M様 北海道 女性 29歳 マッサージセラピスト
短期間で覚える大変さを改めて痛感しました。一つ一つ丁寧に教えて頂き覚えやすかったです。次回はトロフィーをいただきたいです!
★今後、参加される方にメッセージをお願いします★
ヘッドマッサージの奥深さを知っていただきたいです。
廣倉信志様 大阪府大阪市 男性 32歳 鍼灸師
みんなで楽しかったです。勉強と練習を頑張ります。
T・K様 京都府 女性
自分のペースでしっかり学びたいと思い個人レッスンを希望しました。変な癖がついてしまう前に直していただき、説明もわかりやすくとても丁寧でした。緊張をほぐすようなお話も交えながらだったので、楽しく吸収できたように思います。 教えていただいたことを忘れないよう、ますます練習に励みます!モチベーションまで上げてくださり、ありがとうございます。
★今後、参加される方にメッセージをお願いします★
私は、個人レッスンがおすすめです。特に限られた時間内でしっかり学んで身につけたい方、集中したい方、期待通りの成果があると思いますよ!
S・H様 高知県 女性
開業目的で受講しました。W受講で内容が濃く、まだまだ練習をしたいところです。再度、受講したい気持ちもありますが、まずDVDでじっくり練習後テストを受けに来たいです。
T様 大阪府大阪市 女性 47歳
整骨院でヘッドマッサージを担当していますが、手技に限界を感じていたので、他の方法を知りたくて受講希望しました。女性の患者さんは特に、リフトアップ効果を期待されるので、リフトアップの手技を色々学べたのは特によかったです。
★今後、参加される方にメッセージをお願いします★
初めてでも楽しく学べます!先生も優しく教えて下さいました。理論に時間がキチンとあったのでより安心できると思います。
O・K様 岡山県 女性 54歳 エステティシャン
以前から自分が便秘症であり最近年のせいか、代謝も悪くなり老廃物が溜まっているんだろうなぁ~と気になっていました。最近、TVとかで腸内環境の大切さをよく見るので、腸トリートメント・マッサージに興味がわいて来て 自分でも腸のマッサージが出来たら良いなぁと思い、今回この腸セラピーを受講しました。とても気持ち良かったので、自分のサロンでも取り入れて出来れば良いなと思いました。
★今後、参加される方にメッセージをお願いします★
ほぼマンツーマンで指導して下さるので、わかりやすいです。自宅でも家族や自分自身でも出来そうなので、おすすめです。
A様 奈良県奈良市 女性 28歳 OL
難しい手さばき等もありましたが、丁寧に教えて頂いたので、わかりやすかったです。後は、練習あるのみだと思いました。 ヘッドスパが好きで、必ず眠ってしまう気持ち良さを周りの人にも体験してもらいたいので、自分で出来たらと思い申込みをしました。 2日間ありがとうございました。
★今後、参加される方にメッセージをお願いします★
初心者でも手取り足取り教えて頂けるのでわかりやすかったです。
K・Y様 広島県広島市 女性 40歳 飲食業
色々わかりやすく説明して頂き、先々お客様との接し方なども具体的に大変参考になりました。ネットでヘッドマッサージを調べていて、卒業生のコメント等がすごく良かったので受講しました。今後、開業できたらと思います。
S・T様 和歌山県 女性 29歳 看護師
もともとリフレクソロジーは興味があり、フットマッサージのセミナー等にも参加していました。人にする時に足は出しづらいと思ったので、ハンドマッサージを見つけて参加しました。最初はコツを掴むのが難しいですが、相手の方やスタッフの人が一緒に声に出してくれたので、解りやすかったです。今後は、働いている病棟のスタッフや患者さんにしていきたいと思います。
★今後、参加される方にメッセージをお願いします★
一緒に声掛けや実際にしてくれます。安心して質問できるので良かったです。人数が少ないとマンツーマンで良かったです。
※クレームが怖い... こんなお客様が来たらどうする?...
自分にできる範囲を明確にしたカウンセリング方法でお客様に感謝されながら報酬をいただく実用的なケーススタディを学びます。
歪みがとれる→動きやすくなる→今まで使っていなかった筋肉が使えるようになる→たるみがとれる・脂肪が燃焼する
誰でもできる簡単な方法で「ヘッドマッサージ専門店」で実際に効果があったものだけを習います。強い力や体力は必要ありません。
ヘッドマッサージ講座の内容 | 適用 | |
基礎座学 | ヘッドマッサージとは | 2級 |
ヘッドマッサージの効果 | 2級 | |
ヘッドマッサージの禁忌 |
2級 | |
頭痛について | 2級 | |
危険な頭痛 | 2級 | |
基礎解剖学 | 頭部の骨について | 2級 |
縫合とは | 2級 | |
頭と顔の筋肉について | 2級 | |
成人と乳幼児の頭蓋骨 | 2級 | |
頭の専門家なら必ず 知っておきたい専門知識 |
脳疲労とは・原因・対策 | 1級 |
VDT症候群とは・原因・対策 | 1級 | |
脳脊髄液と頭の呼吸 | 1級 | |
トリガーポイントとは? | ダブル受講 | |
ケーススタディ 未経験でも学べる内容です。
※1,2級を連日で ダブル受講した場合 |
||
★ 20分コース・30分コースの作り方 | ダブル受講 | |
★ 眼精疲労解消コースの作り方 | ダブル受講 | |
★ 肩こり頭痛解消コースの作り方 | ダブル受講 | |
(実話)1日3時間しか寝れなかった男性 | ダブル受講 | |
(実話)髪が太く元気になった歯科医の先生 | ダブル受講 | |
(実話)お客様の中にある過去のトラウマが甦った!? | ダブル受講 | |
(実話)セミナー受講生に出た驚きの好転反応とは? | ダブル受講 | |
(実話)医師の紹介で来店「むずむず脚症候群」の青年 | ダブル受講 | |
(実話)10年間仰向けで寝れなかった人が… | ダブル受講 | |
(実話)施術中に怒って帰ったお客様(汗) | ダブル受講 | |
(実話)2日後にきた恐ろしいクレームとは? | ダブル受講 | |
(実話)気をつけよう!変なクレーム | ダブル受講 | |
(実話)通院中の不安症の方が来店されました。 | ダブル受講 | |
(実話)更年期障害の方が来店されました。 | ダブル受講 | |
(実話)自律神経失調症の方が来店されました。 | ダブル受講 | |
(実話)末期がんのお婆さん最後の癒し、娘からの依頼 |
ダブル受講 | |
(実話)「やっぱりこっちが良い」と戻ってきたリピーター |
ダブル受講 | |
(秘)話題作り・口コミ発生に役立つアイテム | ダブル受講 | |
(秘)ヘッドマッサージの【指名】が取れる人の特徴 |
ダブル受講 | |
(秘)プライベートサロンの方が良い理由 | ダブル受講 | |
(秘)受講生で失敗する人、しない人 | ダブル受講 | |
習得できるヘッドマッサージの手技 | 適用 | |
実技
施術テクニック |
頭皮のほぐし方・引き締め方 | 2級 |
リフトアップ法 | 2級 | |
