいます。

 

VDT作業時は、まばたきの回数が通常の4分の1なると言われており、ドライアイになることが多く眼の病気を誘発します。

 

また、同じ姿勢を長く続けるために首や肩、腰、腕など身体に凝りや痛みを引き起こし、作業の非効率化による悪循環や作業の遅延での長期化がさらなる症状の悪化を招き日常生活への支障を起こしかねません。

 

やがて、目の不調や頭痛、後頭部のこわばりや身体のだるさなどの不快感がストレスとなって、イライラ、不安感、うつなどで心にまで影響をもたらします。

 

このような事がひそかに社会問題になっています。

ハードワーカーの方はご注意ください。時にはリラックスする息抜きも必要です。

ヘッドマッサージは、頭全体を揉みほぐし、頭痛や目の疲れの原因になっている首や肩も施術していきますのでVDT作業による疲れに効果があります。

 

目を閉じ、ヘッドマッサージの心地よい刺激と優しいリズムを体感すれば、誰しもが心が落ち着き、リラックスすることで深い眠りとリラクゼーション効果が得られます。

 

下記の症状にあてはまる方は、一度、ヘッドマッサージをご利用されてはいかがでしょうか。

 

≪心身に与える影響≫

■眼 ・・・ ドライアイ・充血・目がかすむ・視力低下

■体 ・・・ 首、肩、背中、腰のこりや痛み・指のしびれ

■心 ・・・ 食欲減退・過食・不安感・睡眠障害・うつ etc.

 

参考:VDT作業の実態調査

■精神的疲労を感じている…36.3%

■身体的疲労を感じている…77.6%

ヘッドライフ通信の登録
ヘッドマッサージ講座・13周年
ヘッドライフのインスタ
ドライヘッドスパ 動画
日本ヘッドセラピスト認定協会(外部リンク)

【登録商標】

頭ほぐし専門店atama

登録5576269

頭ほぐし整体院

登録5977517

骨相セラピー  

登録5790990

 

その他の講座

・ 筋肉と筋膜を学ぶ基礎勉強会

・ 頭皮毛髪アドバイザー資格講座

・ 頭皮と毛髪の基礎講座

・ 頭皮カウンセリング講座&頭皮性格診断

・ 初心者向け・体質改善の考え方講座

・ 初心者向け・睡眠基礎講座

・ 睡眠ライフスタイルプランナー資格講座

・ セロ活アドバイザー認定講座

・ 癒しの科学!セロトニン、オキシトシン講座

・ セロトニンとメラトニン1日のリズム講座

・ セロ活講座(すぐに使えるセロトニン・オキシトシン活性法)

・ 椅子ヘッドセラピー資格講座

・ アロマヘッドセラピー資格講座

・ ヘッドマッサージのプラス手技講座

・ うつ伏せのヘッドマッサージ講座

・ 小顔頭蓋骨・骨盤調整講座

・ 腸セラピー資格講座

・ リンパマッサージ資格講座

・ ハンドリフレクソロジー資格講座

・ フットリフレクソロジー資格講座

・ 肩もみマスター講座(座位)

・ 首もみマスター講座(うつ伏せ・仰向け・横向き)

・ ふくらはぎ集中講座

・ 背中とお尻(脊柱・骨盤)ほぐし講座

・ 肩甲骨はがし講座

・ 胸鎖乳突筋ほぐし講座

・ 腸腰筋ほぐし&股関節ストレッチ講座

・ セルフストレッチのアドバイスマスター講座

・ 腰痛対策ストレッチ講座

・ 「ねむスト」眠れる身体を作るストレッチ講座

・ ストレッチ講座(全身33種類)

・ 体感して学べる講座~呼吸法の効果をあげるエクササイズ~

・ コーンロウ編み方講座(基礎)

・ サロン開業セミナー

・ サロン開業・経営相談会

・ 個人コンサルティング

・ はじめての東洋医学(中医学)講座

・ はじめてのツボ講座

・ ヘッドマッサージで使える14のツボ講座

・ もっとヘッドマッサージで使える眼精疲労対策のツボ講座

・ 不眠症対策の本格ツボ講座

・ 頭痛対策の本格ツボ講座

・ キレイなお肌に役立つ・美顔ツボ押し講座

・ 不妊の悩みに寄り添う東洋医学セラピー「温法」

・ 経絡マッサージ講座(足・腕・顔)

・ 眼精疲労のセルフツボ押しメンテ術

・ そうだったのか!東洋医学「気・血・水」体質チェック講座

・ 季節の養生講座(春・夏・秋・冬)

(2023年7月7日時点)