顔への施術(2級は目の周りと顎のみ、1級は顔全体) | 2級 | |
首・肩への施術 | 2級 | |
耳への施術 | 2級 | |
後頭底リリース | 2級 | |
施術効果を高める全身調整 | 1級 | |
デコルテの施術 | 1級 | |
頭部、頸部のリンパ流し | 1級 | |
頸椎の牽引法(整体テクニック) | 1級 | |
ストレッチ | 1級 | |
頭部のトリガーポイントを探そう! | ダブル受講 | |
心を開かせる心理テクニック | ダブル受講 | |
販売 | 適用 | |
練習用DVD 開業支援CD-R
※ダブル受講者すべて無料! |
練習用DVD(40分コース) |
5,250円 |
カウンセリングシート |
セット販売 15,750円 CD-R |
|
頭専門店の予約台帳 | ||
開業設備・備品リスト(210項目) | ||
雇用契約書(社員・業務委託・アルバイト) | ||
妊婦用同意書 | ||
頭痛マニュアル (スタッフ用) | ||
頭痛チェックシート (お客様用) | ||
眼精疲労チェックシート (お客様用) | ||
頭と顔のツボ(70箇所)一覧表 | ||
お客様100人に聞きました。調査アンケート | ||
その他 | 適用 | |
フォローアップ |
練習会(随時開催) | 3,000円~ |
体験イベント(不定期) | 1,000円~ | |
昇級相談 | 1年間無料 | |
メール相談 | 1年間無料 | |
電話相談 | 30分5,250円 | |
開業相談(面談) |
5,000円/時 | |
修了証書 | 講座の最後にお渡しします。(全員) | 無料 |
認定証書 | 別日に資格試験を行います。(希望者のみ) | 10,500円 |
優秀技能賞 | 認定者全員にトロフィーを差し上げます。 | 無料 |
認定サロン | 申請のみで行えます。 | 10,500円 |
本講座で習ったことを"そのまま”行うだけで誰でも安定した効果が期待できます。2級講座は、実践に添った実技中心の講座になります。
ヘッドマッサージ講座の内容 | 適用 | |
基礎座学 | ヘッドマッサージとは | 2級 |
ヘッドマッサージの効果 | 2級 | |
ヘッドマッサージの禁忌 |
2級 | |
頭痛について | 2級 | |
危険な頭痛 | 2級 | |
基礎解剖学 | 頭部の骨について | 2級 |
縫合とは | 2級 | |
頭と顔の筋肉について | 2級 | |
成人と乳幼児の頭蓋骨 | 2級 | |
頭の専門家なら必ず 知っておきたい専門知識 |
脳疲労とは・原因・対策 | 1級 |
VDT症候群とは・原因・対策 | 1級 | |
脳脊髄液と頭の呼吸 | 1級 | |
トリガーポイントとは? | ダブル受講 | |
ケーススタディ 未経験でも学べる内容です。
※1,2級を連日で ダブル受講した場合 |
||
★ 20分コース・30分コースの作り方 | ダブル受講 | |
★ 眼精疲労解消コースの作り方 | ダブル受講 | |
★ 肩こり頭痛解消コースの作り方 | ダブル受講 | |
(実話)1日3時間しか寝れなかった男性 | ダブル受講 | |
(実話)髪が太く元気になった歯科医の先生 | ダブル受講 | |
(実話)お客様の中にある過去のトラウマが甦った!? | ダブル受講 | |
(実話)セミナー受講生に出た驚きの好転反応とは? | ダブル受講 | |
(実話)医師の紹介で来店「むずむず脚症候群」の青年 | ダブル受講 | |
(実話)10年間仰向けで寝れなかった人が… | ダブル受講 | |
(実話)施術中に怒って帰ったお客様(汗) | ダブル受講 | |
(実話)2日後にきた恐ろしいクレームとは? | ダブル受講 | |
(実話)気をつけよう!変なクレーム | ダブル受講 | |
(実話)通院中の不安症の方が来店されました。 | ダブル受講 | |
(実話)更年期障害の方が来店されました。 | ダブル受講 | |
(実話)自律神経失調症の方が来店されました。 | ダブル受講 | |
(実話)末期がんのお婆さん最後の癒し、娘からの依頼 |
ダブル受講 | |
(実話)「やっぱりこっちが良い」と戻ってきたリピーター |
ダブル受講 | |
(秘)話題作り・口コミ発生に役立つアイテム | ダブル受講 | |
(秘)ヘッドマッサージの【指名】が取れる人の特徴 |
ダブル受講 | |
(秘)プライベートサロンの方が良い理由 | ダブル受講 | |
(秘)受講生で失敗する人、しない人 | ダブル受講 | |
習得できるヘッドマッサージの手技 | 適用 | |
実技
施術テクニック |
頭皮のほぐし方・引き締め方 | 2級 |
リフトアップ法 | 2級 | |
顔への施術(2級は目の周りと顎のみ、1級は顔全体) | 2級 | |
首・肩への施術 | 2級 | |
耳への施術 | 2級 | |
後頭底リリース | 2級 | |
施術効果を高める全身調整 | 1級 | |
デコルテの施術 | 1級 | |
頭部、頸部のリンパ流し | 1級 | |
頸椎の牽引法(整体テクニック) | 1級 | |
ストレッチ | 1級 | |
頭部のトリガーポイントを探そう! | ダブル受講 | |
心を開かせる心理テクニック | ダブル受講 | |
販売 | 適用 | |
練習用DVD 開業支援CD-R
※ダブル受講者すべて無料! |
練習用DVD(40分コース) |
5,250円 |
カウンセリングシート |
セット販売 15,750円 CD-R |
|
頭専門店の予約台帳 | ||
開業設備・備品リスト(210項目) | ||
雇用契約書(社員・業務委託・アルバイト) | ||
妊婦用同意書 | ||
頭痛マニュアル (スタッフ用) | ||
頭痛チェックシート (お客様用) | ||
眼精疲労チェックシート (お客様用) | ||
頭と顔のツボ(70箇所)一覧表 | ||
お客様100人に聞きました。調査アンケート | ||
その他 | 適用 | |
フォローアップ |
練習会(随時開催) | 3,000円~ |
体験イベント(不定期) | 1,000円~ | |
昇級相談 | 1年間無料 | |
メール相談 | 1年間無料 | |
電話相談 | 30分5,250円 | |
開業相談(面談) |
5,000円/時 | |
修了証書 | 講座の最後にお渡しします。(全員) | 無料 |
認定証書 | 別日に資格試験を行います。(希望者のみ) | 10,500円 |
優秀技能賞 | 認定者全員にトロフィーを差し上げます。 | 無料 |
認定サロン | 申請のみで行えます。 | 10,500円 |
本講座で習ったことを"そのまま”行うだけで誰でも安定した効果が期待できます。2級講座は、実践に添った実技中心の講座になります。
2級講座の内容(ヘッドマッサージ40分)
□ ヘッドマッサージとは?
□ ヘッドマッサージの効果
□ ヘッドマッサージの禁忌
□ 頭痛の主な種類と特徴
□ 危険な頭痛
□ 頭部の骨について
□ 骨の縫合とは?
□ 頭と顔の筋肉
□ 成人と乳幼児の頭蓋骨
□ 頭のコリはどこから?
□ 頭皮の柔らかさの判断基準
□ そもそも、健康な頭皮とは?その目安は?
□ 介護のように自由自在に頭と髪を操る方法
□ 頭のツボについて
□ 頭はなぜ強く揉めないのか?
□ 頭部は強揉み禁止!一部の例外を除けば…
□ 力加減のMAXを知ってください。
□ 頭皮が硬い人にどう施術する?
□ 頭のむくみってどのくらい?
□ 頭皮にむくみがある場合はどう施術する?
□ 首や肩こりもほっとけない理由
□ 頭皮のフケやかゆみがある場合は…
□ 頭皮の乾燥と脂性の両方に効果があるのはなぜ?
□ 顔面肉、表情筋、咀嚼筋、深頭筋って何?
□ ヘッドマッサージをして良い頭痛とそうでない頭痛
□ 子供にヘッドマッサージしてもよい?
□ 合言葉は「頭と心を軽くする」
1級講座の内容(ヘッドマッサージ60分)
□ 結果追求型ヘッドマッサージとは?
□ 脳疲労とは・原因・対策
□ VDT症候群とは・原因・対策
□ 脳脊髄液と頭の呼吸とは?
□ 指の当て方により違いがうまれ幅広いニーズにお応えできる。
□ 頭のもみ返しってどんな感じ?
□ 体験できる!目の疲れが後頭部にでる理由
□ 耳は何のために施術するの?
□ デコルテは何のためにやるの?
□ 頭の前に身体を整えるのはなぜ?
□ コメカミが凝る理由は複数ある
□ 頭痛を起こすためにだけ存在する筋肉とは?
□ 施術後に目がパッチリする理由
□ 頭皮のデトックスを感じる時とは?
□ 「頭と顔は一枚皮」を解剖学的に検証すると…
□ 受講生が必ず勘違いする頭皮のリフトアップ
□ お顔のリフトアップに1番効果があるポイントはここ
□ ダメなリフトアップの悪い例。それがなぜ悪いのか?
□ 発毛と育毛の違い。どっちに効果がある?
□ しわ、しみ、たるみ、くすみを効果のある順は?
□ 頭と顔の筋肉の繋がりが重要!
□ 美容以外の目的でお顔を施術するちゃんとした理由
□ 時代遅れのヘッドマッサージのやり方とは?
□ ヘッドマッサージを好んで受ける人の不定愁訴って何?
□ 不眠症のお客様に支持される理由
□ 半覚半眠の状態とは?
□ ストレスが解消する科学的根拠とは?
□ まったく痛くない眠った人に行う首の牽引法
□ そもそも、なぜ、頭と顔はなぜ歪むのか?
□ 頭蓋骨の縫合って何?
□ 縫合がずれると身体にどう影響する?
□ ずれた頭蓋骨は戻るのか?
□ 頭蓋骨で1番歪を受けやすい場所は?
□ 首根っこの深いコリを和らげる後頭底リリース法
□ 妊婦さんが来店した場合の対処法
□ 妊婦さんに押してはいけない反射点
□ 持病がある、病院へ通院中のお客様への対処法
□ 素人が困惑する、少し押すだけで痛がる人
□ 素人が困惑する、強く押しても感じない人
ダブル受講(1、2級の内容+アルファ)
□ 頭痛持ちの人は○○だ!すぐに見分けるポイント
□ ある場所の角度が肩こり頭痛の原因?
□ ストレートネックとは?
□ しっかり口角を上げるためには○○までやる!
□ おでこのシワをとるには○○までやる!
□ 耳のヘムラインが絶対に外せない理由
□ 言葉を必要としない。心を開かせる心理テクニックとは?
□ 骨盤が歪んでいる人に起こる施術中の反応
□ さりげなく腰痛の人を見分けるポイント
□ 眠りを誘うロッキング効果とは?
□ 筋スパズムを理解すれば考えが変わる
□ 頭のトリガーポイントって何?
□ 「えくぼ」に左右差がある人は…
□ 筋肉が解放されたときに起こる反応とは?
□ 患者様ではなくお客様を集めましょう!
□ お客様の心にアプローチしようと頑張り過ぎると失敗する
□ 施術中のセラピストの頭の中はどんな状態が良いか?
□ リピートしないお客様の共通点とは?
□ 成功するサロン・失敗するサロン…その分かれ道とは?
□ 大きな声では言えない…本当は来てほしくないお客様とは?
□ 専門店が一番気をつけていること。(恐れていること)
□ ヘッドマッサージとヘッドスパのそれぞれの長所と短所
□ 使える!頭専門店の「頭痛」より多い検索ワードとは?
□ ヘッドマッサージ施術後の「あるある話」
□ 20分コース・30分コースの作り方
□ 眼精疲労解消コースの作り方
□ 肩こり頭痛解消コースの作り方
※授業の進行状況より一部の内容はプリントのお渡しのみになる場合もあります。予めご了承ください。
(実話)1日3時間しか寝れなかった男性
(実話)髪が太く元気になった歯科医の先生
(実話)お客様の中にある過去のトラウマが甦った!?
(実話)セミナー受講生に出た驚きの好転反応とは?
(実話)医師の紹介で来店「むずむず脚症候群」の青年
(実話)10年間仰向けで寝れなかった人が…
(実話)施術中に怒って帰ったお客様(汗)
(実話)2日後にきた恐ろしいクレームとは?
(実話)気をつけよう!変なクレーム
(実話)通院中の不安症の方が来店されました。
(実話)更年期障害の方が来店されました。
(実話)自律神経失調症の方が来店されました。
(実話)末期がんのお婆さん最後の癒し、娘からの依頼
(実話)「やっぱりこっちが良い」と戻ってきたリピーター
(秘)話題作り・口コミ発生に役立つアイテム
(秘)ヘッドマッサージの【指名】が取れる人の特徴
(秘)プライベートサロンの方が良い理由
(秘)受講生で失敗する人、しない人
□ ヘッドマッサージとは? |
□ 頭のコリはどこから? |
□ 頭皮の柔らかさの判断基準 |
□ そもそも、健康な頭皮とは?その目安は? |
□ 介護のように自由自在に頭と髪を操る方法 |
□ 頭のツボについて。 |
□ 頭はなぜ強く揉めないのか? |
□ 頭部は強揉み禁止!一部の例外を除けば… |
□ 力加減のMAXを知ってください。 |
□ 頭皮が硬い人にどう施術する? |
□ 頭のむくみってどのくらい? |
□ 頭皮にむくみがある場合はどう施術する? |
□ 首や肩こりもほっとけない理由 |
□ 受講生が必ず勘違いする頭皮のリフトアップ |
□ お顔のリフトアップに1番効果があるポイントはここ |
□ ダメなリフトアップの悪い例。それがなぜ悪いのか? |
□ 発毛と育毛の違い。どっちに効果がある? |
□ 頭皮のフケやかゆみがある場合は… |
□ 頭皮の乾燥と脂性の両方に効果があるのはなぜ? |
□ 首根っこの深いコリを和らげる後頭底リリース法 |
□ 顔面肉、表情筋、咀嚼筋、深頭筋って何? |
□ ヘッドマッサージをして良い頭痛とそうでない頭痛 |
□ 子供にヘッドマッサージしてもよい? |
□ 合言葉は「頭と心を軽くする」 |
□ 結果追求型ヘッドマッサージとは? |
□ 指の当て方により違いがうまれ、幅広いニーズにお応えできる。 |
□ 頭のもみ返しってどんな感じ? |
□ 体験できる!目の疲れが後頭部にでる理由 |
□ 耳は何のために施術するの? |
□ デコルテは何のためにやるの? |
□ 頭の前に身体を整えるのはなぜ? |
□ コメカミが凝る理由は複数ある |
□ 頭痛を起こすためにだけ存在する筋肉とは? |
□ 施術後に目がパッチリする理由 |
□ 頭皮のデトックスを感じる時とは? |
□ 「頭と顔は一枚皮」を解剖学的に検証すると… |
□ しわ、しみ、たるみ、くすみを効果のある順は? |
□ 頭と顔の筋肉の繋がりが重要! |
□ 美容以外の目的でお顔を施術するちゃんとした理由 |
□ 時代遅れのヘッドマッサージのやり方とは? |
□ ヘッドマッサージを好んで受ける人の不定愁訴って何? |
□ 不眠症のお客様に支持される理由 |
□ 半覚半眠の状態とは? |
□ ストレスが解消する科学的根拠とは? |
□ まったく痛くない眠った人に行う首の牽引法 |
□ そもそも、なぜ、頭と顔はなぜ歪むのか? |
□ 頭蓋骨の縫合って何? |
□ 縫合がずれると身体にどう影響する? |
□ ずれた頭蓋骨は戻るのか? |
□ 頭蓋骨で1番歪を受けやすい場所は? |
□ 妊婦さんが来店した場合の対処法 |
□ 妊婦さんに押してはいけない反射点 |
□ 持病がある、病院へ通院中のお客様への対処法 |
□ 素人が困惑する、少し押すだけで痛がる人 |
□ 素人が困惑する、強く押しても感じない人 |
□ 頭痛持ちの人は○○だ!すぐに見分けるポイント |
□ ある場所の角度が肩こり頭痛の原因? |
□ ストレートネックとは? |
□ しっかり口角を上げるためには○○までやる! |
□ おでこのシワをとるには○○までやる! |
□ 耳のヘムラインが絶対に外せない理由 |
□ 言葉を必要としない。心を開かせる心理テクニックとは? |
□ 骨盤が歪んでいる人に起こる施術中の反応 |
□ さりげなく腰痛の人を見分けるポイント |
□ 眠りを誘うロッキング効果とは? |
□ 筋スパズムを理解すれば考えが変わる |
□ 頭のトリガーポイントって何? |
□ 「えくぼ」に左右差がある人は… |
□ 筋肉が解放されたときに起こる反応とは? |
□ 患者様ではなくお客様を集めましょう! |
□ お客様の心にアプローチしようと頑張り過ぎると失敗する |
□ 施術中のセラピストの頭の中はどんな状態が良いか? |
□ リピートしないお客様の共通点とは? |
□ 成功するサロン・失敗するサロン…その分かれ道とは? |
□ 大きな声では言えない…本当は来てほしくないお客様とは? |
□ 専門店が一番気をつけていること。(恐れていること) |
□ ヘッドマッサージとヘッドスパのそれぞれの長所と短所 |
□ 使える!頭専門店の「頭痛」より多い検索ワードとは? |
□ ヘッドマッサージ施術後の「あるある話」 |
2014年改訂版! 当講座オリジナル・ヘッドマッサージテキスト
無駄がなく、見やすくて使いやすいから、ご自宅に帰ってから『復習しやすい・練習しやすい』と好評です。
実践に適した内容を解りやすくシンプルにまとめています。
1DAYのセミナーのため、実技が中心になりますが、サロンで使える一通りのヘッドマッサージのやり方とリラクゼーションセラピストとしての最低限必要な知識が学べます。
一生懸命最後まで授業を受けて頂いた方に修了証書をお渡ししています。
※昨年12月より、日本ヘッドセラピスト認定協会の資格講座となりました。
開業当初、こんな最悪なお電話をいただきました。 多くの同業者がこっそりサロンを訪れ技術を得ようとしますが、 理論から、しっかり学ばないと一流にはなれません。 お客様を満足させる理論、ノウハウが確立されていないなければいけません。 10万円の財布を落としても、あなたの人生はかわりません。 10万円の講座なら、人生を変えることも可能です! あなたも、私と同じように お客様に感謝されながら幸せに暮らす最高の人生をてにいれてください。
●ある大企業が説明する健康な頭皮の柔らかさ。
●ヘッドマッサージを受ける周期は○日に1回。
●ヘッドスパ店が言うヘッドマッサージのデメリット。
●感情(性格)が頭皮に現れる。
●頭皮の平均の厚みは○ミリ。
●妊婦さん歓迎のヘッドマッサージ。
●頭皮がたるむとお顔がたるむ。
●頭痛持ちの家族を楽にしてあげたい。
◯現場に出る回数を減らしたい
◯いまより自由な時間を確保したい
◯身体への負担を減らしたい
◯”売上の壁”を壊したい
・売り手のことが信じられない ・商品のことが信じられない ・自分に使いこなせるかどうか
ライバル会社には内緒にしておきたい、
と思わせる内容
・・・では学んだことがない実践策の宝庫
●起業したいがお客がとれるかどうか不安
●起業したがなかなかお客がとれず将来が不安
●上手くいっているがもう1段上のステージに立ちたい
●出版も講演もしない普通の人が顧客をドンドンとる方法が知りたい
●将来、誰もが知っている企業や著名人のコンサルティングやコーチをしたい
もしあなたが、、、
●口コミや紹介によって新規を増やしたい
●ヘッドマッサージのプロとしてお客さんから信頼されたい
●お客さんに喜ばれながら単価を上げる方法を知りたい
●サロンメニューに悩みを持っている
といったことに1つでもあてはまるのであれば、 是非、こちらから内容をお確かめください。
ヘッドマッサージであなたのサロンビジネスを加速させませんか?
*もしあなたが、○○になりたい、 あるいは○○として○○の技術を高めたいなら。
*もしあなたが、自分の○○のために○○を学びたい、 と思っているなら。
増税を切り抜けろ!
新しい技術、メニューを
今、サロンに!
|
初級 | 中級 |
上級 |
認定講座の種類
|
アロマヘッドマッサージ 30分コース |
プロヘッドマッサージ 40分コース |
小顔・頭蓋骨セラピー 60分コース |
認定資格
|
アロマヘッドセラピスト | プロヘッドセラピスト |
上級ヘッドセラピスト |
受講資格 |
未経験OK 20~60歳までの男女 |
未経験OK 20~60歳までの男女 |
中級受講者に限る |
受講時間 |
6時間 10:30~16:30 (休憩あり) |
7時間 10:30~17:30 (休憩あり) |
6時間 10:30~16:30 (休憩あり) |
会場 |
大阪本校 東京校 |
大阪本校 東京校 |
大阪本校 東京校 |
修了証 |
○ 受講者全員 |
○ 受講者全員 |
○ 受講者全員 |
認定証 |
○
※別日予約制 |
○ ※別日予約制 |
○ ※別日予約制 |
試験内容 |
・技能試験 ・課題提出 |
・技能試験 ・課題提出 |
・技能試験 ・課題提出 |
優秀技能賞
(トロフィー授与) |
優秀者のみ |
優秀者のみ |
優秀者のみ |
認定サロン (楯授与) |
認定後の申請が必要 |
認定後の申請が必要 |
認定後の申請が必要 |
受講料 (教材・認定料込) |
39,800円(税込) |
47,250円(税込) |
73,500円(税込) |
再試験料 |
1回
5,250円(税込) |
1回 5,250円(税込) |
1回 5,250円(税込) |
練習用DVD
|
3,150円(税込) |
3,150円(税込) |
無料特典 |
イベント案内
|
入会者のみ |
入会者のみ |
入会者のみ |
協会へのご入会
|
希望者のみ | 希望者のみ |
希望者のみ |
入会・登録 更新・年会費 |
0円 |
0円 |
0円 |
→
|
詳細ページ | 詳細ページ | |
→
|
お申込みフォーム |
お申込みフォーム |
お申込みフォーム |
日本初のヘッドセラピスト大賞と認定サロン制度
|
||||
優秀技能賞・年間最優秀賞・感動ヘッドセラピスト大賞とは? 認定サロン制度とは?
|
日本で唯一ヘッドマッサージの専門家の称号が与えられるエキスパートコースとは?
|
詳細を見る! |
インストラクター養成コースとは?
|
協会認定スクールの詳細 |
ヘッドセラピスト専門ショップ
|
ヘッドマッサージオイルの卸売り販売・会員特価! |
このような方にお勧めです。 |
→ 激しい(痛みがある)小顔矯正はやりたくない。
→ 骨を動かす矯正施術に不安を感じる。
→ 大切なお客様にリスクを伴う施術はしたくない。
→ お顔だけではなく頭から行う小顔矯正(頭蓋骨矯正)がしたい。
→ 理論から学んで納得がいく小顔矯正を行いたい。
→ 小顔矯正のデメリットも具体的に学びたい。
→ 年々、小顔矯正の需要を感じるのでサロンメニューに取り入れたい。
→ 他店との差別化に小顔矯正を取り入れたい。
→ 小顔メニューをサロン経営の柱にしたい。
→ 繁盛サロンになりプチセレブになりたい。
→ スタッフ全員が一定レベルで行える小顔矯正を取り入れたい。
→ 小顔矯正をやってみたいけど自信がない。
→ クレームが出た場合にどう対応したらよいかわからない。
→ 同意書の取り方や事前の説明なども習いたい。
→ 1回2万円など高額施術には抵抗はあるが、1回1万円の施術ならできそう。
→ 強い売り込みをしたくない。売り込まなくてもOKな施術がしたい。
あなたが、上記の内1つでもあてはまるなら、当協会はあなたのお役に立つことができます。
実際に一足先に手技を手に入れた受講生の声をお聞き下さい。
とても具体的かつ実践的な内容で、すぐに取り入れられるヒントがたくさん盛り込まれていました!
お客様が小顔になるプロセスを分かりやすい表現で伝えていく
ホームページやチラシの文章・お客様への説明などをぐっと分かりやすく説得力があるものに変えていきます。
これから専門特化したメニューを作りたいとお考えの方、又は、既に専門メニューをお持ちで、それをより集客力のあるメニューに育てたいとお考えの方に大変役立つ内容となっています。
脱デフレを行ない低単価から高単価へ移行したい方、お客様の満足度を上げリピート率を向上させたい方、オーナーセラピストとスタッフとの技術差に悩まれている方にお勧めです!
サロン業界は競争が激しく厳しいですが、当協会で学習して専門特化(独自の売り)を作り、本当に必要としてくれるお客様に寄り添えるセラピストを目指しましょう!
上手くいくサロンと上手くいかないサロンの違いは?
結局、繁盛するためには何をすればよいのか?
「セラピストという仕事は好きですか?」との問いに「はい」と答えられる人に勧めたい講座です。
これから開業を考えてる人や開業はしたものの上手くいってないサロン様は「小顔ヘッドセラピー」を取り入れてください。
何の特徴もないと、あなたのサロンの存在や良さに気付いてさえもらえないが、
「小顔」に特化して独自の色を出すことで人の目に止まりやすくなる!
あなたも、自分の得意な施術に特化したサロン経営を行い、今よりも新規客・リピート客を増やし、売上をアップさせましょう!
専門特化することで「口コミ」や「紹介」が起きやすくなる。紹介しやすいサロンになる。
何の特徴もないと、お客様は他のサロンとの違いがわからず【あなたのサロンに通う理由がない】
「小顔」に特化して独自の色を出すことでライバル店と差別化でき、お客様の【通う理由を作り出す】ことができるようになる!
どうすれば、お客様に信用してもらえるか?
①権威性を上げる
②来店への不安要素を消す
お客様からのクレームがなく、お客様から感謝され、信頼されるようになりたい。
お客様に『その道のプロ』と認識して頂き、クチコミや紹介だけで集客したい。
短い時間で劇的に売上を上げるために個人サロンがすべきこと
長期間継続して通ってもらえる方法
田舎や空中店舗など立地条件が悪いサロンでも生き残るための方法
自分の技術を最大限に発揮しライバルと差をつける方法
口下手なセラピストでも再現できるカウンセリング方法
今の自分でもお客様に信頼していただき、口コミや紹介を増やす方法
お客様から『施術のプロ』と信頼されるようになり、手間やコストをかけずに新規集客・リピート率がアップし、売上も今より大幅に上がるサロン作りの具体的な方法を学ぶことができます!
成功の秘密が詰まった効果実証済みのものなので、必ずあなたのお役に立つでしょう!
是非、この機会を逃さずにご受講頂き、あなたのサロン経営に役立てていただければと思います。
新規客が抱く、【初めて訪れるサロンへの不安】というハードルを可能な限り低くするために
明日から使えるテクニックが満載
経営者として、今のサロン運営に不安を感じている。
セラピストとして成功したい。
1人でも多くのお客様に喜んでいただきたい。
何かに特化したサロンを目指したい。
成功しているサロンから直接学びたい。
取入れることができれば、あっとういう間に投資した金額以上の見返りを手にすることができるでしょう。
それだけで充分元が取れる内容になっています。
•小顔になる
•目がパッチリする(女性の憧れであるデカ目になる)
•女性らしい、ひたいを作りだす
•ハチのハリがとれるなど、頭が小さくなる
•ハダのツヤが良くなる
•口もとの梅干しじわが解消する
•血行の改善により、美白効果、シワの改善につながる
•しわが薄くなる
•鼻筋がハッキリする
•マリオネットライン、ブルドック顔の解消
•ゴルゴラインの解消 •顎が正中線上に近づく
•表情が豊かになりフェイスラインがキレイになる
•まぶたのたるみが改善することによりまぶたに隠れていた黒目が出てくる
•美白効果、肌に透明感が出るなど、お肌が若返る
•顎関節症が改善(軽減)する
•骨盤周りの筋バランスが整い骨盤が正常位に近づき猫背の改善の為、姿勢が改善される結果、身長が伸びます
•噛み合わせの改善により食事の苦痛が軽減され、よく噛むことができ消化をよくする為ダイエット効果が期待できます
•肋骨が上がる為、個人差はありますが、平均するとウエスト-5センチ、バスト1~2カップアップ、ヒップアップします
•鼻炎が治る(花粉症の人にもお薦め)
•肩コリ、腰痛が治る
•眼精疲労が解消されることに視力が上がる
•疲れにくい身体になる
•ニキビの改善(はじめはニキビが出る場合がありますが、その後、収まります)(顔の筋バランス、機能を正常化し血流を改善することにより一度ニキビが出やすくなりますが、これは言わる許好転反応なのでご心配ございません)
•自律神経の改善によりグッスリ眠れる
•骨盤周り、肩甲骨周りの動きの改善から日常生活での疲労の軽減
•頭痛に悩まされていた患者さんの頭痛が治った
•歪みによって狂っていたバランスが小顔矯正をすることで重心の軸が正常になることにより、キックボクサーのパンチ力がアップした
•上記と同じ理由から、始めは慣れないバランスなので球に当たらなかったが、慣れてからスイングしやすくゴルフのスコアと飛距離が伸びた
•商談の際の第一印象が良くなり話がまとまりやすくなった
•周りの社員から表情が柔くなったのでお声をかけやすくなったと言われた
•発声しやすくなった。
新米整体師さんでもすぐにマスター可能
特別な設備や道具は不要
力が要らないから疲れない
美容メニューを取り入れたい
女性患者さんの夢をかなえてあげたい
美容は苦手だけど、患者さんからのニーズは多いんだよなぁ・・・と悩んでいる
特別な設備などを用意せず、単価アップをしたい
疲れない手技な為、体力に自信がない方
1日に大勢のお客様を施術するのが苦手な方
新米セラピストあっても、本講座でお伝えする内容の通り100%マネをしていただければ、ある程度の結果を出せることでしょう。
手技習得までの時間は、講座終了後、何人かに練習させてもらってから、正式にお試しコースを開始するというステップを踏んだとしても、1ヶ月はかかりません。
未経験のあなたでも今すぐ実践できる形で指導します。
新規客が3回以上継続して通ってくれない。
新メニューを取り入れても、売れないのですぐやめてしまう。
売上を上げたいけど、美容系メニューには手を出したくない。
お客様に10,000円以上のメニューを売ることができない。
売上のために営業トークをするのはいやだ。
誰が施術しても同じ効果が出せる、再現性の高い手技を探している。
営業トークなしで、自然にお客様から継続していただけるようになります。
誰が施術してもほぼ同じ結果が出る、再現性の高い手技が手に入る
既存患者さんにとても自然にお勧めすることができる
1回施術を受けるだけで見た目のビフォーアフターがはっきりわかる
肩こりや腰痛などの体の辛さが解消される
じっくり施術をしてもらえるので、患者さんは満足感とその後の劇的な変化の2つを得られる
施術は気持ちよくて癒されて、そのうえ痛みは取れて、綺麗になって姿勢がよくなるのです。
本格的な施術結果に加えて「しっかり気持ちよく施術してもらえた」という満足感がお客様から多くの支持を得られている
正しい姿勢を維持するために月2~3回通っています!
自分の体がこんなに歪んでいたとは!
小顔矯正の必要性を患者さんに知らせ
小顔矯正の治療効果で患者さんを納得し感動させて
小顔矯正を継続して続けられるよう患者さんをサポートして
小顔矯正を多くの患者さんが受けられる
ことを目的として作られました。
患者さんを猫背矯正メニューへスムーズに誘導できるようになります。
なぜ猫背になるのかの分析や、猫背による弊害を綿密に分析した内容がわかります。これがあることで患者さんに専門的な観点から、納得のいく説明が出来るようになります。その結果猫背矯正メニューへスムーズに誘導が行える様になります。
高度な手技テクニックにも関わらず、新米スタッフさんでも小林先生と同じ効果が出せます。
この手技テクニックは小林先生が時間とお金をかけて積み重ねた、高度な技術の集大成となっています。一か八かの賭けのような冒険を必要とする施術ではなく、臨床でも自信を持って挑めるように再現性に優れており、誰が施術をしても同じ効果を上げられるよう考えつくされていますので、あなたの猫背矯正を受けた患者さんは、喜びの笑顔に包まれるでしょう!
※実際に小林先生が、ご自身のスタッフに教えている内容と同じクオリティです。
猫背以外の症状も臨床ですぐに応用することが出来ます。
解剖学だけでなく生理学や運動学もふまえて、きちんと根拠を説明してあるので猫背以外の各症状についても治療効果を発揮します!患者さんが真剣に自分の身体のメンテナンスを考えられるようにあなたも話せるようになります。
患者さんの立場に立って猫背矯正をお勧めする方法がわかります。
マニュアルにあるセリフをただ暗記するというものではありません。この話し方をすれば患者さんに頼られ、先生に施術してほしいという指名が殺到するでしょう。小林先生の治療院でしている施術後のムンテラも丸ごとお見せします。※ムンテラ=モンドセラピー(症状説明と今後の治療説明)ムンテラはお医者さんのように、症状の説明と今後の治療説明をするやり方です。患者さんの症状によって内容が変わるムンテラで、抑えるべきポイントを明確にお伝えしています。これであなたも治療後にスマートに指導ができるようなって、患者さんから信頼を得られます。
小林先生の価格設定の考え方、価格戦略についても学ぶことが出来ます。
なぜ30分5,000円という価格設定にしたのか、その理由を詳しく説明していますので先生の治療院にあった価格戦略の参考に使えます。つまりあなたの治療院の売上を最大化する値上げのヒントになるでしょう。 こ
のように、猫背矯正の手技と導入成功までの方法が全て網羅されています。 これがあれば、あなたも猫背矯正を院のメニューに取り入れて売上げアップすることができるでしょう。
営業トークが出来ない、したくない…と悩む必要はありません。猫背矯正であれば無理な営業トークをすることなくお勧めするだけで、患者さんに感謝されながら楽しく継続していただけるようになります。その結果先生の院の売り上げをあげる事が出来ます。
ガッチリ固まった筋肉のせいで猫背を引き起こしているのです
ほとんど伸ばすことのない筋肉、股関節まわりの大腿筋膜張筋を丁寧に伸ばしていく
中殿筋を緩めるのには理由があります。
起立筋だけをほぐしていればいいと思っていませんか?
深呼吸をあまりしないタイプのストレスをお持ちの患者さんが硬いのが斜角筋
大胸筋が短縮してしまうとなぜ猫背になりやすいのか?
→だからこそこの施術が必要なのです!これを逃したら猫背が治りません。
→大胸筋に対して、指を立てながら持ってくるとは?
→小胸筋もしっかりアプローチする方法がわかります。
→大胸筋と三角筋の間にある筋肉とは?
→ここをアプローチするだけで肩から腕のラインがまっすぐに!
→筋肉ではない姿勢を整える基盤がある部位とは?
→猫背の人がガチガチに固まっている筋肉とは?
→上に移動するようにスライドさせて緩める方法が効くんです。
→腕のこの筋肉の筋状の筋肉が硬くなっている人が多いのが知っていますか?
→なぞる、誘導するイメージとは?
丸まった状態の背中の理由は、骨ではなく筋肉なのです。
→大きく分けて2種類の筋肉が関係して、そこに猫背の答えがありました。
運動筋という運動するための筋肉と、背骨をささえる支持筋が付いています!
→この仕組みをしっかり理解していることが重要なのです。
背骨の縁の下の力持ちと言われる筋肉とは?
→猫背治療のポイントは、この縁の下の力持ち筋肉をいかに緩めるか?にありました。
頭部は頸椎の真上に乗っているのが理想です。
→頭部チェックはなぜ仰向けでするのか?
頸椎って実は簡単なことで歪みやすいってしっていましたか?
→うつ伏せで寝るだけでも頸椎は歪みます。では頸椎とはどう施術するのか?
小林流の頸椎矯正法とは?
→ボキボキせずに誰もが簡単にできる方法もあなたの手に入ります。
ちゃんと施術するとすごい効果がでる筋肉の注意点とは?
→その秘密は刺激量の強弱だった!
「待つ」という動作で筋肉が自ら緩むその理由とは。→力づくで筋肉を解してはなりません
一回の施術でお客様が驚くほど、●●を改善するテクニックをマスターできます。
●●を改善するだけでなく、肩こりや腰痛も改善できるようになります。
施術効果と見た目の美容効果の両方に効くテクニックを習得できます。
お客様が無理なく小顔矯正を、継続してくれるようになります!
小顔矯正の必要性を、効果的に理解してもらえる方法が分かります。
長年かけて体系化された小顔矯正のテクニックが全てを手に入れることが出来ます!
女性に限らず男性客も喜んで受けてくれる結果を提供できるようになります!
理想のセラピスト像とは、患者さんが自分の身体の状態を良い状態に保てるように助けていくことができる人ではないでしょうか。
誰でも最短で効果的にマスターできて同じレベルで再現できるようマニュアル化されているからなのです。
DVDを見て練習をしていただければ、あなたも同じ結果を出すことができるようになります。繰り返し練習をすることで、問題なく成果をあげる事ができるでしょう。
頭ほぐし専門店atamaで成功した方法を伝えることで、少しでも多くの全国のサロンの売上げが上がることを祈っています。
小顔矯正は施術者の力と患者さんの日常生活の中のケアの両方が必要!→これでお客様に協力してもらいながら、一緒に治していく方法がわかります。
になる5大原因とは?
→この5つの原因に照らし合わせて患者さんの猫背化を助けてあげることができます。
「売込まれている!」とは一切感じませんので、「あのサロンに行くと、売込まれるよ!」などという悪評も立ちにくいです。このトークを使ってお客様からのリピート率を激増させて下さい。
もし、腕の良さを武器に、サロンを繁盛させることができたら?
他店にはだせない施術結果にお客様が感動し、何度も通ってくれたら?
腕の良さが評判を呼び、クチコミや紹介が増え続けたら。
料金を下げなくても、お客様が高い満足度を感じてくれたら?
セラピストの実力に感動したお客様は、喜んで次回の予約を入れますし、 クチコミや紹介でお客様を連れてくるメリットもあります。 また、セラピストとお客様との信頼関係が深まり、 長期で通ってくれるお客様お客様も増えます。
•身体のバランスに、左右の異常がある場合は、 肝臓に問題を抱えているケースが多い
•身体のバランスに、前後の異常がある場合は、 胃腸に問題を抱えているケースが多い
•身体の捻転バランスに異常がある場合は、 腎臓に問題を抱えているケースが多い
・施術効果アップ
・お客様満足度アップ
・他院にはない技術力で、差別化に成功
・売上アップ
・リピート率アップ
・クチコミによる、集客力アップ
・やりがいアップ
Q、「●●」は、どのようなお客様に使えますか?
Q、施術初心者でも習得できますか?
Q、難しい施術テクニックを必要としますか?
Q、マッサージサロンなどでも役に立つ技術ですか?
•効果のでる小顔整体と、でない小顔整体の違いとは?
•患者さんの顔が大きくむくんでしまう「3つの原因」
•施術効果を長持ちさせる秘訣
•なぜ、肌ツヤが良くなり、シワまで改善されるのか…?
•こんなにある! 小顔美容整体で得られる副次的なメリット
•顔面部の老廃物がたまりやすい「よどみポイント」とは?
•リンパの流れを活性させる、2つの「リンパ小顔ポイント」
•患者さんの顔に左右差を感じたときの対処法とは?
•頭の筋肉が硬い患者さんにあらわれる、特徴的なサイン
•リンパ、筋肉、骨格は、どの順番で施術するべきか?
•どんな患者さんにも、必ず結果をだす施術テクニック
•患者さんのリンパの状態をチェックする方法
•施術中に患者さんの負担を減らすカンタンな方法
•頭の骨格を正しい位置へ戻し、小顔効果をだす方法
•顔の骨格を歪めてしまう原因と対処法
•すぐに小顔効果をだせる、顔の筋肉のほぐし方とは?
•リンパを良く流すための「3つの施術ポイント」とは?
•エラを気にしている患者さんを施術するときのポイント
•筋肉が原因で小顔になれない患者さんの特徴とは?
•筋肉、骨格、リンパへの正しいアプローチを公開!
■自分の顔で実感してみる、表情筋作用のチェック
•ホウレイ線をコントロールする、12の表情筋とは?
•顔のたるみ、二重アゴ、口角の下がり、エラのハリに影響する、7つの舌骨とは?
■実演! 小顔・整顔施術の検査術
•口角のズレを見極める方法
•ほうれい線の深い位置を探り当てには?
•左右目尻のバランスを見極める方法
•頬骨の高さのズレを見極める方法
■実演! 小顔・整顔施術の具体的テクニック
•ホウレイ線をコントロールする施術テクニック
•ホウレイ線の位置を、一気に整える合理的な施術法
•フェイスラインを、よりシャープにしたい時の施術法
•中高年の女性が感動する、リフトアップ施術法
•女性のほとんどが大喜びする、目をパッチリさせる方法
■実演! 2万円の小顔・整顔メニューを成約する方法
•通常の施術から、小顔・整顔メニューへ誘導する方法
•患者さんへ、他院にはないインパクトを与える方法
•口下手な先生が、優れたコミュニケーションをとる方法
•患者さんが、思わず申し込んでしまう魔法のフレーズ
◾年商1億を実現させた、シンプルな客単価アップ術
◾お客様が伝える「この辺り」を、明らかにする方法
◾実は奥が深い「肩こりの原因」と、その見極め方
◾肩こりの原因をピンポイントで明らかにする検査方法
◾患者さんの「手」が教えてくれる施術ポイント
◾患者さんのアクションから読み取る、肩こりの原因
◾「押す方向」を、どのようにして明らかにすべきか?
◾使い分けるべき、2種類の力加減
◾「気持ちいい!」を連続させる秘訣
◾患者さんが不調を訴えなかった部位に触れるコツ
◾ビフォーアフターを実感させる方法
◾次回の通院を確定させる方法
◾短時間の施術で、最高の心地よさを提供するには?
◾腰痛の原因となる筋肉について
◾腰痛の原因をピンポイントで明らかにする検査法
◾患者さんの言うことを信じてはならない理由
◾脊椎と腰椎の動きを正確に把握できるシンプルな検査法
◾先生と患者さんの認識を完全一致させる方法
◾腰痛の施術が「点」ではなく「面」であるべき理由
◾肩こり施術の実演(筋肉と関節に分けたアプローチ)
◾腰痛施術の実演(筋肉と関節に分けたアプローチ)
◾自費や高額メニューで設定すべき価格とは?
◾繁盛院の自費または高額メニュー戦略
小顔矯正のメリット |
→ 女性客や若年層のお客様が増え収入が安定する。
→ 周りの目が気にならない個人サロン・女性専用サロンの強みが生かせる。
→ 美容意識が高いお客様が増えるので他の美容メニューや物販が売れやすい。
→ 施術単価がアップするので1人のお客様としっかり向き合える余裕がもてる。
→ 「小顔矯正=技術が高い」というサロンイメージができる。
→ ダイエットメニューなど長期間(複数回)のメニューと組み合わせが可能。
→ 普通のセラピストから【美容家】になることができる。
小顔矯正のデメリット |
当協会の特徴 |
●1日で学べる講座と長期で学べるスクールが選べる!
1日講座でも受講後のサポートは万全ですが、開業希望の方は、ヘッドマッサージ専門店で実際にセラピストとして勤務して施術経験が積める【インターン制度(未経験者OK)】がオススメです。オープンから閉店までの実務が学べるので開業後も不自由がありません。施術後は、お客様の声をいただき店長とフィードバックして自分の技術に落とし込みます。お客様の声は、開業後のホームページやチラシにお使いください。
●1日講座の後にスクールに編入することが可能!分割払いOK!
1日講座の修了後に、「この先生のサロンでもっと深く学びたい!」「インターン制度を利用したい!」と思われ方は、スクールへの編入を受け入れています。授業料は、講座とスクールの差額のみをいただいています。また、受講生のご負担が無いように分割払いが可能です。高額なスクールに入学するのは勇気がいることです。まずは1日講座からはじめてはいかがでしょうか?
●受講料がリーズナブル!
授業は、頭ほぐし専門店atamaの定休日と併設のYOGAスタジオatamaの空き時間を利用して行うため、講座のための地代や諸経費が必要なくリーズナブルな価格を実現しました。
習得できるヘッドマッサージの特徴 |
●クオリティーを最重要視!お客様満足保障!
少しでもお客様のためにと実際のサロンで試行錯誤してきました。本講座で習得するテクニックは、どれもお客様に満足していただいたものばかりです。安全で効果的な手技は、「気持ちいのは当たり前」リラクゼーションを超える内容になっています。
●世界基準の手技!海外からも受講するほど信用が高い注目のマッサージ!
アメリカ(L.A)ドイツ・シンガポールなどの国外のセラピストが本講座を受講しています。少しずつですが、確実に世界に広がり異国のクライアントからも喜びを得ています。本講座で世界に通用するヘッドマッサージが習得できます。
講座の特徴 |
●頭専門店で実際に行われている!高い技術・ノウハウが学べる!
大阪市にあるヘッドマッサージサロン「頭ほぐし専門店atama」で培われた技術・ノウハウが学べます。サロンは、オフィス街にありながらも新幹線や飛行機で施術を受けに来られるほど全国的に有名なサロンです。
●手技だけではない!ヘッドセラピストの専門知識が学べる!
座学では、ヘッドマッサージとは?からはじまり、効果、禁忌、ツボなどヘッドセラピストとして大切なことを学びます。実技では、ヘッドマッサージの手順に沿って授業が進みます。この手技は何に効果があるのか?何の目的で行うのか?を学びます。
●未経験でも安心して学べる!少人数制!親切・丁寧な指導!
受講生の4割以上は、未経験者(素人)です。未経験でも簡単にわかる図解テキストを使用します。気になったところをテキストにメモをするだけなので難しくありません。また、何度も質問タイムを設けているので遠慮なく聞いてください。無理なく細かい指導が行き届くように、講師2名で受講生4~8名を指導しています。
●講師は現役ヘッドセラピスト!頭専門店の裏話も好評!
講師は、施術開発者で頭専門店のオーナーの江口(整体師)と元美容師で現役ヘッドセラピストの西口の2名が担当します。1つの手技を習うにも「こんなお客様の時はこう、こんなお客様の時はこう」とバリエーションのある指導を心がけています。そして、授業の合間にお話する頭専門店ならではの成功事例や失敗談がとても喜ばれています。
●講師の技術を何度も体験できる!
実技は、「見て学び、受けて学び、やって学ぶ」というスタイルととっています。力加減や圧の方向、施術リズムなど全員がちゃんと理解するまで手を取って指導します。他の受講生とペアの入れ替えるもあるので複数の人で実技が行えます。
●短期集中 1日講座でも確実に学べる!
当講座は【1日で集中的に学ぶ】 → 【練習用DVDで自宅練習】 → 【定期的に練習会に参加する。】を推奨しています。なぜなら、これが最もリーズナブルで確実にヘッドマッサージが習得できる方法だからです。
スクールの特徴 |
受講後のサポート |
●何度も通える練習会あり!
受講後、ご入会者を対象に手技の確認が行える練習会(有料)を開催しています。 1日で学べることを何日も引き延ばして受講料を高くする講座ビジネスが横行していますが、当講座は、「1日で必要なことを習い、あとは、自宅でDVDを観ながら練習する。または、練習会で身に着けていく。」というスタイルを取っています。習得までには個人差があり、すぐに出来る人もいれば、なかなか自信が持てない人いるのがこの世界です。すぐに出来る人は、数か月に1回の手技の確認として、自信がない人は出来るようになるまで何度も練習会に参加してください。しっかり練習すれば一生の財産になります。仲間たちと一緒に学びましょう!
●受講後のサポートも万全!独立開業をバックアップ!
受講生のみ開業支援CD-Rを販売しています。卒後の面談は、具体的な店舗の選び方やターゲットの決め方、メニュー作りや価格設定、集客方法まで何でもご相談ください。メールでのサポートは、もいつでも無料で行っています。
●集客代行・ホームページ制作・内装工事もご心配なく!
日本初でNo,1のヘッドマッサージ情報サイト「Head Life」であなたのサロンを無料で紹介し集客をお手伝いします。希望に合ったホームページの制作(有料)とSEO対策も可能。さらに、当協会提携の内装業者が工事費用を無料でお見積もりさせていただきます。